goo blog サービス終了のお知らせ 

すけさん日誌

杜の都で気ままに暮らす、管理人さんの日記です。
備忘録を兼ねた記録として使えれば、野望達成。

コケシの叫び

2008年08月26日 | 日記とか

山神様に 馬場ちゃんの新加入 とか 秋春制の問題 なんかもあるというのに、あたしゃ何を書いているのかと・・・。

げた鳴らし満面笑顔 鳴子温泉新キャラクター決定
宮城県大崎市の鳴子温泉旅館組合女性委員会が募集していた鳴子こけしのイメージキャラクターが25日、決まった。全国から139通の応募があり、大賞には大崎市の自営業高橋佳弘さん(36)の作品が選ばれた。
笑顔のこけしがげたを履いて歩いているイラストで、女性委員会は「個性のあるかわいいキャラクターで、温泉街をげたでカラコロと歩く雰囲気を出している点も良かった」と評価している。今後、新キャラクターの名前を鳴子温泉旅館組合のホームページ上で募集する。


みんな マスコさん 好きですねー。
彦根のひこにゃんはそんなに儲かったんですかね。裁判とかやっていた気もしますが。

とりあえず、これは「こけしさん」とかで良いんでないすか。


(*´0)ゞ ファァ~♪














コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青春の星・ふたりの星

2008年08月21日 | 日記とか

もうこんな話題は無視しようかとも思ったのですが、だってだって・・・。

意外とかわいい? 着ぐるみ「せんとくん」、ダンスに手拍子
2010年元日から始まる平城遷都1300年祭の開幕まで500日となった19日、県などでつくる平城遷都1300年記念事業協会は、奈良市のなら100年会館で500日前イベントを開いた。歌や踊りのメーンイベントや、事前に一般から募っていた「応援団」の結団式などで開幕に向けてムードを盛り上げた。公式マスコット「せんとくん」の着ぐるみも大忙しのデビューを飾った。
メーンイベントには一般・招待客ら約1500人が集まった。着ぐるみのせんとくんは、橿原市出身のタレント、松井絵里奈さんや子どもたちとダンスを披露。回転やジャンプなどキレのある動きで沸かせた。
フィナーレではNHKの初代「うたのおにいさん」で御所市出身の田中星児さんがヒット曲の「ビューティフル・サンデー」を観客と一緒に熱唱。せんとくんも、しきりに手拍子を打っていた。


すばっ、すばっ、すばっ、すばらしい、さーんでー。


こんな写真を見せられては、アップせざるを得ません。
せんとさんも セレブ への階段をのぼるキミはまだシンデレラですね。

そんなにヒマでもないんですが、wikipedia とか見たら「若い頃のイメージを維持するため、テレビに出演するときは現在はかつらを着用している。」とか無駄な知識までゲット。
悩みのなさそうな田中星人にも田中星人なりの苦労があるみたいです。

(ノД`)シクシク



で、せんとさんの横にいるのは、星児さんなの? 若い頃のイメージと重ならないのですが。

教えてサミアどん。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良へ還れ!

2008年08月19日 | 日記とか

こいつらの せいで おかげでブログを続けているんジャマイカ、と考え始めている今日このごろ。

せんとくん 着ぐるみ披露
奈良県の平城遷都1300年祭の公式マスコット「せんとくん」の着ぐるみが、開幕500日前にあたる19日、奈良市で披露された。平城遷都1300年記念事業協会が2体作製。初仕事として奈良市の近鉄奈良駅前で開幕までの残りの日数を表示するボードを除幕。
身長約165センチ。顔は強化プラスチック製で縦約40センチ、横35センチ。9月23日まで開く「500日前イベント」などに登場し、10月に滋賀県彦根市である「ゆるキャラまつり」では、国宝・彦根城築城400年祭の人気キャラクター「ひこにゃん」らと競演する予定だ。



うわー、すごいなー。
元明天皇も生きていれば キャーキャー言った かも知れませんね。

(* ^ - ^)ウフ♪


とってもステキなコスプレにも興味のある方は こちら要チェック や。




<一太郎の小技シリーズ>
・一太郎で数字や文字を丸で囲む方法について
 挿入 → 記号/リーダ/スペース → 重ね文字と進めばできます。
 詳しくは こちら で確認ください。

・ごくごく個人的な一太郎の設定について
 表示 → 画面表示設定 → ドラフト編集と進み、
  ①「行間ライン」の「行間ラインの表示」チェックを外す。
  ②「色の設定」の「背景色」部分で薄い灰色を選択する。
 とすると、ごくごくごくごく個人的な一太郎設定が完了します。









コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トヨグバの逆襲

2008年08月15日 | サッカーとか

北京の夏、トヨグバの夏が終わりました。

反町日本3連敗で初勝ち点なし
<北京五輪・サッカー:オランダ1-0日本>◇13日◇男子1次リーグB組
五輪が現行制度を導入した92年バルセロナ大会以降、日本は出場した4大会で初めて勝ち点なしの全敗に終わった。反町監督は「ペナルティーエリアでの冷静さ、(得点への)確信のある思い切りが足りなかった」。3試合で1得点。約2年間のチームづくりを振り返り、自問自答した。



