すけさん日誌

杜の都で気ままに暮らす、管理人さんの日記です。
備忘録を兼ねた記録として使えれば、野望達成。

明日の琴櫻は君だ!

2023年09月16日 | 日記とか

ヤング、頑張っていますねー。

【藤島親方のこの一番】相撲内容いい新関脇の琴ノ若
大相撲秋場所6日目(15日、両国国技館)新関脇の琴ノ若がいい相撲で勝った。もろ差しを狙い、右がすくうようにスパッと入った。腰の重い錦木だが、あれだけガバッと入れられ速く攻められると、いかんともしがたかった。
前日の翔猿戦では慌てて出るところをはたかれ、もったいない星を落としたが、相撲の内容がいい。これまで土俵際の粘りで勝つような相撲も多かったが、小細工せず前に前にと攻める姿勢が目立つ。先場所の11勝が自信にもなっているようだ。
おっとりとした顔つきも最近は険しさが出てきた。番付的にも力的にも大関に一番近いといってもよく、上に行くべき存在といえる。(元大関武双山)


小細工のない点では、まさに大関候補だと思います。
このまま大きく育ってもらって、おじーちゃんの悲願を果たして欲しいと願うばかりです。

(-人-)ナムー


写真は、紫波町で開催されている かかしまつり の錦木関。
けっこう似ていますね。

(・ω・ノノ゙☆ パチパチ






コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タブの長さよ! 一太郎の奇跡!

2023年09月15日 | 車とか家電とか

ここ最近のパソコン備忘録。

① 一太郎さんのタブ幅を変える方法
 メニューバーの「書式」→「インデント/タブ」→「タブ位置設定」
 基本幅の「変更」ボタンを押して、小さい値(2Cとか)を入力すると良いですよ。

Chromeのダウンロードバーが下から検索バー横に表示されるようになったので元に戻す方法
ダウンロードバーを復活させる方法
ChromeのURLアドレスを入力する所に以下のコードを入力。
 chrome://flags/#download-bubble
「Enable download bubble」の選択項目を「Disabled」にし、画面右下の「Relauch」ボタンをクリック。


③ ZIPファイルの作り方
 ZIPファイルにしたいファイルまたはフォルダを複数選択する。
 右クリック →「送る」→「圧縮(zip形式)フォルダー」と進むとできますよ。

ちなみに ZIPファイル とは何か、といいますと、
ZIPファイルとは、複数のファイルがひとつにまとめられているものです。圧縮ファイルともいいます。主な拡張子は .zipです。
インターネットでダウンロードするファイルに、ZIPファイルが使われていることがあります。他に、メールの送受信で添付ファイルとして ZIPファイルを使うこともあります。複数のファイルをまとめてひとつのファイルとして扱うことができる、ファイルやフォルダの容量をコンパクトにするというメリットがあります。


( ´_ゝ`)フーン


なお写真は、花巻市の大迫(おおはさま)町にある 天保義民之碑 です。
こういうの好きな人にはたまらないですね。

(*>▽<)キャー!








コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

禁じられた言葉

2023年09月01日 | 日記とか

関東大震災から、ちょうど100年なんですね。

関東大震災後、東北の青年も虐殺…知られざる歴史と群集心理
東京日日新聞(現在の毎日新聞)10月18日付紙面は「派出所の前で/青年を惨殺す/万歳唱へたとて/埼玉自警団の暴行」という見出しの記事を掲載。秋田県出身の21歳の青年が妻沼の派出所前で自警団によって殺害され、遺体は利根川に捨てられた、と報じた。・・・町内を歩く見慣れない青年を怪しみ、自警団が尋問すると、「東北弁のこととて言葉が思うように通じない。『朝鮮人だ!』血気にはやる若者が竹槍で右腹を一突」きした。青年は「日本人だ」と必死に抵抗し、派出所に連行された。警察官が調べたところ、日本人であることが分かった。青年がうれしさのあまり「万歳!」と叫ぶと、生意気だということで、槍や日本刀で惨殺された。

