エキスポタワーの展望券です。大人100円です。
券があるのだから登ったはずですね。菊竹清訓氏設計ですが、先年老朽化を理由に解体されてしまいました。遠くからでも万博会場を示すランドマークとして立っているのを見ることが出来たのですが、メンテナンスがされなくてはどうしようもありません。結果的には残す気持ちはあまりなかったと云うことでしょう。
当時の印象としては、垂直に立っている(東京タワーと違って)ので、高くは作れないのだろうとか、展望室が変わっているとかだったような事でございました。
さて、反対側の国立国際美術館の解体は進行中なのでしょうか?もうちょっと暖かくなって、梅便りがあれば行っても良いかな、と思います。
券があるのだから登ったはずですね。菊竹清訓氏設計ですが、先年老朽化を理由に解体されてしまいました。遠くからでも万博会場を示すランドマークとして立っているのを見ることが出来たのですが、メンテナンスがされなくてはどうしようもありません。結果的には残す気持ちはあまりなかったと云うことでしょう。
当時の印象としては、垂直に立っている(東京タワーと違って)ので、高くは作れないのだろうとか、展望室が変わっているとかだったような事でございました。
さて、反対側の国立国際美術館の解体は進行中なのでしょうか?もうちょっと暖かくなって、梅便りがあれば行っても良いかな、と思います。