goo blog サービス終了のお知らせ 

すけさん日誌

杜の都で気ままに暮らす、管理人さんの日記です。
備忘録を兼ねた記録として使えれば、野望達成。

仙台から来た姉妹

2011年12月31日 | 日記とか

年末年始は、山形の実家に来ております。
やっぱり寒いですなー。

われらがムスメーズは、山形の雪に 大フィーバー でございます。
雪の中で泳ぎまくって、あっという間に足をびしょ濡れにしておりました。

というわけで、今年もお世話になりました>各位。

地震とか避難とかで 大騒ぎ していたときに、いただいた心遣いは一生忘れません。
あらためてお礼申し上げます。

_○/\_ハハァー! ...



来年こそは 平穏な一年 になることを心より祈念する次第です。

(-人-) ナムー






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムスメーズの母はいつまでも

2011年12月21日 | 日記とか

早朝からの更新ということで、おはようございます。
本日は、世界最大のイベントたるツマの誕生日なのです。

というわけで、毎年恒例
すけさんツマ様「お誕生日おめでとう」メッセージ
を全宇宙から募集いたします。

(屮゜Д゜)屮 コメントカモーン



写真は、保育所の発表会帰りのツマとムスメーズ。
おかげさまで、スクスク育っております。

コロラドの知人も、無事にお子様が誕生されたとのこと。
皆さまの近況などお知らせいただければ幸いです。

(屮゜Д゜)屮 コメントカモーン







コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

亘理にいた兄弟

2011年12月17日 | 日記とか

先日、仕事で浜通りに行ったのですが、
その道すがら、亘理のウルトラマンの無事を確認できましたので、
とりいそぎ報告申し上げる次第です。

川崎で熊退治をしているものと勝手に思っていたのですが、
あれは 別ウルトラマン だったんですね。


・・・ていうか、最近、ウルトラマンの話ばっかりだな。

(´∀`)ハハハ






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日のエースは君だ!

2011年12月13日 | 日記とか

また一人、ウルトラの国へ旅立ちました。

脚本家の市川森一氏死去 70歳 「ウルトラセブン」「異人たちとの夏」
大河ドラマ「黄金の日日」や「ウルトラマン」シリーズなど人気ドラマを手がけた脚本家、市川森一さんが10日、肺がんのため死去した。70歳。葬儀・告別式の日程などは未定。
市川さんは25歳の昭和41年に特撮番組「快獣ブースカ」で脚本家デビューし、「ウルトラセブン」や「傷だらけの天使」など多くの人気番組を生んだ。映画「異人たちとの夏」(平成元年)で日本アカデミー賞最優秀脚本賞を受賞し、15年に紫綬褒章、先月に旭日小綬章を受章。日本放送作家協会の会長を務め、コメンテーターとしても活躍した。



基本的にはエースのメインライターとして有名な方ですが、新マンの代表的なエピソードもいくつか担当しているんですな。
ベムスターの回のほか、プルーマの回なんかも書いています。

ウルトラを離れてからも、他分野で印象的な活躍を重ねられたことから、あの時代 に若い才能たちが輝かしい結晶を生み出していたことを証明してくれる人でもあった、と勝手に思っています。
というか、ウルトラ絡みで常識的な人って貴重だったんじゃね? とも思う自分も否定できないよね。


お疲れ様でした。安らかにお休みください。

それでは最後に、某『知ってるつもり?!』ばりに ウルトラマンエースが少年達にかけた別れの言葉 を引用して終わりたいと思います。
このセリフには なにげに批判的な意見もある わけですが、市川さんとの別れの言葉と思えば、それはそれで 味わい深い ものがあります。




 やさしさを失わないでくれ。

 弱いものをいたわり、互いを助け合い、
 どこの国の人達とも友達になろうとする気持ちを失わないでくれ。
 
 たとえその気持ちが、何百回裏切られようと。

 それが、私の最後の願いだ。










コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さらば ザ・ウルトラマン

2011年12月06日 | 日記とか

気づくのが遅れました。
とりいそぎ、お悔やみ申し上げる次第です。

ザ・ウルトラマン、リトル巨人くんの内山まもるが逝去
「ザ・ウルトラマン」「リトル巨人くん」などで知られる内山まもるが、本日12月1日朝、自宅で亡くなった。62歳。
内山はタツノコプロ在籍中に希望の友(潮出版社)でデビューした後、学年誌で特撮番組「ジャンボーグA」のマンガ版を連載開始。その後「ウルトラマン」シリーズを多数手がけ、中でも「ザ・ウルトラマン」は一大ブームを巻き起こした。
「ウルトラマン」シリーズ以降は、人間を描くという意志のもと野球マンガ「リトル巨人くん」を発表。晩年はゴルフをこよなく愛し、現在はGOLFコミック(秋田書店)にてゴルフマンガ「デッドにピンを!」を連載中だったが、GOLFコミック2012年1月号の掲載話をもって絶筆となった。



親にせがんで買ってもらった『ザ・ウルトラマン』は、すり切れるほど読みました。
当時、『リトル巨人くん』を知らない男の子なんか、1人もいませんでした。

ただ、ボクが好きだったのは『燃えろ!クロパン』でした。
命を削る魔球「白鳥の舞い」にもしびれましたが、「サンダーボルト」には文字通りしびれました。

そして、最終兵器の「スクランブルエッグ」が登場するわけですが、ストーリーやキャラクター、そして内山先生の画力によって 魔球が飛び交う漫画 としては、最後の金字塔となったと思っています。

リアルに読んでいた大好きな漫画家さんが亡くなるのは本当に寂しいです。

内山先生、夢をありがとう。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車だ! 燃えろ!

2011年12月04日 | 日記とか

このところ、ムスメーズは自転車の練習に夢中。
三居沢の交通公園に行っては、乗りまクリスティしております。

なお、交通公園の開園時間は、9時から16時まで。
となりにある三居沢電気百年館は、10時から16時までやっているようです。
なにげに、この電気の博物館もオススメポイントです。


写真は、1週間ほど前に行った時に撮影したものです。

この日は紅葉真っ盛りでしたが、冬はそこまで来ています。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さらば キュアメロディ

2011年12月01日 | 日記とか

久しぶりの更新が こんなん で恐縮です。

プリキュア : 9作目は「スマイルプリキュア!」に決定 12年春放送
普通の女の子が変身して地球を守る「プリキュア」シリーズの第9弾のタイトルが「スマイルプリキュア!」に決定したことが28日、明らかになった。12年春にABC・テレビ朝日系で放送を予定しており、詳細は今後、発表される。「プリキュア」シリーズは04年に放送を開始。11年2月にスタートした第8弾「スイートプリキュア♪」は、ABC・テレビ朝日系で日曜午前8時半から放送中。


スイートも、けっこう気に入っていたのですが、またしても 年度越え に失敗。
年度越えを達成したのは、初代を除けばファイブしかありません。

そんなにファイブが良かったのか、とも思うのですが、どうやら今度は ファイブ返し で来る模様。


単なるキャラ増加で飽きたらず、裏切りからのプリキュア化まで繰り返し、ついに年少キャラまで登場している昨今、プリキュアの明日が見えません。




バタバタしていたら、もう12月に突入しておりました。
自分の明日も、よく見えません。

(´∀`)ハハハ









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする