なかまさとギャラリー耀の新着情報

山中温泉ゆげ街道の八百屋なかまさと和紙のギャラリー耀の新着情報をお届けします。

今日の体験はいろいろ、いろいろ

2014-07-31 23:51:50 | 加賀野菜・地物野菜のなかまさ

やはり夏休みですね~。楽しいです。

アクセサリーを作る人、コースターを作る人、ランチョンマットを作る人。

思い、想いを和紙に託しました。

ディズニーのキャラクター 書きます。 私は・・  私も・・・

ブローチを作ります。こんなんになりました。

皆楽しそうです。

私は、いつも遊びに来る野良猫ちゃんを和紙にのせましょう。

 

完成です。11人様 ありがとうございました。


今日の体験は夏にうれしいうちわ作り

2014-07-22 23:49:20 | 和紙のギャラリー耀

夏にうれしいうちわ作りです。

竹のうちわがだんだんなくなっている今、では 自分で作っちゃおう ということで、

頑張りました。

竹の骨組みにのりをつけて和紙を張ります。

押し花をデザインして。

 

抑えの薄い和紙を再度貼り付けます。

今日の仕事はここまで。

うちわ体験は2日がかりの作業になります。

一晩かかって のりつけしたうちわを乾かします。

 

次の日は朝9時においでいただきました。

淵の始末をして完成です。

オリジナルの素敵なウチワの出来上がり。

達成感いっぱいで 私も楽しかったです。

お二人のお母様方でしょうか。

彼女たちはランチョンマット。前日に仕上げられました。

 ありがとうございました。

 


加賀のオクラ初出荷

2014-07-18 23:49:54 | 加賀野菜・地物野菜のなかまさ

「オクラが摂れた」 と農家さんから連絡がありました。

今年もいい出来です。つやつやできれい。軟らかい。甘い。

かぼちゃもいろんな種類が・・・

岐阜の伝統野菜となっているすくなかぼちゃ。これも加賀の農家さんが作っています。

栗味南京。栗のようにほくほくです。

味平。

そうめん南京。

宇木赤皮甘栗かぼちゃ。(加賀野菜)

かぼちゃ 勢ぞろいです。

どれも みな おすすめです。


加賀の茶豆 入荷

2014-07-17 23:04:14 | 加賀野菜・地物野菜のなかまさ

茶豆が入荷しました。

コクがあってとても美味しいです。ビールのつまみには最高ですね。

ビタミンB1を含み大豆にはないビタミンCを含んでおり、アルコールの分解をうながします。

ちょっと遅い収穫ですが でも大きくてきれいで とっても甘かったです。

昔よくあったあの味です。


加賀のとうもろこし、入荷しました。

2014-07-04 23:30:09 | 加賀野菜・地物野菜のなかまさ

あま~い!加賀のトーモロコシです。品種はゴールドラッシュ。

とりたてが農家さんから直接はいるので 生でもそのまま食べれます。

当店では 電子レンジでチーンして差し上げてます。

加賀のこだますいか。

皮は薄く あま~い香り。いやいや香りだけではない。実際食べてみるとあま~い。

瞬時に顔がほころぶ。糖度計、計る。13度。甘いはずだ。

 

最近は核家族化で大玉スイカより こだまスイカが喜ばれている。

可愛そうかな ブランドスイカは値がある程度保障されているが 地物スイカは安め。

もったいない。せっかく こんなおいしいスイカを作って 値が安いと作る気力が薄れる。

ならば たくさん売ってあげねば。

トウモロコシは農家さん直接なので価格も農家さんの希望価格。

やはり いいもの、おいしいものはしっかり値を出してあげなければ と思う。

 


地物ニンニク入荷

2014-07-01 23:06:25 | 加賀野菜・地物野菜のなかまさ

 

地物のニンニク入荷しました。

干しはかなりいいみたい。品種はホワイト6片。

 

左からオリーブオイルで焼いたもの。オリーブオイル漬け。醤油つけ。

いづれもスライスして オイルや醤油につけただけの簡単なもの。

しかし これが万能調味料になる。機能性も素晴らしい。

今の時期 しっかり作り置きしておこう。1年保存可能。