「東北弁」のために犠牲になった人もいたのですな。胸が痛む話です。
いろいろなことを、忘れないようにしたいと思います。


ちなみに つたない日本語で言うと、その場で「即決処分」 されてしまうのが「十五円五十銭」で、
召集令状や死亡通知を郵送するために必要な切手代 が「一銭五厘」ですよ。
この機会に、これも覚えておきましょう。

_"〆(・ェ・o)セッセセッセ





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荒波怪獣の恐怖 大木カントク大ピンチ

2023年08月21日 | サッカーとか

いろんな意味で、波に乗っているようですね。

【J2第31節 山形×熊本】2連勝→8連敗→5連勝→3連敗→5連勝の“荒波”山形が再びPO圏入り!熊本は10試合勝利なしに
2023年 J2第31節 モンテディオ山形 VS ロアッソ熊本
山形 2-0 熊本  NDソフトスタジアム山形(7466人)
得点: イサカゼイン 藤本佳希
警告・退場: 
戦評(スポーツナビ): 
4連勝中の勢いを維持したい山形は、試合開始早々に先制に成功。その後は熊本に押し込まれる場面がありながらも、イサカが前半のみで2得点に絡んで躍動し、2-0で試合を折り返す。後半は相手の華麗なパスワークに翻弄され、ペースをつかまれるも、粘り強い守備でピンチをしのぐ。攻撃面では途中出場のデラトーレが起点となり、縦に速い攻撃でチャンスを創出。追加点こそ生まれなかったものの、最後まで無失点に抑えてリードを守り切り、見事5連勝を飾った。一方の熊本は10試合未勝利と、苦しい状況が続いている。


国分くんは累積だし、アユムくんも何故か不在だし、どうなることかと思ったら、久々のヤマが大活躍でした。ヤマだいすき。

(*>▽<)キャー!


あと、ルイルイが最後フラフラしていたのが気になりました。
解説のオッチーはお怒りでしたけど、あれ 普通に体調不良でないの? と心配しているところ。

(((゜Д゜;;)))ハラハラ


次節は首位の町田戦。
いろいろ心配したり、いろいろ期待したり。

((((o°▽°)o))) ドキドキ♪



今日の画像は、維新の会のマスコさん。
新選組の羽織を来ているところに 「歴史を知らんのか」とツッコミ殺到 しているらしく、その人気に嫉妬してしまいます。

新選組に「改革に猪突猛進する行動力」を求めるところに、今年の大河ドラマくらいの オリジナリティ を感じてしまいます。
みんな日本史のこと大好きですね!

(*>▽<)キャー!






コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

壁を蹴ちらせ

2023年08月13日 | サッカーとか

今週も耐え抜いた感じですね。

【J2第30節 山形×千葉】今季ホーム最多14618人を集めた山形が小西FK弾で4連勝!少ないチャンスを得点につなげ好調の千葉を下す
山形 1-0 千葉  NDソフトスタジアム山形(14618人)
得点:小西雄大
警告・退場:小野雅史 佐々木翔悟 國分伸太郎 見木友哉 鈴木大輔
戦評(スポーツナビ):
連勝中のホームの山形。強い雨の中、相手陣ではボールがうまく転がらず、自陣では相手のハイプレスに苦しめられる。前線へのフィードで相手ゴールへ迫るが、これも得点には結び付かない。雨が上がった後半は、長短を織り交ぜたパスワークから途中出場のイサカ、デラトーレを中心に攻撃を仕掛ける。すると、後半37分に途中出場の小西が直接FKを決めて先制に成功。終盤には守備の人数を増やして守り切り、連勝を4に伸ばした。一方の千葉はシュートの数では大きく上回るも、最後までゴールは奪えず、6試合ぶりの黒星を喫した。


豪雨のなか、押し込まれる前半をしのいで後半に逆襲という、先週までのパターンをよりドラマチックにしたような展開でした。
こんなワンパターンは、ちょっとドキドキしますが、大歓迎です。

