なかまさとギャラリー耀の新着情報

山中温泉ゆげ街道の八百屋なかまさと和紙のギャラリー耀の新着情報をお届けします。

今日の加賀の野菜 入荷

2015-11-28 00:02:17 | 加賀野菜・地物野菜のなかまさ

秋ウコン 入荷しました。

加賀にも 採れました。摺ってお湯に溶かして 飲んでみました。

ちょっとしょうが湯を飲んでるみたいです。

良く知られているのはお酒の前後に飲むとよい」 と言うこと

秋ウコンにふくまれているクルクミンという色素成分が肝機能改善に有効で、疲れやすい人にも

おすすめだそうです。

さて あっと驚く美味しさ! あま~いキャベツです。

「とくみつ」と名前の付いたキャベツ。

葉質はサクサク感、水分量が多く、糖度が高く、甘みの強いキャベツなのです。

噛めば噛むほど じわ~と甘みがついてきます。1個でも 食べられる感じです。

今日から 販売です。 (0761-78-1112、なかまさまで)

今年の秋口から 始めました。

加賀の山間地米と糀だけで8時間かけて作った甘酒。もちろん自家製。

生姜入りなので 寒い冬には最高です。

ぜひ 飲む点滴を味わってください。


加賀のおいしい野菜たちと朝市お知らせ

2015-11-21 23:36:53 | 加賀野菜・地物野菜のなかまさ

 

自然薯。山中温泉からです。よく洗ってひげ根をガス火であぶって すりおろしていただきます。

ごく簡単で それでいておいしい。 市場に出せない 半端物を格安で販売。

キクイモです。糖尿の方にお勧めです。

もちろん 糖尿でなくてもOKです。

サラダで、チップスに。又 オリーブオイルで炒めてもおいしいです。

ニンニクを食べてるみたいで 香ばしくて 甘くて ちょっともっちりで美味しかったです。

農家さんからこんな大きなロマネスコが届きました。

通常の3倍くらいはあります。

暫くは 店頭にて飾ります。

 

11月、12月 美味しい農家さんのお野菜がいっぱい届きます。

せっかくなので朝市を始めました。

ぜひ ご来店ください。

珍しい野菜、おいしい加賀野菜、新鮮農家さんの野菜等 いっぱいです。


kotosimo

2015-11-08 22:34:44 | 加賀野菜・地物野菜のなかまさ

今年も持ってきてくれました。

ムべ  です。

アケビ科 アケビより種が若干 多いです。中はゼリー状、食べ方も アケビと同じ。

違うところは アケビは熟すと割れますが ムべは 割ってあげないと自力では 割れません。

ほとんどの人は 絵のモチーフにしたり、ディスプレイに使ってるようです。

葉が熟すにしたがって 3枚、5枚、7枚と増えていきます。

 

日野菜かぶと赤大根。 一気にお店の中が色づき始めました。

もちろん 源助大根も10月中ごろから 入荷が 始まっております。

こちらは 地物(加賀市産あ)の源助大根です。 どちらも入荷中。

 

ご用命は 0761-78-1112 なかまさまで。