皐月賞
結果
1着△13番ヴィクトワールピサ
2着○16番ヒルノダムール
3着 11番エイシンフラッシュ
4着 5番ローズキングダム
5着▲18番アリゼオ
6着 1番リルダヴァル
7着 6番ゲシュタルト
8着 15番ダイワファルコン
11着◎12番エイシンアポロン
18着△ 2番ハンソデバンド
ヴィクトワールピサが完勝しました。
稍重で、2分0秒8という時計はどうなんでしょうね?
速いのか、遅いのか・・・。
それによっては、ダービーでの評価も変わってきます。
それにしても、岩田騎手は上手く乗りましたね。
2コーナーまでは、後方を進んで、向こう正面の直線で、インコースを徐々に位置取りを上げて行きました。
最後の直線でも、勝負どころで、瞬時に最内に進路を決めて、追い出しましたね。反応した馬にも、レースに対応する、高い適性があるのでしょう。
必ずしも、万全な状態とは思えない調教内容からすると、ダービーでも期待出来るでしょう。
ただ、小回りコースでの器用さは、抜きん出ているようですが、東京コースになってどうか?そこが唯一の不安点です。
2着ヒルノダムール。
大外から、最速上がり35秒0で追い込みましたが、ギリギリ2着に突っ込んだ形です。
まぁ、期待には応えてくれましたね(笑)。
ただ、道中は、後方16番手ですから、これぐらいの末脚は発揮出来るでしょう。問題は、良馬場だったら、どれぐらい切れがあるか?
脚質的に東京コースは、間違いなく合っていると思いますので、ダービーでも注目しましょう。
3着エイシンフラッシュ。
アポロンではなくフラッシュの方が来ました(爆)。
中山で重賞(京成杯)を勝っているという事実は、ここでは重要でしたねぇ。
末脚も堅実で、ここ2戦は、上がり1位で、今回も、ヴィクトワールピサと並んで、3位タイの35秒2でした。
狙うべきでしたね。。。
もちろん、ダービーでも要注意です。
ローズキングダム4着。
案外、頑張ったと言うべきか・・・?。
体重が減り続けている(今回-6kg)事が、問題・・・。
ダービーでも、それ次第でしょう。
5着アリゼオ。
今回は、逃げずに、先行(5番手)して、粘りました。
大外枠の影響が多少有ったと思います。
ダービーでも警戒は必要ですね。
期待したエイシンアポロン11着。
ん~、どうでしょう?
之までの戦績からは、ちょっと解せない結果です。
馬場と、時計的な問題かな?
調教も良く見えたので、良く解りません。
ダービー、どうでしょう?・・・距離が長いか?
ハンソデバンドは18着(ビリ)。
馬場が渋ると、まったくダメ?
前走から間隔が開いたことも、影響しましたでしょうか?
不可解です。
ヴィクトワールピサが勝ちましたが、依然として、混戦状態であると思います。抜けた存在というよりも、頭一つ、リードしたというところですね。
ダービーでも勝つようなら、かなりの名馬なのでしょう。
現時点では、最強馬(世代)という認識はないです。
乗ってる騎手の人たちがどう考えるのかは知りませんが、
確かにヴィクトワールピサは、騎手の手綱にすばやく反応する(器用な馬)、レースセンスは抜群(賢い)だと思います。
そういう馬は、勝つチャンスが多いのも確かでしょう。
しかし・・・、
乱暴な言い方をすれば、馬鹿な馬でも、速く走れれば、強いのです。
器用な馬は、今までにもたくさんいましたが、なかなかダービーでは、勝てないものです。
それゆえ、「小細工の利かない、東京競馬場」なのです。
今年は是非、パンパンの良馬場で行われて欲しいですね。
結果
1着△13番ヴィクトワールピサ
2着○16番ヒルノダムール
3着 11番エイシンフラッシュ
4着 5番ローズキングダム
5着▲18番アリゼオ
6着 1番リルダヴァル
7着 6番ゲシュタルト
8着 15番ダイワファルコン
11着◎12番エイシンアポロン
18着△ 2番ハンソデバンド
ヴィクトワールピサが完勝しました。
稍重で、2分0秒8という時計はどうなんでしょうね?
速いのか、遅いのか・・・。
それによっては、ダービーでの評価も変わってきます。
それにしても、岩田騎手は上手く乗りましたね。
2コーナーまでは、後方を進んで、向こう正面の直線で、インコースを徐々に位置取りを上げて行きました。
最後の直線でも、勝負どころで、瞬時に最内に進路を決めて、追い出しましたね。反応した馬にも、レースに対応する、高い適性があるのでしょう。
必ずしも、万全な状態とは思えない調教内容からすると、ダービーでも期待出来るでしょう。
ただ、小回りコースでの器用さは、抜きん出ているようですが、東京コースになってどうか?そこが唯一の不安点です。
2着ヒルノダムール。
大外から、最速上がり35秒0で追い込みましたが、ギリギリ2着に突っ込んだ形です。
まぁ、期待には応えてくれましたね(笑)。
ただ、道中は、後方16番手ですから、これぐらいの末脚は発揮出来るでしょう。問題は、良馬場だったら、どれぐらい切れがあるか?
脚質的に東京コースは、間違いなく合っていると思いますので、ダービーでも注目しましょう。
3着エイシンフラッシュ。
アポロンではなくフラッシュの方が来ました(爆)。
中山で重賞(京成杯)を勝っているという事実は、ここでは重要でしたねぇ。
末脚も堅実で、ここ2戦は、上がり1位で、今回も、ヴィクトワールピサと並んで、3位タイの35秒2でした。
狙うべきでしたね。。。
もちろん、ダービーでも要注意です。
ローズキングダム4着。
案外、頑張ったと言うべきか・・・?。
体重が減り続けている(今回-6kg)事が、問題・・・。
ダービーでも、それ次第でしょう。
5着アリゼオ。
今回は、逃げずに、先行(5番手)して、粘りました。
大外枠の影響が多少有ったと思います。
ダービーでも警戒は必要ですね。
期待したエイシンアポロン11着。
ん~、どうでしょう?
之までの戦績からは、ちょっと解せない結果です。
馬場と、時計的な問題かな?
調教も良く見えたので、良く解りません。
ダービー、どうでしょう?・・・距離が長いか?
ハンソデバンドは18着(ビリ)。
馬場が渋ると、まったくダメ?
前走から間隔が開いたことも、影響しましたでしょうか?
不可解です。
ヴィクトワールピサが勝ちましたが、依然として、混戦状態であると思います。抜けた存在というよりも、頭一つ、リードしたというところですね。
ダービーでも勝つようなら、かなりの名馬なのでしょう。
現時点では、最強馬(世代)という認識はないです。
乗ってる騎手の人たちがどう考えるのかは知りませんが、
確かにヴィクトワールピサは、騎手の手綱にすばやく反応する(器用な馬)、レースセンスは抜群(賢い)だと思います。
そういう馬は、勝つチャンスが多いのも確かでしょう。
しかし・・・、
乱暴な言い方をすれば、馬鹿な馬でも、速く走れれば、強いのです。
器用な馬は、今までにもたくさんいましたが、なかなかダービーでは、勝てないものです。
それゆえ、「小細工の利かない、東京競馬場」なのです。
今年は是非、パンパンの良馬場で行われて欲しいですね。