交代選手が決めるナベシンマジックは継続中だし、復帰したデラさんの調子も上がってきたし、とっつあん様が現地から速報をくれる試合は全勝だし、今後に いろいろ 期待しちゃいますね。

(*・∀-)ヨロシク☆



今日の豆知識
【ベテラン記者コラム(347)】長嶋か長島か、中嶋か中島か 人名漢字表記を巡るあれこれ
あの頃の「ナガシマ」は「長島」だった。多少のずれはあるが、多くの新聞は1993年、氏の2度目の監督としての活動が本格的にスタートした2月1日付で「嶋」に変更している。当時の報道によると、本人の希望として球団が求め、共同通信が記事の配信を受ける加盟新聞各社からの要望を受け入れたようだ。

漢字表記は、いつでも悩ましいですよね。
ここらへんの地名では、市名は「塩市」ですけど、駅名が「塩釜駅」だったりする ひっかけ問題 があります。
駅名だと、岩手県一関市の「一ノ関駅」とか、福島県南相馬市原町(はらまち)区の「原ノ町(はらのまち)駅」とか 品川駅が品川区でなくて港区にあること あたりが要注意ですね。

_"〆(・ェ・o)セッセセッセ


ちなみに琴今野は、琴の若 → 琴乃若 → 琴ノ若と変わったみたいです。
現在の琴ヤングは、琴鎌谷(ことかまたに)から十両昇進時に琴ノ若へと進化しています。早く琴櫻(ことざくら)になりますように。

(-人-)ナムー


写真は、初切(しょきり、しょっきり)の様子。







コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮城が決めた! ゴッツも決めた!

2023年08月08日 | サッカーとか

このところ、ずっと攻められているような気もするのですが、3連勝ですね。

【モンテディオ山形】終了間際 FW後藤の劇的弾で3連勝・アウェーで藤枝に2対1
サッカーJ2・第29節、モンテディオ山形は5日、アウェーで藤枝に2対1で勝利。前節同様、終盤に勝負強さを見せ3連勝。

新加入の宮城天くん、そして後半投入ゴッツの連発で、勝負強さを見せつけました。もうナベシンマジックが止まりません!

(*>▽<)キャー!


欧州では無名選手だった…。今季爆発中のMFチアゴ・アウベスがモンテディオ山形をJ1昇格の先導者になるか!?
・・・今季はここまで20試合11ゴール3アシストとJ2では屈指の存在感を見せている。第16節からリーグ戦6試合連続得点後はネットを揺らせていないが、未だに相手が最も警戒する選手となった。
関係者によると、J1チームや国内外のクラブからも注視されているという。ポルトガル、ポーランドでは中々評価されることがなかっただけに、日本で成功をつかんだシンデレラボーイへの期待は大きい。
9シーズンぶりのJ1復帰の鍵は山形の背番号10が握っている。


チアゴが取り上げられるのは嬉しいけれど、いつ帰ってくるんかな。みんな待っていますよ!


そして、4年ぶりに開催された 仙台場所 に行って参りました。はじめて来ましたが、狙っていた席が 瞬間的に消える 大人気の興業で、親子ともどもビックリした次第です。たくさん来ていたジーバーチャンたちは、どうやってチケット押さえたんかな?
向正面の席からは、力士たちの イチャイチャぶり もよく見えましたし、夏の良い思い出になりました。
あと琴ヤングからサインももらえました。良い人でした。

てへぺろ☆(・ω<)


写真は、午前中の稽古風景ですね。すでに熱気ムンムン。

(*>▽<)キャー!