とりあえず、お疲れ様でした。
チマタでは ゆとりジャパン とか 成金ゴリラ とか散々な言われようもしているようですが、終わったことは仕方のないこと。

ビッグマウスの選手は嫌いじゃありませんし、個人的には彼自身のプレーも及第点だと思うのですが、結果を出さないと大変ですね>ゴリラさん。


われらがトヨグバさんも、ナイジェリア戦では点を取ったし、オランダ戦では90分にわたる奮闘も見ることができたし、ついでに無駄なカードをもらってしまう イキの良い若さ も世界に披露できたし、個人的には非常に楽しめました。
何よりも、山神様所属の選手がナショナルチームで活躍するという印象的な夏になりました。

さあ、帰っておいでグバさん。ダービーが待っているよ。


レオナルドがナジソン封じ
モンテディオDFレオナルド(左)が、ナジソン封じのキーマンになる ベガルタ仙台とモンテディオ山形が激突する今季最後の「みちのくダービー」が16日(午後7時、ユアスタ)、行われる。今回は山形が2位、仙台が5位と、勝敗がJ1昇格争いに大きな影響を及ぼす重要な一戦になる。13日の練習では、仙台の新加入FWナジソン(26)がダービー勝利に自信を見せれば、山形はDFレオナルドを軸にした堅い守備で勝負。今季、1勝1敗で迎える大一番は、両チームのブラジル人選手が勝敗のカギを握る。
自動昇格圏内の2位で迎える今季最後のダービー。「アウェーだが、勝ちにいく」とレオナルド。勝ち点5差で追うライバルに、引導を渡す。


というわけで、今期最後のダービー。できることなら 続きはJ1 で。
相変わらず参戦はかないそうにありませんが、昇格レースとダービー勝ち越しを掛けた勝利に期待したいところです。


写真は、ゆーたくんのブログ から拝借した ディオグバ さん。

トヨグバさんも、youがcanならdoしちゃいなyo!





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノルウェー爆破指令

2008年08月13日 | サッカーとか

昨夜の仙台は曇り空だったんですが、蔵王はなかなかだったようで。

ペルセウス座流星群 出現ピーク迎え、東北など各地で観測


昨日は妻子がツマ実家に行っていたので、22時くらいまで仕事することができました。
その後、久しぶりの「いしがき」にて、ばーこしさんとノルウェー戦を観戦。とにかく点を入れる 澤さん ってステキ。
ていうか、5点て。

いよいよ今日はトヨグバ最後の挑戦になります。
持てる力を出し切れるよう遠くから祈るとともに、週末はヨロシクね、とも思う次第です。



夏のお楽しみコーナー
ドゾー( ・∀・)つ サッカーをガンダム風に語るスレ

17 :U-名無しさん:2008/05/30(金) 00:23:32 ID:b/z3c9Lh0
アマル「ぼくが・・・一番うまく、ジェフを使えるんだ」

57 :U-名無しさん:2008/07/03(木) 23:26:37 ID:tNIY62ZrO
出したね。家本にも出されたことないのに・・・二度もイエローカードを出したね。

71 :U-名無しさん:2008/07/07(月) 17:17:26 ID:Av4eVYhM0
「J2は、初めてなんですよ。ずっとJ1勤めだったもんで」
「エリートでいらっしゃったんですね」

78 :U-名無しさん:2008/07/10(木) 00:17:01 ID:PBHzeVje0
札幌「笑うなよ。千葉が見ている」

137 :U-名無しさん:2008/07/15(火) 02:09:54 ID:zOv5IFkK0
ミラー「しかし、馬場、谷澤等補強選手の動きが目立たないのはどういう訳だ?
    沢入。」
沢入「はっ、他チーム控えだった選手が多いようですから。」
ミラー「控えか…。」
沢入「しかし、養成は万全でありました。」
ミラー「話は信じるが、戦果だけが問題なのでな。もろ過ぎるようだ。」
沢入「申し訳ございません。しかし彼らの救チームの志は・・・」
ミラー「フロントがオーウェンの存在を信じてくれれば良かったのだよ、
    傲慢にならず・・・
    フクアリでしらみ潰しにしろ!残った試合の数、決して多くはない!」

162 :U-名無しさん:2008/07/17(木) 22:22:05 ID:Gd74foaV0
水本「ジェフを抜けろと言った筈だ! ・・・それが、最下位とはな!」
巻「水本さんこそサンガにまで入って北京に行こうなんて、やることが筋違い
  じゃなくて?」

202 :U-名無しさん:2008/07/21(月) 01:56:54 ID:xvvJbNmT0
他サポ「残留争いなんだぞ!」
犬サポ「怖くないもん!」
他サポ「勝ち点あげなきゃ降格なんだぞ!」
犬サポ「怖くないもん!」

248 :U-名無しさん:2008/07/29(火) 22:25:50 ID:J/v6oOYt0
新潟「坂本、せめてもの手向けだ。J2で巻と一緒に暮らすがいい」


249 :U-名無しさん:2008/07/29(火) 23:11:58 ID:yJfi1QEL0
「赤いカード!?家本か!」

250 :U-名無しさん:2008/07/30(水) 00:28:30 ID:i8M/eMvd0
>>249
コーチ「あの主審、通常の3倍のペースでカードを乱発しています!」
監督「い、家本だ、あ、赤い真性だ…」
コーチ「は?監督、何か?」
   「……ええっ!赤い真性の家本!?」
監督「以前の試合で5人の選手が家本一人のために退場させられた……
   に、逃げろ…」

251 :U-名無しさん:2008/07/30(水) 00:54:25 ID:LzVBVQFA0
家本「見せてもらおうか、福西のさわやかヤクザというものを!」


263 :U-名無しさん:2008/08/03(日) 11:46:54 ID:9nKxKmfV0
ジェフにもぶたれた事無いのに!!




・・・世界はジェフと家本さんで動いているな。(´∀`)ハハハ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長谷川が決めた! トヨグバも決めた!

2008年08月11日 | サッカーとか

このところ、いろいろありましたが、ようやく一段落。
貯め込んでしまっている仕事に没頭するお盆休みにしたいところです。

豊田追撃のチーム初得点で一矢
<北京五輪・サッカー:ナイジェリア2-1日本>◇10日◇男子1次リーグB組
荒れたピッチをものともしなかった。後半34分。FW豊田はスルーパスにうまく飛び出し、チームの大会初得点を決めた。「GKの動きをよく見て打とうと思った」。芝の根付かないピッチで、シュートの瞬間軸足が大きく滑ったが、冷静にGKの足元を破った。
所属のJ2はJ1に比べ、芝の整備が行き届かない試合会場も少なくない。特に山形は春先まで雪深いことから、芝状況が良くないホーム戦も。それでも黙々と努力し、活躍を重ねて五輪出場メンバーに滑り込んだ。そんな適応力が、大舞台でのゴールにつながった。「僕が点を取って驚いた人も多いと思う。新聞に載せてもらうこともあまりなく、試合に向けて集中できた」。J2育ちの雑草が、世界に一矢を報いた。


山形に所属していることを、ここまで かわいそうな子 みたいに書かれるのは無性に寂しくもありますが、とにかく一矢報いる活躍だったことは変わりありません。
終了間際の空振りはご愛敬としても、高さと強さでタイムアップまで懸命にチャンスメークする姿に、深く感動いたしました。

一緒に行こう、一部へ。


長谷川2発!! 山形通算500ゴール
<J2:山形3-0愛媛>◇第30節◇10日◇NDスタ
J2山形FW長谷川悠(21)が、2得点でチームを3連勝に導いた。愛媛戦の前半15分、J2チーム通算500得点目を決めると、後半33分には今季2度目の1試合2得点目をマーク。今季10得点と2ケタの大台に乗せた。チームも3-0快勝でJ1自動昇格圏の2位を堅守したまま、最終クール(C)に突入する。
この日の北京五輪ナイジェリア戦で、同僚のFW豊田が反町ジャパンの同五輪初ゴールを決めたが、1次リーグ敗退が決定。16日の仙台戦(ユアスタ)で、その豊田と2トップを組む可能性もある。「豊田さんはすごいけど、オレはオレ。人のことは気にせずマイペースでやります」。言葉の中に、長谷川のエースとしてのプライドがにじんだ。


こちらは、トヨグバの不在を吹き飛ばすかのような快勝となりました。
詳しくは 樽さんとこMSKさんとこ でも参照いただくとして、ここからの一層の快進撃に期待するのみです。


はっせがわゆー、はっせがわゆー、はっせがわゆー。



なにげに先制点のミヤミヤも、(*^ー゜)b グッジョブ!!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇宙から来た天才ギャグ怪獣

2008年08月03日 | 日記とか

ここ最近、いろいろと多忙を極めているのですが、やはり一筆したためたく。

漫画家の赤塚不二夫さん死去
「天才バカボン」「おそ松くん」などのギャグ漫画で絶大な人気を集めた漫画家の赤塚不二夫(あかつか・ふじお、本名藤雄=ふじお)さんが2日午後4時55分、肺炎のため東京都文京区の順天堂医院で死去した。72歳。旧満州(現中国東北部)生まれ。葬儀・告別式の日取りなどは未定。喪主は長女りえ子(りえこ)さん。

もはや植物人間のようになっていることは耳にしていたのですが、それでも伝説の終焉には違いありません。
小学校1年生の時に「マンガ好きなんでしょ。」と無造作に『おそ松くん』をもらって読み込んで以来、リアルタイムの作品としては『花の菊千代』くらいしか目にしておりませんが、マンガ原体験の重要な一つであることは言うまでもありません。

個人的にはトキワ荘関係の重要人物としての人生にも深い興味を持っており、その遍歴などを知るにつれて、奥様に先立たれた悲しみを、意識のない彼の代わりに味わったりしておりました。

とりいそぎ、ご冥福をお祈りいたします。




アダチ兄とうまい酒を酌み交わしていることを信じて。さようなら。ありがとう。


。・゜・(ノ∀`) ・゜・。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする