なかまさとギャラリー耀の新着情報

山中温泉ゆげ街道の八百屋なかまさと和紙のギャラリー耀の新着情報をお届けします。

豆類がいっぱい!!

2013-05-30 18:14:25 | 加賀野菜・地物野菜のなかまさ

スナップエンドウや 一寸ソラマメが出てる中 いんげんもオランダさやまめも出てきました。

卵とじや ソテーがおいしい。

加賀太きゅうりがちょっと 肌が悪いため 価格がグ~ンと下がった。

食べる分には 一緒なのに・・・

今がチャンス! 安いときにしっかり食べよう。カリウムの宝庫です。

 

生シイタケ。原木です。原木はやっぱ おいしいです。

肉厚なのでバターとワインでステーキに! 最高です。

 


今日のべジ・ミニレッスン

2013-05-20 20:12:24 | 加賀野菜・地物野菜のなかまさ

今日の野菜塾は山ウドとスイスチャード。

どちらも加賀でとれた野菜で行います。

ウドと山ウドの違いは自生しているものを 山ウド、光をあてず軟化栽培したものをウドと呼びます。

また 山ウドの緑の部分に抗酸化作用のあるクロロゲン酸が多く含まれています。

薬用効果もあり ウドを小口きりして 3~4日干して 煎じて飲むと神経痛、関節炎などに効果があるといわれています。

今日のお料理は 山ウドの牛肉巻きと山ウドと八朔、水菜のサラダ。

スイスチャードの子てまり風おにぎりと スイスチャドと大葉チソのあえ物

スイスチャードは カロテンがとても豊富です。

そのため 油との相性がよく油を少し加えることにより カロテンの吸収が促進されます。

ウドの牛肉巻き・・しょうゆ みりん、酒 生姜、にんにくのすりおろし等入れて煮絡めます。

八朔、山ウド 水菜 ミニトマトを入れたサラダ。

スイスチャードのおにぎり。スイスチャードの軸を細かく切ったもの、しらす、胡麻等入れた

おにぎりをスイスチャードで巻きます。

スイスチャドはサッとゆで5,6っ分、浅漬けのもとに漬けたものを使います。

スイスチャードと大葉紫蘇のあえ物

ごま油 、しょうゆで味付け。 さっぱりおいしいです。

 


アンチエイジングジュース

2013-05-19 11:49:59 | 加賀野菜・地物野菜のなかまさ

加賀野菜の金時草を使ったジュースを作りたい。

常々考えていたが なかなか難しく、完成にはいたらなかった。

 でもやっと完成しました。

アンチエイジングジュース・(金時草いり)

ビタミンC、カリウム ミネラル アントシアニン等、

抗酸化力がしっかり発揮されるジュースになっています。


ビーツ

2013-05-16 22:11:03 | 加賀野菜・地物野菜のなかまさ

ビーツ。

アカザ科である。 根を食用とするため改良されたもの。

アカザ科なので 蕪に似ているが カブの近縁種ではない。

どちらかといえば 若い葉と茎はくせがなく、食べやすく、ホウレンソウと似ている。

食べ方は 皮をむかずにゆでる。または アルミホイルに包んで蒸し焼きにするとおいしい。

サラダ スープ 等。

ゆでると こんなに色素が出る。手も真っ赤になるほど。でもこの色素 アントシアニンではない。

植物性色素「ベタライン類」に属する色素のうち、赤紫色のベタシアニンと黄色のベタキサンチンによるものらしい。

栄養価は、根には ビタミンCを多く含み 葉は鉄分が豊富。

また葉酸、水溶性と非水溶性の食物繊維と数種の抗酸化物質を多く含むので 女性にはうれしい野菜です。

そして 人参やスイートコーンよりも糖分を多く含むため 食感としては甘いやらかめの大根のような感じです。

 

加賀野菜シャーベットシリーズ。

五郎島金時サツマイモの シャーベットです。本日より販売です。

 

 

 

 

 

 


今年の家庭菜園(プランタにて)

2013-05-15 20:19:46 | 加賀野菜・地物野菜のなかまさ

少し あたたかくなってくると むずむずしてきます。

家には畑がない。 店を空けてまで まだ畑を借りることはできない。

もっぱら 私の家庭菜園の場所は プランターなのです。

それでも 結構立派なものができる。

金時草です。

旅のお客様が  「金時草がどんなのか」って一目でわかるから。

アイコ。

去年もなが~い間 楽しめた。それも結構おいしかった。

で、 今年は 赤パプリカと 子どもピーマンにも挑戦です。

 


能登の原木・乾燥シイタケ

2013-05-14 17:31:50 | 加賀野菜・地物野菜のなかまさ

昨晩、能登山で作っている原木しいたけの乾燥したものが届きました。

一枚ものと 切ったしいたけ。

とっても旨い出しがでる。お煮しめをすると、その良さがすぐにわかる。

このしいたけのファンがかなりいる。

しばらく 切らしていたので、申し訳なかったが これで安心しました。

 


今年もコールラビお目見え

2013-05-13 22:42:26 | 加賀野菜・地物野菜のなかまさ

コールラビ党の皆さん! 今年も出ましたよ~

キャベツの仲間だけど 食べると大根のような 蕪のような でもやっぱりキャベツかな? という感じ。

シャキシャキでサラダ感覚で食べます。

結構 お客様にも浸透してきたコールラビですが、

でも 春のコールラビは 冬のものに比べると 早く上がる。

ブロッコリーもそうだ!あたたかくなると成長が早く進んで でかくなりすぎる。

結果として おいしい時期が早く過ぎてしまう。

今を 大事に、お美味しくいただこう!

オレンジブーケ(オレンジのカリフラワー)とカリフラワー。

これも 春どりと秋冬どりがある。 今は 出だしで しっかりしているが これもかわいそうに 時期が短い。

天候に敏感に左右されるのが野菜。

本当に農家さんは大変です。


今日の野菜入荷

2013-05-11 11:51:59 | 加賀野菜・地物野菜のなかまさ

ノブキ(ヤマブキ) 出るにしたがって価格は下がってきています。大量のきゃらぶきを作るなら〝今でしょ!”

ミズブキ(片はともいう)身欠きにしんとじっくりたくのが おいしい。

糠床に入れてもおいしいです。

こちらは ゆでて塩昆布と合えた 簡単なもの。

これが一番おすすめかな?

柔らかい ほたほたの蕪 登場。

食べた人 柔らかくて とけるくらいだった。おいしかった~ との声(京都のお客様)

わざわざ 電話かけてくださいました。

太くて あま~いアスパラ。超おすすめです。

 

 


今日の野菜

2013-05-07 17:05:22 | 加賀野菜・地物野菜のなかまさ

今日は昨日に比べ かなり寒い。風が冷たいのだ。

なので ワラビが まだ元気に太く出ている。

画像は ながいワラビだが隣に短く太いのもある。

先だっては 加賀市でとれた山ウドを紹介したが、今日は我が山中町でとれた山ウド。立派です。

那須の山ウドとほとんど変わらない。那須の山ウドは 2から3月ごろ出回るがこちらでは

今からです。ほとんどが水分で、カリウムが多いですが この緑色の葉の部分に 抗酸化作用を持つ

クロロゲン酸が多く含まれています。光にあてると固くなるので、新聞紙にくるんで冷暗所に保存しましょう。

今は徳島産の新人参です。

加賀では 6月ごろになるでしょうか。。。それまでは 県外もので対応です。

でもわざわざ 県外ものを取り上げたのは この人参、ベーターリッチ人参だから。

甘く カロテンが多く 柔らかい。またジュースにしても煮しめにしても色がきれいにでてくれる。

もちろんサラダにも、おいしい。

スナップエンドウが出だしました。

サッとゆでて サラダにするととってもおいしいです。

保存は乾燥が大敵なのでポリ袋に入れて冷蔵庫に。