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

必殺! 流星ゴッツ

2023年07月31日 | サッカーとか

暑いですね。皆さん息をしていますか。

(((;;゜Д゜))) ハラハラ

【J2第28節 大分×山形】後藤優介の移籍後初ゴール&恩返し弾が決勝点!山形がウノゼロ勝利で2連勝飾る
2023年 J2第28節 大分トリニータ VS モンテディオ山形
大分 0-1 山形  レゾナックドーム大分(6461人)
戦評(スポーツナビ): 
レゾドで久しぶりの勝利を飾りたい大分。前半は主導権を握って中川と保田を中心に多くのシュートを放ち、山形ゴールを脅かす。だが、得点は生まれずにスコアレスで試合を折り返す。後半は一転して相手に押し込まれる場面が増えるも、人数を掛けた守備で対応。ゴールは割らせず、その後は交代枠を駆使し、不安定な天候の中でサポーターの後押しを受けて粘り強く攻める。しかし、後半40分に相手の華麗なパスワークから崩されて後藤優に先制点を許してしまう。試合はそのまま0-1で終了し、ホーム4連敗を喫した。


とくに前半は 守備練習 のように攻め込まれておりましたが、後半になって潮目が変わり、残り5分で後半途中から投入されたゴッツの移籍初ゴールが炸裂いたしました。これぞナベシンマジックですね!
素直に「喜んでいいのか分からないくらい複雑だった」と言ってしまう律儀な後藤さん、そして粘り強く守り抜いたDF陣にも、深く感謝したいところです。

_○/\_ ハハァー!...

それにしても、前回は 教育的な5-0 でしたし、今回もこんなんでしたし、今年の大分さんにとってウチは マングース並みの天敵 でしたね。
ちょっと心苦しいけど、最高の週末となりました。

(つω`*)テヘへ


写真は、おいっ子に頼まれて訪問した 某所 で遭遇した 戦国武将 さん。すごい躍動感でしたね。
そのほか片倉さん、支倉さん、松尾さんにお目にかかることができましたが、皆さん、とっても親切でした。あらためてお礼申し上げます。

_○/\_ ハハァー!...







コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これが高松の城だ!

2023年07月27日 | 車とか家電とか

急にパソコンの液晶がちらついて、ものすごく焦ったのですが、下記の方法にて何とかクリアーしましたので備忘録。

 画面右クリックから「ディスプレイ設定(D)」に進みまして、
 「システム」>「ディスプレイ」>「ディスプレイの詳細設定」に進みまして、
 下の方にある「リフレッシュレートの選択」において、
 「59.95 Hz」から「99.95 Hz」に変更したら、ちらつきが消えました。


まあ、いろんなサイトを見ながら 適当にやった対応 なんで、上記の方法が 実はすごく危険 とかだったりしたら、早めにお教えいただければ幸いです。
よろしくお願いいたします>詳しそうな皆さま。

(*・∀-)ヨロシク☆


四国の風景シリーズ(最終回)
瀬戸大橋を渡る前に、ちょこっと時間があって高松に立ち寄ったのですが、下調べもなく入った うどん屋さん「さぬき手打 味庄」 もアタリだったし、高松城も楽しかったので、いろいろ良い思い出になりました。
駅で 有名なタルト も買えたし。

てへぺろ☆(・ω<)

あと、高松城のお堀は海とつながっているので、タイとかが泳いでいて、ビックリしました。

(; ・`д・´)うおー!!






コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強いぞ! 高江レオ!

2023年07月24日 | サッカーとか

まさに 夏祭り となりましたね。

サッカーJ2 モンテディオ山形 5-1長崎に快勝
明治安田生命J2リーグのモンテディオ山形は昨夜、ホームで長崎と対戦し、5対1で快勝しました。

新加入のレオくんが、想像以上の大活躍でした。
抜群のポジショニングや強気のフィードは色気たっぷりで、早くスタジアムで見てみたいものです。

ドキドキ土器。

長崎にとっては、バーやらオウンやらで不運な部分もあったかも知れませんが(普通に強かったと思いますよ)、終わってみれば5-1の 爆勝宣言 で、お父さんもゴキゲンの週末となったのでした。
現地速報をくれた某とっつあん様を含めて、いろいろな方にお礼申し上げます。

_○/\_ ハハァー!...



