浅草寺西側一帯は通称奥山と親しまれ、江戸時代から大道芸や見世物小屋が並び盛り場浅草
発祥の地でした。その場所に江戸時代さながらの街並みを再現して、江戸小物、版画、玩具、
提灯、指物、手拭などのお店が並んでいます。
大浅草観光祭。三社祭七百年を祝って記念小判が発行され、江戸の気分も盛り上がります。
いわゆる平成小判で1枚500円で両替します。これを持って「奥山のお店」で買い物をす
るなどして江戸風情を楽しむというもの。近所の小学校の社会科の勉強でしょうか、子供の団
体が「江戸の街」を見物していました。
TVでもスカイツリーに合わせて放映されてますがsanpo63さんのリポートたのしみです。
いろいろな江戸小物も嬉しいものです。
隅田の桜も満開に、春爛漫となります。