ファントム・競馬チャンネル

さっぽろファントムの競馬予想
競馬歴30数年の経験を元に書いてます。
2歳戦予想しません。

マイルCS

2007-11-17 22:47:57 | 競馬(レース予想)
第24回 マイルチャンピオンシップ
(GⅠ、3歳上、芝1600m)

◎12番アグネスアーク
○ 8番ダイワメジャー
▲ 2番エイシンドーバー
☆11番スズカフェニックス
★ 7番スーパーホーネット
△ 9番カンパニー
△15番ジョリーダンス


さてさて、
マイルCSですが、ご覧のような結論に達しました。

いや~、難しいですねぇ・・・。
力関係を見誤ると、大魚を、逃がしかねません。
冷静に、且つ大胆に、予想してみました。

それでは、検証結果を示して行きましょうね。

まず、レースの流れ(展開)ですが、これが結構、重要なんですが、コンゴウリキシオーがいません・・・。
となると、逃げるのは、
ローエングリンになるのでしょうか?
わかりません・・・(爆)。

とにかくですね、どういう形になろうと、レースの流れは、8番ダイワメジャーが中心になります。
ダイワメジャーのペースが、レースのペースです。
安藤勝騎手は、そういう乗り方をしてくるでしょう。

となると、
後方からの追い込み一手の馬は、届きません。
ダイワメジャーを右手前方、あるいは、正面に見つつマークする馬が、展開的には有利ではないでしょうか?

もちろん、
ダイワメジャーの直後について行くのでは、その馬自身が、最後まで持ちませんので、ちょっと離れた位置から、虎視眈々と狙っている馬ということになります。

そういう点では、12番アグネスアークが、もっとも優勝に近い馬ではないかと思います。
近走の充実振りは、言うまでも無く、ある程度先行出来る上に、それなりの切れ味も備えていますから、藤田騎手への乗り代わりもプラスに働くと思います。
2着続きで、勝ちきれない面は、やや不安ですが、京都コースにも相性は良く、ここは、大きなチャンスだと思います。

そして、2番手は、ディフェンディングチャンピオンのダイワメジャーということになりました。
この秋は、勝ち切れないレースで、限界説も出ていますが、いやいや、何を仰います?・・・ってな思いです(爆)。

秋初戦の毎日王冠は、59kgという斤量で、レコード決着に、0秒3差なら、休み明けを考えれば、上出来の内容でした。
天皇賞では、稍重の馬場と、ちょっと控えた位置取りで、不利もありましたので、度外視して構わないでしょう。今回は、距離も短くなりますので、ダイワスカーレットのように、もっと積極的に臨んでくれると思います。
であれば、そのスピードは、直線での粘りを生み出すものであり、相当の切れ味を示さなければ、太刀打ち出来るものではありません。
目標にされるという部分のみが、唯一の弱点でありますので、その分、割引評価になりましたが、逆に言えば、それ(逃げ)が出来ることは、長所でもあります。
信じましょう・・・(爆)。

さてさて、
3番手には、あっと驚く、2番エイシンドーバー。
いや~、一時は、本命にしようかと思ったほどですが(爆)、さすがに、休み明けなので、激しく(?)自重しました(激爆)。
この馬も、結構なスピードを持っていますので、ダイワメジャーに、ぴったり張り付いていても、十分勝負になるのでは?・・・と思っております。中団に控えての切れ味も一流のものがありますが、相手がダイワメジャーでは届かないので(安田記念)、今回、内枠になったことを幸いに、果敢に先行してもらいたいです。
しかも、鞍乗には、名手ルメール騎手を配して来ました。
鉄砲実績もあり、京都コースにも適性があります。
もちろん、GⅠレースですから、休み明けで結果を出せるほど、甘くは無いとも思いますが、実力は、他の有力馬と遜色はないですから、ここは思い切って、重い印としました。
後は・・・、祈るのみです(烈爆)。

次、4番手に、11番スズカフェニックス。
休み明けの、前走スプリンターズSは、インフルエンザとの影響と、不良馬場ということで、惨敗でしたが、それでも、上がりは4位のタイムで、底力は示した形です。
完調には、もう一歩というところでしょうが、間違いなく、前走よりは上向いているので、本来の適距離であるここは、無様な競馬は出来ません。
主戦武豊騎手が、今週に限っては、ブログの日記を更新していないのがちょっと不安ですが(爆)、ここは、良い方に捉えましょう。密かに、期したものがあると考えます。