写真は、思えば遠くに喜田貞吉。ついに生家に来ましたよ。
徳島での資料調査に関してお世話になった先生方には、この場を借りて、あらためてお礼申し上げます。

_○/\_ ハハァー!...





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レオの命よ! キングの奇跡!

2023年07月20日 | サッカーとか

いろいろ更新が滞っておりましたので、まとめて失礼いたします。

J2町田のMF高江 山形に完全移籍へ
J2町田のMF高江麗央(25)がJ2山形に完全移籍することが17日、分かった。
熊本県出身の高江は東福岡2年時に全国高校選手権で優勝し、卒業後の17年にG大阪に加入。
20年に町田に期限付き移籍し、21年に完全移籍となった。
町田加入当初からボランチとして主力を担い、黒田監督が就任した今季も開幕から18試合に先発してチームの首位快走に貢献してきたが、夏場に入り出場機会を減らしていた。


ようこそ、です。よろしくお願いいたします。

G大阪DF半田陸が左腓骨骨幹部骨折 14日の練習中に負傷
ガンバ大阪は7月17日、DF半田陸が14日の練習中に負傷し、左腓骨骨幹部骨折と診断されたことを発表した。
モンテディオ山形でプロキャリアをスタートさせた半田は、今季からG大阪に加入。リーグ戦19試合に出場していたが、16日のJ1第21節柏レイソル戦(3-1)は欠場していた。


りっくん、お大事に。。・゚・(ノД`)つ鶴

ユース 上林大誠選手・千葉虎士選手 2024シーズン トップチーム昇格内定のお知らせ
このたび、モンテディオ山形ユース所属の上林大誠選手、千葉虎士選手の2名が2024シーズンよりトップチームへ昇格することが内定しました。

おめでとう、です。よろしくお願いいたします。


写真は、徳島眉山天神社の「ラジオ体操の像」です。
四国に行かれる機会などあれば、阿波踊り会館の隣の神社まで足を伸ばしていただきまして、この 違和感 を共有させていただければ幸いです。

(*・∀-)ヨロシク☆









コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四国GO!GO!GO!

2023年07月15日 | 車とか家電とか

暑かったり、あちこちで大雨だったり、いかがお過ごしでしょうか>皆さま。

Acrobat Readerで「幅に合わせて連続表示」をデフォルトにする
上にあるメニューバーの「編集」→「環境設定」を開き、「アクセシビリティ」を表示させる。
「ページレイアウト設定を上書き」の両方にチェックを入れ、それぞれ、「連続ページ」、「幅に合わせる」を選び、OKを押して保存する。


このところPDFファイルを読むことが多いので、表示の問題って大事ですよね。
自分の場合、メニューバーの「編集」でなくて、左上の「≡ メニュー」という部分から辿り着きましたが、これで一気に見やすくなりました。
あらためてお礼申し上げます。

_○/\_ ハハァー!...


写真は、徳島城の蜂須賀家政さんの銅像。小六さんの息子ですね。阿波踊りを始めたりしたエライ人らしいよ。
あと wikipedia によると、伊達政宗に「阿波の古狸(ふるだぬき)」と評されたらしいよ。

( ´_ゝ`)フーン







コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

必殺! 藤本キック

2023年07月03日 | サッカーとか

このところ、おめでた続きですね。

半田 陸選手 入籍のお知らせ
このたび、半田 陸選手が入籍いたしましたのでご報告いたします。
■本人のコメント
「日頃より暖かいご声援ありがとうございます。私事ではありますが、このたび山形時代からお付き合いさせていただいてる方と入籍いたしました。これまで自分がどんな状況でも真剣に向き合い支えてくれたことに感謝しています。そしてこれからも些細なことでも感謝を忘れず、言葉で伝えていきたいと思います。1人の人間としてサッカー選手として成長し続けられるように、お互い支え合いながら精進して参ります。まだまだ何も知らない2人ですが、温かく見守っていただけたら幸いです。今後とも応援よろしくお願いします。」


