酒好き文化風俗研究者

みんなで美味しいお酒を飲む方法を模索中!
酒好きの最大の敵であるアルコール依存症に勝つ事を支援しています。

日本人が優れている理由は、自然災害が多いからだと考えられています。

2016-04-17 | 社会問題
 4月17日 日曜日

 こんにちは、酒好き研究者の思想家です。


今日は九州地方、熊本大地震応援ブログです。


それにしても日本は不思議ですね。

自然災害が全国に万遍なく起こります。

神様から痛みを与えられるのは、ユダヤも日本人も同じです。


この自然災害が多いことと、それを何時の時代も乗り越えてきたからこそが、

日本人の強みであって、日本人たる所以です。 ですから、

自然災害との共存共生を日本人らしく考えてみます。

痛みは神からのメッセージです。

私も逃げずに、真正面から立ち向かって行きたいと考えています。


東北大震災の時は、半年ですが災害復旧支援に参加しました。

熊本大地震でも人手不足であるなら、災害復旧支援に参加する考えです。

優れたリーダーシップを発揮出来る人材は何よりも必要ですよね。

熊本には必要ないかな。

なぜなら、仙台で災害支援に参加した時のことです。熊本出身の人たちはとても優れたリーダー達でしたから。

熊本だけではありません。九州地方の人たちは、ずば抜けた人材ばかりでした。

私は、もう一度お会いしたいと思うほどの優秀な人たちばかりでしたし、毎日が本気で、毎日が感動でした。


人生二度なし。たった一度の人生です。困っている人のお役に立ちたいと考えています。

損得勘定で考えると、人の役に立つ労働は損ですか? 得ですか?

シビアに考えると綺麗事ですか?  私たちは一体何の為に生きているのでしょうか? 怠け者に何が解ると言うのですか?


「ピンチはチャンスだ!」と、ある隠れた優れたコンサルタントが言っていました。

ならば、具体的に考えてみたいと思います。


現場の志気を上げる為にはどうすれば良いのか。

避難が長期化するおそれがある人や、幼児やお年寄り、体の不自由な人たちには、いつまでも一つの避難場所にいられないのだから、フェリーや客船をライフラインに提供するのはどうでしょうか。島国特有です。提供された人達は感謝すると思います。

また、最近流行りの、民宿の活用は安心で安全ではないでしょうか。訳の分からない人たちに貸すよりかは妥当です。

それと、オスプレーの緊急物資の活躍も見てみたいです。軍用機は何かと役に立つはず。


地震予知は出来ないにしても、思いは一つにできるから、

念ずれば花、開く。 です。

意識を集中していきたいと思います。


  つづく。




コメントを投稿