goo blog サービス終了のお知らせ 

すけさん日誌

杜の都で気ままに暮らす、管理人さんの日記です。
備忘録を兼ねた記録として使えれば、野望達成。

ウルトラ突撃大作戦

2023年11月24日 | サッカーとか

いよいよプレーオフです。

戻ってきた“しびれる”舞台。タフに戦い、必ず勝つ!
1年前、悔し涙を流した舞台に、モンテディオは再び戻ってきた。今回はJ1下位との“決定戦”がないため、08年、14年に続く3度目のJ1昇格まで、あと2つ。
初戦は「アウェイ」で「引き分けでも敗退」の条件付きだが、それも いつものこと。同じ条件で行われた過去3度のプレーオフ初戦を、モンテディオはすべてモノにしてきた。メンタル面で難しいのは、むしろ引き分けでも勝ち上がれる相手のほうだろう。その初戦の相手は、リーグ戦を4位で終えた清水エスパルス。


ワールドクラスの乾選手、J1得点王のチアゴ・サンタナ選手のほかにも、山形出身の 神谷優太くん も控えていますし、まあ全てにおいて豪華ですよね。
ちなみにレレは、湘南に移籍してからケガ しているみたいです。お大事に。

というわけで、決戦は土曜日です。わくわく和久井映見。
声が枯れるまで歌いたい方は、ちょっと古いけど原曲付きの ココ(音が出るよ) あたりを見ておくと盛り上がると思いますよ。

(*・∀-)ヨロシク☆


<歌詞のコーナー>
山形突撃団
僕らの街に 光輝く 青と白の 誇りさ
だから歌うよ 拳固めて この声が 枯れるまで
ラララララーララー ラララララーララー
そうだ僕らは そうだ僕らは モンテディオ山形

ブルイズ
Blue is the colour, football is the game
We're all together, and winning is our aim
So cheer us on through the sun and rain
'cause YAMAGATA is our name


写真は、福島に行く用事に際して ぶらり途中下車 した白石で食べたうーめん。
美味しうございました。

(-人-)ナムー








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

星空に愛を込めて

2023年11月21日 | 日記とか

病気から復帰されたら、もう我慢せずにradikoのプレミアムに入ろうと思っていたのですが、かなわぬ夢となりました。

KANさんは「有言実行の人」 ラジオ共演の根本要&馬場俊英が追悼「本当にさみしく残念」
18日放送のFM COCOLO『Wabi-Sabi レディオ・ショー』(毎週土曜 後6:00)では、番組を担当していたシンガー・ソングライターのKANさんが12日に亡くなったことを受け、ともにパーソナリティーを務めていた根本要、馬場俊英が追悼した。この日の放送は、KANさんの通夜・告別式を終え、きのう17日に収録が行われた。

数多くの秀逸なメロディー、世界観、ユーモア、そして歌声に魅せられて、自分にとっては、ずっと、ずっと バッキバキのアイドル でした。
高校から大学にかけての無鉄砲なころ、就職して悩んでいたころ、そして地震に見舞われたときも、いつも聴いておりました。

悲報を受けて、コッソリとしんみりしていたつもりでしたが、ムスメによれば、一時は 引くぐらい 沈んでいたみたいです。申し訳ない。
もう一度、コンサートに行きたかったけども、とても悲しいけれども、それでもすばらしい人生だったと思いたい。

ありがとう、かんしゃん。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレーオフ突破せよ

2023年11月13日 | サッカーとか

もう汗なんだか、雨なんだか、涙なんだか。

【山形】大一番で劇的逆転勝ち2年連続PO進出「この物語にはまだ続きが」渡辺監督J1昇格誓う
<J2:山形2-1甲府>◇12日◇第42節◇NDソフトスタジアム山形
モンテディオ山形が、勝ち点で並んでいた甲府との大一番を2-1で逆転勝ち。順位を5位に上げ、3~6位が進めるJ1昇格プレーオフ(PO)に2年連続で進出した。後半18分、PKで先制を許すも、後半37分、FW宮城天(22)のPKで同点。後半ロスタイムにFWデラトーレ(31)の2戦連続弾が飛び出し、チームをPO進出へと導いた。山形は25日、アウェーで4位清水とのPO1回戦に臨む。


某とっつあんのおかげで、最終戦も参戦してまいりました。
甲府の固い守備に膠着状態が続きましたが、先制されてから試合が動き始め、最後はデラトーレがロスタイム決勝弾を決めてくれました。

(゚◇゚)ノ デラ!トレ! デラ!トレ! デラ!トレ!