【山形】みちのくダービー13年ぶり勝利、順位も抜き去り9位浮上 藤本佳希が自身初の4ゴール
<明治安田生命J2:山形4-1仙台>◇23節◇1日◇NDスタ
モンテディオ山形がリーグ戦での「みちのくダービー」を約13年ぶりに制した。4-1でベガルタ仙台を撃破。
FW藤本佳希(29)が自身初という4ゴールでヒーローになった。順位は仙台を一気に抜き去り、9位に浮上した。


(∩´∀`)∩ ワショーイ

心よりお祝い申し上げます。
藤本くんも凄まじかったし、国分くんもキレキレでしたね。
あと、やっぱり野田ちゃんやイブイブ、そして後藤さんたちによるスーパーディフェンスも、相手から見たら驚異的だったかと思います。

この勢いに乗って ラブラブりっくん ともども、調子を上げていきたいところです。
引き続き、よろしくお願いいたします。

_○/\_ ハハァー!...


写真は某スカイツリーからの眺め。
今回も、いろいろな方にいろいろお世話になりました。あらためてお礼申し上げます。

_○/\_ ハハァー!...










コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消された中盤

2023年06月26日 | サッカーとか

いろんな予定が重なって山形に来ることができまして、雨ふるかなーとも思いましたが天気も回復しましたし、とっつあん様のおかげで初夏のナイターを満喫してまいりました。
国際色豊かなイベントも楽しそうでしたし、牛串も美味しかったし、なんと言っても 我らがMSK とも久し振りに会えたので、本当に有意義でした。

☆-ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノ イエーイ


J2山形7戦ぶり黒星…渡辺監督「下を向いている暇はない。はい上がる」
◆明治安田生命J2リーグ ▽第22節 東京V2―0山形(24日・NDソフトスタジアム山形)
モンテディオ山形は東京Vに0―2と7試合ぶりに敗れた。
本拠地の山形サポーターからため息が漏れた。後半16分、右サイドを破られ2点目を献上した。難敵を相手に、2点のビハインドは痛すぎた。渡辺晋監督(49)は「ホームでの悔しい負け」と唇をかんだ。


イブ君の右サイドバックから攻めるはずが、相手の猛攻にさらされて、ボールを預けるべき 中盤のイブ君 のいない(それはそうだ)右サイドから崩されてしまった、という印象でした。
右CBの西村君も、ちょっとプレーにキレのない感じでしたし、そんな日もアリマンシャルね(ちょっと国際的に)。

とはいえ、この日の東京Vは鬼のように強かったので、こんな結果も仕方ナシオナル。
何回か 神がかったレベル のトラップで局面がひっくり返っていましたね。あいつらのテクニックまじでこえーよ。2部レベルじゃねーよ。

(((( ;゚Д゚))) ガクガクブルブル


というわけで、夏の恐怖体験でした。
いろいろな人に、ありがとうを伝えたいところです。

_○/\_ ハハァー!...








コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

泥まみれ男いわき

2023年06月13日 | サッカーとか

いよいよ調子が上がってきましたね。

モンテディオ山形、いわきに快勝5連勝 MF加藤が2発
サッカーJ2・モンテディオ山形は11日、天童市山王のNDソフトスタジアム山形でいわきFCと対戦し、3―0で快勝して5連勝を飾った。通算成績は9勝1分け10敗で、順位は11位に上がった。

週末は某イベントにて、大恩ある先生方のご講演を拝聴したり、旧知の皆さまにお目にかかったりと、有意義な時間を過ごしました。こんな場 ではありますが、あらためてお礼申し上げます。
みんなトシをとった分、悩みも それなりに なっていきますね。当たり前かー。

で、いろいろあって翌日は実家へ。山形にはおりましたが、コタツ布団の洗濯などで忙しく、パソコンにて観戦した次第です。
結果は ポスト とチアゴと ポスト と加藤くんと加藤くんの活躍にて、雨中の大勝利。
現地組の皆さま、お疲れ様でした。