差無く5番手としては、7番スーパーホーネット。
安田記念から、休養をはさんで、3戦連続して、上がり1位のタイムを記録しているように、切れ味は、抜群です。
しかし、安田記念が11着だった様に、GⅠというレベルの中での相対的能力に、一抹の不安があるのも確かです。
オープン、スワンSと連勝していますが、相手は、ややランクが下がります。
位置取りには、注文が付かないタイプのようですが、先行したにせよ、GⅠレベルのスピードには、末の切れがそがれる畏れも、否定出来ません。
オイラとしては、この一戦での成績で、実力を見極めたいと思いますが、現段階では、過大評価は出来ないと考えています。

あとは、
9番カンパニー。
天皇賞での不利は、それほど着順に影響していないと思いますが、皆さんはどう見たでしょうか?
確かに、コスモバルクに2度、前をカットされましたが、パトロール映像を見る限り、福永騎手が、絶妙に立ち回っていて、結果的に、コスモバルクの外側から上がって行ったのは正解でした。
内へ入って行ったら、メイショウサムソンに進路を塞がれていたと思いますからね・・・(笑)。
調子は良さそうですが、ここぞという時に、凡走するタイプなような気もしますので、ここも大きな期待を掛けるのは、ちょっと危険ではないかと、考えます。
押さえまでですね。

もう1頭、15番ジョリーダンス。
前走は、休み明けで惨敗でしたが、なんと言っても、安田記念3着ですから、相手が同じダイワメジャーなら、先行しての粘りは不気味です。
調教も、良く見えましたので、押さえておく必要はありそうですね。

とまあ、こんな感じです。
いずれにしましても、印とはちょっと矛盾しますが、ダイワメジャーがペースを握って、勝つためには、5~6馬身以内につけることが肝要だと思われます。中団より後方の位置取りでは、着まで・・・、というのが、オイラの予想です。

そうそう、外国馬ベクラックス。
全然解かりませんので、各自で判断です(超爆)。

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
結果

 1着○ 8番ダイワメジャー
 2着★ 7番スーパーホーネット
 3着☆11番スズカフェニックス
 4着◎12番アグネスアーク
 5着△ 9番カンパニー
 6着  3番キングストレイル
 7着▲ 2番エイシンドーバー
 8着 17番ベクラックス
 9着 14番ピンクカメオ
10着  4番マイネルシーガル
 同着△15番ジョリーダンス

やはり、ダイワメジャーの完勝でしたねぇ。
クビ差ですか・・・、しかし、永遠のクビ差のように思えますね。あと200mあっても、逆転不可能とすら思える、ダイワの粘り・・・。
それにしても、スーパーホーネットは、上手く乗りましたよ、藤岡騎手は、誉められるべきです。勝とうと思えば、あそこ(位置取り)です。
スズカもアグネスもカンパニーも、後ろ過ぎます。
期待のエイシンドーバーも良い位置でしたが、やはり休み明けの分、最後のひと踏ん張りが出来ませんでしたね。

さて、
詳しいレース回顧は明日か明後日、アップ予定。
アグネスアーク、何もなければよいのですが・・・。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 完勝スカーレット! | トップ | 無敵のペース、ダイワメジャー »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今日こそは・・・ (はなパパ)
2007-11-18 13:20:23
エリザベスではウオッカの取り消しで残念がっていましたが・・・
勝負に勝って試合に負ける結果でした(この秋の発的中)・・・

今日はまる子はスズカフェニックスとピンクカメオ
いくらはキングストレイルとスーパーホーネット(はなママも同じ・・・女の勘は当たるのか?)
ギャングは1・3・5・7・・・当たるとでかい

はなパパはカンパニーから3連複で攻めてみるつもりです。
相手は3・7・8・11・12・14で悩んでおります・・・
はなパパさんへ。 (さっぽろファントム)
2007-11-18 15:00:06
ん~、キングストレイルですかぁ~。。。
相変わらず、「攻め」ですなぁ。。。

さて、どうなりますやら・・・。

コメントを投稿

競馬(レース予想)」カテゴリの最新記事