というわけで、山形一丸で昇格の可能性を残しました。
これからしばらく、とてつもなく幸せな時間を過ごそうと思います。ありがとう。

写真は、前回 ガチャガチャで当てたデラストラップと、今回の入場時にもらったデラシール。

(゚◇゚)ノ デラ!トレ! デラ!トレ! デラ!トレ!









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特別天然記念物カモシカ 遠野大躍動

2023年10月31日 | 日記とか

不謹慎だけど笑ってしまいました。

『クマ駆除の苦情に苦悩』ニュース見出しが思わぬ話題「ラッパーでも雇ってんのか」「不謹慎だけど笑ってしまう」
Yahoo!ニュースが31日に掲載したあるニュースのタイトルが話題になっている。まるでラップのように韻を踏んだ見出しになっていたからだ。
注目は集めたのは「北海道文化放送の同日配信の記事。もともとの記事は「『なぜ殺したのか。かわいそう』ヒグマの目撃・捕獲が過去最多の北海道 急増する苦情や批判の実態『このままではハンターがいなくなってしまう』苦悩する現場」といった長文の見出しだったが、Yahoo!側がトピックスに選び、短文の見出しで掲示。それが「なぜ殺した クマ駆除の苦情に苦悩」という見出しで多くの人の目にとまる形となった。


今年は各地で被害が相次いでいますね。
クマもかわいそうだし、人間だって命がけだし、なんとかならないものか?

(・(エ)・)クマー


写真は早朝の 鍋倉城 で見かけたカモシカさん。
本丸とか二の丸を歩き回っていたら、別人?(別カモシカ?)かは分かりませんでしたが、合わせて4回くらいお目にかかりました。
カモシカで混み合いすぎ。観光客より多かったぞ。

ディーオさん はかわいいけど、リアルは普通に怖いですね。

(´Д`) あうー。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イサカが決めた! TJも決めた!

2023年10月30日 | サッカーとか

現地で勝ち試合を見たのは、何年ぶりかしら。雨降ったりしてたけど。

【山形】途中出場FW高橋潤哉の劇的V弾で7位浮上 J1昇格プレーオフ圏内6位甲府と勝ち点並ぶ
<明治安田生命J2:山形2-1群馬>◇29日◇第40節◇NDソフトスタジアム山形
モンテディオ山形が、昨季から4連敗中の天敵・群馬を2-1で下し、8月以来の3連勝。
7位に浮上し、J1昇格プレーオフ圏内の6位甲府と勝ち点「61」で並んだ。後半4分、MFイサカ・ゼイン(26)のゴールで先制。その後、同点となったが、アディショナルタイムに途中出場のFW高橋潤哉(26)の今季初ゴールがさく裂! 絶対に負けられないチームに貴重な勝ち点3をもたらした。


ザスパは、試合巧者の細貝選手がいなかったものの(怪我とかですか?心配…)、メリハリのあるカウンターサッカーで、くっしーの調子も悪くなかったし、このまま引き分けかなー、と思っておりました。
そんなロスタイムにTJが押し込んで劇的勝利。

(∩´∀`)∩ ワショーイ


というわけで、また一週間、頑張れそうです。
チケを購入してくれたとっつあんにも、あらためてお礼申し上げます。

_○/\_ ハハァー!...






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北の果てにルイルイを見た!

2023年10月08日 | サッカーとか

自分も頑張ろう、と思うばかりです。

モンテディオ ホームで栃木に2対0で快勝
明治安田生命J2リーグ、モンテディオ山形はきょう、ホームで栃木と対戦しました。
試合は前半31分、横山がドリブルで攻め込みクロスを送ると、藤本が合わせてゴール。モンテディオが先制します。1対0で試合を折り返すと、後半8分、縦パスに反応した宮城がペナルティエリアに攻め込み冷静にシュート。2点目を奪います。
その後も攻め続けたモンテディオ、このまま2対0で栃木に勝利。通算成績を17勝4分17敗としています。次の試合は今月22日、アウェーで金沢と対戦します。


ルイルイが猛進するまま逆サイドまで行っちゃった、とか思っていたら絶妙なクロス。
解説のオッチーは藤本くんの飛び込むタイミングを絶賛していましたが、やっぱりルイルイは勢いがあって面白い。

宮城くんも泉くんも上手かったし、両サイドバックの攻撃参加も効果的だったし、今年のチームの完成度に酔いしれておりました。
もう少し頑張ろう。自分も頑張ろう。


写真は、ちょっと前に見かけた虹。
こういうの見ちゃうと、スタジアムで応援したくなりますね。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この一発でホンコン・シティへ行け!