いわきFCは初対戦でしたが、気持ちのこもった良いチームでしたね。
ポストさえなければ、結果は逆だったかも。

ε- (´∇`;)>ホッ


<今日のパソコン備忘録>
VLC Media PlayerでMP4をMP3に変換する手順
 ① VLC Media Playerを起動し、ツールバーで「メディア」>「変換/保存」を選択します。
 ②「+追加」をクリックして変換したいMP4ファイルを追加します。
 ③ 下部の「変換/保存(R)」をクリックします。
 ④「設定」>「プロファイル」で「Audio-MP3」を選択します。隣のペンチのようなアイコンをクリックすれば、オーディオトラックのチャンネル・ビットレート・サンプリングレートなどを変更できます。
 ⑤「出力ファイル」の「参照」をクリックしてMP3の保存先を設定します。
 ⑥ 最後は「開始」をクリックすればMP4をMP3に変換できます。











そして、RIP三沢光晴だよね。

(゚∀゚)o彡° ミッサッワ! ミッサッワ!

いつの間にか 高校の名前が変わっていた 部分は否定できないよね。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハグワくん霧島になる

2023年06月04日 | 日記とか

このところ、当方および当方の周辺で「マシンガンズの3本目は本当にアドリブだったのか」問題が議論されておりましたが、なんとなく結論が出たようです。

囲碁将棋『THE SECOND』台本“事前提出”に納得の理由 ネタ中に「セコム」連呼もスポンサーはALSOK→営業が説得
根建太一が「1週間くらい前に(スタッフから)『やる予定のネタは台本出して下さい』って」と切り出すと、文田大介が決勝に上がった際に披露する予定だったネタについて「途中で『セコムしてますか?』って、めっちゃ言うネタだったんですけど、あの番組自体にALSOKがスポンサーに入っていて…。普通だったら、『ALSOKが入っているので、セコムはやめてください』って言うでしょう?でも、芸人ファーストだから、営業の方がALSOKに行って、決勝まで行ったらこういう可能性があるんですけど、了承してくださいって言ってくれて」と振り返った。

マシンガンズ西堀、三四郎にTHE SECOND直前「ネタ3本目は未完成」を激白していた
小宮:(グランプリファイナルでは)ネタを3本提出しないといけないんですけど、提出はしましたか?
西堀:恥ずかしいけど、なんとなくは提出してる。ただ、2本はあるんだけど、3本目があんまりなくて。
小宮:生放送ですよ? 「あんまりない」ってなんですか(笑)?
西堀:なんとなく、箇条書きで提出した。


三四郎「みんなマシンガンズという“神輿”を手放した」 THE SECOND決勝の舞台裏
小宮:「THE SECOND」は「M-1」とかと違って、負けたら舞台袖の方に出演者が集まるんだよね。・・・それで、「僕らに勝ったからには、優勝してくださいよ」みたいなことを言い合って。・・・だけど決勝戦を前にして、マシンガンズさんが「(3本目の)ネタ、どうしよう。小宮、ネタどうすればいいの?」って言っていたから、「僕ら、そんな人に負けたの?」って(笑)
相田:本当にネタが無いんだよね。
小宮:ネタも「覚えられない」って親指のところに書いていたし。


囲碁将棋の証言から、台本「事前提出」が存在したことは明らかになりました。
だとすればマシンガンズの3本目はネタがないことを装うネタだったんじゃね、と思わせておいて、「あんまりない」けども「なんとなく」「箇条書き」で台本を提出していたこと、そして当人が 本当に困っていたこと、などが判明しました。

(´∀`)ハハハ



写真は、元横綱と元日本代表。仲良しですね。
なお夏場所は、コトヤングが勝ち越した んで、お父さん的には満足です。

(∩´∀`)∩ ワショーイ


あと、新大関「霧島」(本名はハグワスレン)の爆誕 とか、琴勝峰関の婚約 についても、お祝い申し上げます。

(∩´∀`)∩ ワショーイ







コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする