散歩の時に見つけた

東京都内を散策しますが、こんな所にこんな物がと再発見します。写真等を添えて記録します。

またやろう。(東京メトロ)

2010-07-21 09:26:52 | Weblog
        

 東京メトロのマナーポスターです。今回は大きなリュックを背負ったお兄さん、お馴染みのメガネ

のおじさんが読書中ですが荷物が当たりました。おじさんが注意したのかどうか定かではありません

がお兄さんが気が付きましたね。  

 迷惑をかけてはならじと、荷物を自分の前の方に移動させました。こうなると「平和に解決」でご

ざいます。ポスターに「大きな荷物の取り扱いには お気遣いを」と書いてあります。

汽笛一声 (新橋駅)

2010-07-20 07:25:18 | Weblog
       

                

汽笛一声新橋を・・ではじまる「鉄道唱歌」の碑があります。この碑は、昭和32年(1957)

10月4日の鉄道開通85周年記念日にこの唱歌の作詞家、大和田建樹生誕100年を記念してここ

に建立されました。左側の動輪はD51機関車のものです。  

 鉄道唱歌は、長い間私たちのために働いた鉄道を讃えるだけでなく、明治時代の文学者である大和

田建樹自身が、実際に汽車に乗ってつぶさに日本全国を旅行した見聞録と言われています。  

 第1集の1番 汽笛一声新橋を はや我が汽車は離れたり 愛宕の山に入り残る 月を旅路の友と

して。 東海道、山陽九州など全334番あり、第5集64番まで続けて歌うと1時間10分以上か

かるという超大作です。驚きですね。

お父さんの街 新橋

2010-07-19 07:16:29 | Weblog
      

              

 新橋駅です。JR東海道、山手線、京浜東北線、私鉄京浜急行、東京メトロ銀座線、都営地下鉄線

などのほか、高架を走るゆりかもめと非常に便利な駅です。  

        

 東口からは銀座方面、汐留地区の再開発で賑やか。西口はご存じの機関車広場です。食堂・居酒屋

も多くて、勤めを終えたお父さんたちが「ちょっと一杯」と立ち寄っています。よくテレビなどで街

頭インタビューを受けたおじさんが一杯機嫌で答えていますね。そんな新橋です。

梅雨明け

2010-07-18 05:50:10 | Weblog
      

              

 昨日梅雨が明けたが、広島、岐阜では大変な豪雨で被害が出ています。心からお見舞い申し上げま

す。昔は雷が鳴ると梅雨明けと言いましたが、雷も降雨量も半端じゃないようです。やっぱり地球の

温暖化がすすんで、恐ろしい気候になっているようですね。  

        

 夏空と言えば「百日紅」、猿がすべって落ちるほど木肌がすべすべしているかららしい。何時の間

にか「むくげ」も咲いて、本格的夏の到来を告げています。

鷲神社の大燈籠 (足立区島根)

2010-07-17 06:58:31 | Weblog
      

 神社の本殿左側に大きな石燈籠があります。高さ約4.7メートル、総重量35トンといわれ、茨

城県筑波の御影石で出来た長寿山燈籠です。大きいですね。  

                

 境内左奥の三峰神社前の鳥居は、もとは鷲神社本殿前に建っていましたが、昭和35年に大鳥居造

営のときに現在地に移転されたものです。この鳥居には、享和2年(1802)に千住4丁目の石工

保永助七が建設したと刻まれていて、貴重な文化財とされています。

生命の言葉 (東京都神社庁)

2010-07-16 07:07:52 | Weblog
     
 
 東京都神社庁七月の生命の言葉です。「先祖の魂は子孫に伝わる」林 羅山です。解説によると先

祖の思いは必ず子孫に伝わるということ。私たちも正しい行いを心がけ、次の世代につなげていきた

いものである。とあります。  

 林羅山(はやしらざん) 天正11年(1583)~明暦3年(1657)江戸前期の儒学者。寛永7年上

野忍岡の賜地に塾舎と文庫を建て、同9年先聖殿を建設した。「神道伝授」「本朝神社考」「怪談全

集」など多数の著書があります。写真は足立区島根・鷲神社

アナログテレビの画面

2010-07-15 07:02:01 | Weblog
      

            

 来年7月には放送終了です・・・と、親切に何回もお知らせがあります。テレビ画面右上部には、

随分以前から「アナログ」と表示してくれています。最近では、画面を縮小して「あなたのテレビは

アナログですよ」と、警告しています。  
 
 それでなくてもても小さい画面のテレビが縮小されています。日本の国はまことに親切にできてい

ますから、「これでもか」とばかり知らせてくれます。越後のちりめん問屋の隠居こと、水戸黄門さ

ま(西村晃さん)も、女性もびっくりしています。

仲見世の賑わい

2010-07-14 06:52:34 | Weblog
      

                

 浅草仲見世はいつも賑やかです。この日は伝法院通りが交差するところに出店が出ていました。参

拝に訪れた小学生の団体さんが、大勢の人をかき分けていましたよ。  

 徳川家康が江戸幕府を開いてから江戸の人口が増加して、浅草寺への参拝客も一層賑わうようにな

りました。そこで浅草寺境内の掃除の役を課せられていた近くの人々に対し、境内や参道に出店営業

の特権が与えられて「仲見世」ができました。  

        

             

 いろいろな店がありますが、最近は「あげまんじゅう」が人気らしく、店頭にはいつもお客さんで

いっぱいです。修学旅行の高校生もお土産選びが忙しいようですね。

白鵬 自己新34連勝

2010-07-13 07:01:53 | Weblog
       

 大相撲名古屋場所が始まりましたたが、NHKの放送もなくて寂しい限りです。ファンにとっては

残念ですが仕方ないですね。力士は熱い取組を見せてほしいと思います。  

 そんな中で、横綱白鵬が自己新記録の34連勝を決めました。あの朝青龍が35連勝ですから、あ

と一つで並びますね。今日の相手は朝赤龍ですが、金星を与えることがあるか、こればっかりはやっ

てみなくてはわからない・・・ですね。  

 相撲協会のホームページへのアクセスは随分増えていると言います。それだけファンは土俵に注目

しているわけですから、中日過ぎたら放送開始とは・・いかないですかね。

参議院議員選挙

2010-07-12 07:31:10 | Weblog
        

 今回の選挙結果を見ると「国民は賢い」と思いますね。昨年の政権交代後の民主党の迷走ぶりには

ほとほと参った・・と思ったでしょう。単に「ばらまき」と言うには、あまりにも無責任な公約を吹

聴して、選挙に勝つための宣伝だったと思われても仕方ないでしょう。  

 それとお金ですね。毎月1500万円も頂いていて「知らなかった」はないでしょう。使ったのは間違

いないのでしょうから、説明してくれなくてはね。国民のバランス感覚はたしかでしたね。