2023年10月05日 | 車とか家電とか

ここ最近の出来事として正しいものは、下記のどれでしょうか。
 ①授業の準備でテンテコマイしています。
 ②今さら機動戦士Ζガンダムを視聴しています。
 ③風邪から気管支がやられて、ちょっとゼンソク気味です。
答えは日記の末尾にあります。


そして、ここ最近 クワトロ大尉くらい面倒な 問題が発生しているパソコン備忘録。

VOBファイルを結合する方法 VOBMergeを使用する
【STEP1】VOBMergeを実行し、右上にある「Add file (s)…」ボタンをクリックして結合したいVOBファイルを追加します。
 〔追記〕VOBファイルの追加は、ドラッグ&ドロップでも問題ないみたいです。
【STEP2】VOBファイルの追加が終わったら、「Merge」ボタンをクリックします。
【STEP3】すると、保存画面が表示されます。好きな場所へ名前を付けて保存してください。
 <メモ>
  結合した動画をVOB 以外のファイル以外で保存したい場合、
  「ファイル保存」ダイアログ上で「ファイルの種類」を「All files (*.*) 」にし、
  「ファイル名」欄にファイル名 + 拡張子 を入力するだけでいいです。
  例えば、mpegやmp4など。
【STEP4】「保存」をクリックすると、VOBの結合処理が開始されます。



ついでに、上記みたいに ページの途中にリンクジャンプさせる方法 は以下の通り。
「選択箇所へのリンクをコピー」の使い方
Google Chromeでシェアする記事やホームページを開きます。
見てほしい部分テキストを選択し、右クリックで「選択箇所へのリンクをコピー」をクリックします。
「選択箇所へのリンクをコピー」でコピーしたURLをURL欄にペーストすると、選択箇所がハイライトされました。


今まで面倒くさがってしていなかったのですが、やってみると簡単でした。
いくつになっても学ぶことばかりですな。


なお冒頭の3択問題は いつものように 全部です。
ようやく中盤まで来ましたが、カツの 思春期ぶり にドン引きしているところです。

(;´∀`)・・・うわぁ・・・








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日の琴櫻は君だ!

2023年09月16日 | 日記とか

ヤング、頑張っていますねー。

【藤島親方のこの一番】相撲内容いい新関脇の琴ノ若
大相撲秋場所6日目(15日、両国国技館)新関脇の琴ノ若がいい相撲で勝った。もろ差しを狙い、右がすくうようにスパッと入った。腰の重い錦木だが、あれだけガバッと入れられ速く攻められると、いかんともしがたかった。
前日の翔猿戦では慌てて出るところをはたかれ、もったいない星を落としたが、相撲の内容がいい。これまで土俵際の粘りで勝つような相撲も多かったが、小細工せず前に前にと攻める姿勢が目立つ。先場所の11勝が自信にもなっているようだ。
おっとりとした顔つきも最近は険しさが出てきた。番付的にも力的にも大関に一番近いといってもよく、上に行くべき存在といえる。(元大関武双山)


小細工のない点では、まさに大関候補だと思います。
このまま大きく育ってもらって、おじーちゃんの悲願を果たして欲しいと願うばかりです。

(-人-)ナムー


写真は、紫波町で開催されている かかしまつり の錦木関。
けっこう似ていますね。

(・ω・ノノ゙☆ パチパチ






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タブの長さよ! 一太郎の奇跡!

