早いもので明日は二十四節季の穀雨、春の最後の節気です。
次は5月6日の立夏、暦の上では夏ですね。
この時期に特に雨が多いわけではありませんが・・・
この時期に降る雨は、百穀を潤し芽を出させる春雨として 「百穀春雨」といわれています。
春雨が百穀を潤すことから名づけられたもので、雨で潤った田畑は種まきの好期を迎えます。
昔から、この日を田植えの準備をする目安にしているようです。
「清明になると雪が降らなくなり、穀雨になると霜が降りることもなくなる」
という言葉がありますが、変わりやすい春の天気もこの頃から安定し、次第に日差しも強まりはじめます。
肌寒かった昨日から一転、今日は夏日になる気候に・・・汗ばむ散歩となりました。
シャクヤクが見事ですね。
オオデマリ
ナガミヒナゲシ
おっ、キジ
前方にメスがいました。
調整池
山吹
今日は・・・被写体が少なくて・・・m(__)m
では、今日の続きは、また明日 (^.^)/~~~
次は5月6日の立夏、暦の上では夏ですね。
この時期に特に雨が多いわけではありませんが・・・
この時期に降る雨は、百穀を潤し芽を出させる春雨として 「百穀春雨」といわれています。
春雨が百穀を潤すことから名づけられたもので、雨で潤った田畑は種まきの好期を迎えます。
昔から、この日を田植えの準備をする目安にしているようです。
「清明になると雪が降らなくなり、穀雨になると霜が降りることもなくなる」
という言葉がありますが、変わりやすい春の天気もこの頃から安定し、次第に日差しも強まりはじめます。
肌寒かった昨日から一転、今日は夏日になる気候に・・・汗ばむ散歩となりました。
シャクヤクが見事ですね。
オオデマリ
ナガミヒナゲシ
おっ、キジ
前方にメスがいました。
調整池
山吹
今日は・・・被写体が少なくて・・・m(__)m
では、今日の続きは、また明日 (^.^)/~~~