goo blog サービス終了のお知らせ 

日常散策

日々の記録とその他のこと

第7回村野藤吾建築設計図展とグリル生研会館

2005年12月25日 | よしなごと
 村野藤吾建築設計図展最終日を見に工芸繊維大学へ行きました。
 今回のテーマは「村野藤吾と公共建築」で、取り上げられていたのが、八幡市立図書館、小倉市中央公民館、横浜市庁舎、宝塚市庁舎などでした。中でも興味があったのは「日本道路公団 名神高速道路 栗東・大津・京都・茨木」1963 です。
 シンプルでかっこいいです。素材そのままと言って良いかもしれませんが、今なら普通の建物でしょうか。しかし、現存せず。
 愛知県森林公園センターは現存とのことですが、建て替え計画があるとのことです。
 写真にある水色の本がカタログ(2000円)です。いつも楽しみです。
 大学からはぶらぶらとグリル生研会館へと行きます。
 ビーフカレー。美味い。らっきょにしば漬けに福神漬け付きで豪華。