2023年09月15日 | 車とか家電とか

ここ最近のパソコン備忘録。

① 一太郎さんのタブ幅を変える方法
 メニューバーの「書式」→「インデント/タブ」→「タブ位置設定」
 基本幅の「変更」ボタンを押して、小さい値(2Cとか)を入力すると良いですよ。

Chromeのダウンロードバーが下から検索バー横に表示されるようになったので元に戻す方法
ダウンロードバーを復活させる方法
ChromeのURLアドレスを入力する所に以下のコードを入力。
 chrome://flags/#download-bubble
「Enable download bubble」の選択項目を「Disabled」にし、画面右下の「Relauch」ボタンをクリック。


③ ZIPファイルの作り方
 ZIPファイルにしたいファイルまたはフォルダを複数選択する。
 右クリック →「送る」→「圧縮(zip形式)フォルダー」と進むとできますよ。

ちなみに ZIPファイル とは何か、といいますと、
ZIPファイルとは、複数のファイルがひとつにまとめられているものです。圧縮ファイルともいいます。主な拡張子は .zipです。
インターネットでダウンロードするファイルに、ZIPファイルが使われていることがあります。他に、メールの送受信で添付ファイルとして ZIPファイルを使うこともあります。複数のファイルをまとめてひとつのファイルとして扱うことができる、ファイルやフォルダの容量をコンパクトにするというメリットがあります。


( ´_ゝ`)フーン


なお写真は、花巻市の大迫(おおはさま)町にある 天保義民之碑 です。
こういうの好きな人にはたまらないですね。

(*>▽<)キャー!








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

禁じられた言葉

2023年09月01日 | 日記とか

関東大震災から、ちょうど100年なんですね。

関東大震災後、東北の青年も虐殺…知られざる歴史と群集心理
東京日日新聞(現在の毎日新聞)10月18日付紙面は「派出所の前で/青年を惨殺す/万歳唱へたとて/埼玉自警団の暴行」という見出しの記事を掲載。秋田県出身の21歳の青年が妻沼の派出所前で自警団によって殺害され、遺体は利根川に捨てられた、と報じた。・・・町内を歩く見慣れない青年を怪しみ、自警団が尋問すると、「東北弁のこととて言葉が思うように通じない。『朝鮮人だ!』血気にはやる若者が竹槍で右腹を一突」きした。青年は「日本人だ」と必死に抵抗し、派出所に連行された。警察官が調べたところ、日本人であることが分かった。青年がうれしさのあまり「万歳!」と叫ぶと、生意気だということで、槍や日本刀で惨殺された。

「東北弁」のために犠牲になった人もいたのですな。胸が痛む話です。
いろいろなことを、忘れないようにしたいと思います。


ちなみに つたない日本語で言うと、その場で「即決処分」 されてしまうのが「十五円五十銭」で、
召集令状や死亡通知を郵送するために必要な切手代 が「一銭五厘」ですよ。
この機会に、これも覚えておきましょう。

_"〆(・ェ・o)セッセセッセ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荒波怪獣の恐怖 大木カントク大ピンチ

2023年08月21日 | サッカーとか

いろんな意味で、波に乗っているようですね。

【J2第31節 山形×熊本】2連勝→8連敗→5連勝→3連敗→5連勝の“荒波”山形が再びPO圏入り!熊本は10試合勝利なしに
2023年 J2第31節 モンテディオ山形 VS ロアッソ熊本
山形 2-0 熊本  NDソフトスタジアム山形(7466人)
得点: イサカゼイン 藤本佳希
警告・退場: 
戦評(スポーツナビ): 
4連勝中の勢いを維持したい山形は、試合開始早々に先制に成功。その後は熊本に押し込まれる場面がありながらも、イサカが前半のみで2得点に絡んで躍動し、2-0で試合を折り返す。後半は相手の華麗なパスワークに翻弄され、ペースをつかまれるも、粘り強い守備でピンチをしのぐ。攻撃面では途中出場のデラトーレが起点となり、縦に速い攻撃でチャンスを創出。追加点こそ生まれなかったものの、最後まで無失点に抑えてリードを守り切り、見事5連勝を飾った。一方の熊本は10試合未勝利と、苦しい状況が続いている。


国分くんは累積だし、アユムくんも何故か不在だし、どうなることかと思ったら、久々のヤマが大活躍でした。ヤマだいすき。

(*>▽<)キャー!


あと、ルイルイが最後フラフラしていたのが気になりました。
解説のオッチーはお怒りでしたけど、あれ 普通に体調不良でないの? と心配しているところ。

(((゜Д゜;;)))ハラハラ


次節は首位の町田戦。
いろいろ心配したり、いろいろ期待したり。

((((o°▽°)o))) ドキドキ♪



今日の画像は、維新の会のマスコさん。
新選組の羽織を来ているところに 「歴史を知らんのか」とツッコミ殺到 しているらしく、その人気に嫉妬してしまいます。

新選組に「改革に猪突猛進する行動力」を求めるところに、今年の大河ドラマくらいの オリジナリティ を感じてしまいます。
みんな日本史のこと大好きですね!

(*>▽<)キャー!






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

壁を蹴ちらせ

2023年08月13日 | サッカーとか

今週も耐え抜いた感じですね。

【J2第30節 山形×千葉】今季ホーム最多14618人を集めた山形が小西FK弾で4連勝!少ないチャンスを得点につなげ好調の千葉を下す
山形 1-0 千葉  NDソフトスタジアム山形(14618人)
得点:小西雄大
警告・退場:小野雅史 佐々木翔悟 國分伸太郎 見木友哉 鈴木大輔
戦評(スポーツナビ):
連勝中のホームの山形。強い雨の中、相手陣ではボールがうまく転がらず、自陣では相手のハイプレスに苦しめられる。前線へのフィードで相手ゴールへ迫るが、これも得点には結び付かない。雨が上がった後半は、長短を織り交ぜたパスワークから途中出場のイサカ、デラトーレを中心に攻撃を仕掛ける。すると、後半37分に途中出場の小西が直接FKを決めて先制に成功。終盤には守備の人数を増やして守り切り、連勝を4に伸ばした。一方の千葉はシュートの数では大きく上回るも、最後までゴールは奪えず、6試合ぶりの黒星を喫した。


豪雨のなか、押し込まれる前半をしのいで後半に逆襲という、先週までのパターンをよりドラマチックにしたような展開でした。
こんなワンパターンは、ちょっとドキドキしますが、大歓迎です。

交代選手が決めるナベシンマジックは継続中だし、復帰したデラさんの調子も上がってきたし、とっつあん様が現地から速報をくれる試合は全勝だし、今後に いろいろ 期待しちゃいますね。

(*・∀-)ヨロシク☆



今日の豆知識
【ベテラン記者コラム(347)】長嶋か長島か、中嶋か中島か 人名漢字表記を巡るあれこれ
あの頃の「ナガシマ」は「長島」だった。多少のずれはあるが、多くの新聞は1993年、氏の2度目の監督としての活動が本格的にスタートした2月1日付で「嶋」に変更している。当時の報道によると、本人の希望として球団が求め、共同通信が記事の配信を受ける加盟新聞各社からの要望を受け入れたようだ。

漢字表記は、いつでも悩ましいですよね。
ここらへんの地名では、市名は「塩市」ですけど、駅名が「塩釜駅」だったりする ひっかけ問題 があります。
駅名だと、岩手県一関市の「一ノ関駅」とか、福島県南相馬市原町(はらまち)区の「原ノ町(はらのまち)駅」とか 品川駅が品川区でなくて港区にあること あたりが要注意ですね。

_"〆(・ェ・o)セッセセッセ


ちなみに琴今野は、琴の若 → 琴乃若 → 琴ノ若と変わったみたいです。
現在の琴ヤングは、琴鎌谷(ことかまたに)から十両昇進時に琴ノ若へと進化しています。早く琴櫻(ことざくら)になりますように。

(-人-)ナムー


写真は、初切(しょきり、しょっきり)の様子。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮城が決めた! ゴッツも決めた!

2023年08月08日 | サッカーとか

このところ、ずっと攻められているような気もするのですが、3連勝ですね。

【モンテディオ山形】終了間際 FW後藤の劇的弾で3連勝・アウェーで藤枝に2対1
サッカーJ2・第29節、モンテディオ山形は5日、アウェーで藤枝に2対1で勝利。前節同様、終盤に勝負強さを見せ3連勝。

新加入の宮城天くん、そして後半投入ゴッツの連発で、勝負強さを見せつけました。もうナベシンマジックが止まりません!

(*>▽<)キャー!


欧州では無名選手だった…。今季爆発中のMFチアゴ・アウベスがモンテディオ山形をJ1昇格の先導者になるか!?
・・・今季はここまで20試合11ゴール3アシストとJ2では屈指の存在感を見せている。第16節からリーグ戦6試合連続得点後はネットを揺らせていないが、未だに相手が最も警戒する選手となった。
関係者によると、J1チームや国内外のクラブからも注視されているという。ポルトガル、ポーランドでは中々評価されることがなかっただけに、日本で成功をつかんだシンデレラボーイへの期待は大きい。
9シーズンぶりのJ1復帰の鍵は山形の背番号10が握っている。


チアゴが取り上げられるのは嬉しいけれど、いつ帰ってくるんかな。みんな待っていますよ!


そして、4年ぶりに開催された 仙台場所 に行って参りました。はじめて来ましたが、狙っていた席が 瞬間的に消える 大人気の興業で、親子ともどもビックリした次第です。たくさん来ていたジーバーチャンたちは、どうやってチケット押さえたんかな?
向正面の席からは、力士たちの イチャイチャぶり もよく見えましたし、夏の良い思い出になりました。
あと琴ヤングからサインももらえました。良い人でした。

てへぺろ☆(・ω<)


写真は、午前中の稽古風景ですね。すでに熱気ムンムン。

(*>▽<)キャー!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

必殺! 流星ゴッツ

2023年07月31日 | サッカーとか

暑いですね。皆さん息をしていますか。

(((;;゜Д゜))) ハラハラ

【J2第28節 大分×山形】後藤優介の移籍後初ゴール&恩返し弾が決勝点!山形がウノゼロ勝利で2連勝飾る
2023年 J2第28節 大分トリニータ VS モンテディオ山形
大分 0-1 山形  レゾナックドーム大分(6461人)
戦評(スポーツナビ): 
レゾドで久しぶりの勝利を飾りたい大分。前半は主導権を握って中川と保田を中心に多くのシュートを放ち、山形ゴールを脅かす。だが、得点は生まれずにスコアレスで試合を折り返す。後半は一転して相手に押し込まれる場面が増えるも、人数を掛けた守備で対応。ゴールは割らせず、その後は交代枠を駆使し、不安定な天候の中でサポーターの後押しを受けて粘り強く攻める。しかし、後半40分に相手の華麗なパスワークから崩されて後藤優に先制点を許してしまう。試合はそのまま0-1で終了し、ホーム4連敗を喫した。


とくに前半は 守備練習 のように攻め込まれておりましたが、後半になって潮目が変わり、残り5分で後半途中から投入されたゴッツの移籍初ゴールが炸裂いたしました。これぞナベシンマジックですね!
素直に「喜んでいいのか分からないくらい複雑だった」と言ってしまう律儀な後藤さん、そして粘り強く守り抜いたDF陣にも、深く感謝したいところです。

_○/\_ ハハァー!...

それにしても、前回は 教育的な5-0 でしたし、今回もこんなんでしたし、今年の大分さんにとってウチは マングース並みの天敵 でしたね。
ちょっと心苦しいけど、最高の週末となりました。

(つω`*)テヘへ


写真は、おいっ子に頼まれて訪問した 某所 で遭遇した 戦国武将 さん。すごい躍動感でしたね。
そのほか片倉さん、支倉さん、松尾さんにお目にかかることができましたが、皆さん、とっても親切でした。あらためてお礼申し上げます。

_○/\_ ハハァー!...







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これが高松の城だ!

2023年07月27日 | 車とか家電とか

急にパソコンの液晶がちらついて、ものすごく焦ったのですが、下記の方法にて何とかクリアーしましたので備忘録。

 画面右クリックから「ディスプレイ設定(D)」に進みまして、
 「システム」>「ディスプレイ」>「ディスプレイの詳細設定」に進みまして、
 下の方にある「リフレッシュレートの選択」において、
 「59.95 Hz」から「99.95 Hz」に変更したら、ちらつきが消えました。


まあ、いろんなサイトを見ながら 適当にやった対応 なんで、上記の方法が 実はすごく危険 とかだったりしたら、早めにお教えいただければ幸いです。
よろしくお願いいたします>詳しそうな皆さま。

(*・∀-)ヨロシク☆


四国の風景シリーズ(最終回)
瀬戸大橋を渡る前に、ちょこっと時間があって高松に立ち寄ったのですが、下調べもなく入った うどん屋さん「さぬき手打 味庄」 もアタリだったし、高松城も楽しかったので、いろいろ良い思い出になりました。
駅で 有名なタルト も買えたし。

てへぺろ☆(・ω<)

あと、高松城のお堀は海とつながっているので、タイとかが泳いでいて、ビックリしました。

(; ・`д・´)うおー!!






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする