すけさん日誌

杜の都で気ままに暮らす、管理人さんの日記です。
備忘録を兼ねた記録として使えれば、野望達成。

ウルトラヘブン参上!

2024年04月30日 | 日記とか

セブンが でっかくなっちゃった! ときの話ですね。

強敵「キングジョー」が戦闘でセブンより小さかった謎 第15話「ウルトラ警備隊西へ」の裏話
「キングジョー」は『ウルトラセブン』の第14、15話「ウルトラ警備隊西へ」で、前後編にわたってセブンを苦しめた強敵です。しかし後編で、いざセブンと対峙したときの見た目は意外と小柄でした。
〔中略〕
 撮影が間に合わなくなり、キングジョーが登場した第14、15話の撮影だけは、急きょセブンの代役を立てることになりました。
〔中略〕
 破李拳竜氏による著書『特撮ヒーローを演じた男たち ザ・スーツアクター』(ソニー・マガジンズ)によると、そこでセブンの代役スーツアクターに抜てきされたのが、きくち英一さんでした。
〔中略〕
 大柄なきくちさんには上西さんのセブンのスーツが入らず、今までより大きなサイズのスーツを新調することになりました。キングジョーは本来の設定どおり、「上西さんのセブン」よりも大きくなるように作っていたのですが、「きくちさんのセブン」はそのキングジョーの身長よりも高くなり、見た目上の身長差が逆転してしまったのです。


( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー

キングジョーが小さく見えたのは きくちさん のせいだったのですね。

なお、ウルトラマンより怪獣が小柄なケースは珍しいと思うのですが、カッパ怪獣テペト の身長がセブンよりも低い38メートルだったのには、何か理由があったのでしょうか?
お教えいただければ幸いです>詳しい人。


というわけで写真は仲良し兄弟。
ひとりっ子の自分には、羨ましいような、そうでないような、微妙なところですが、こんな 問題のある兄弟 は遠慮したい、かな。

できるなら、困ったときに ブレスレットくれるようなお兄ちゃん が良いです。
甘えん坊将軍ですみません。

(つω`*)テヘへ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマからベン・ダンカンの足元に

2024年04月20日 | サッカーとか

天気も良かったみたいで、6000人超のお客様も満足いただけたのではないでしょうか(内藤哲也みたいだな)。行きたかったなー。

J2山形がホーム3連勝で5割復帰 「みちのくダービー」敗戦ショック振り切る
◆明治安田J2リーグ第11節 山形2―1愛媛(20日・NDスタ)
モンテディオ山形が愛媛を2―1で破り、ホーム3連勝で5勝1分け5敗と勝敗を五分に戻した。
前半23分、左サイドからのパスが相手に当たり、ゴール前でフリーになっていたFWイサカ・ゼインが丁寧に決め先制。後半23分には左サイドからMF坂本亘基のクロスにMF杉山直宏が頭で決めた。直前に交代出場したばかりの2人が殊勲の追加点を演出。アディショナルタイムに1点を返されたが逃げ切った。


J2清水のMF西原源樹、17歳4か月でクラブ最年少弾 初々しく「うれしかったです」連発
◆明治安田J2リーグ▽第11節 清水3―2仙台(20日・アイスタ)
J2清水エスパルスのMF西原が、17歳4か月でクラブ最年少ゴールを決めた。2-0から1点を返されて迎えた後半38分。ペナルティーエリア左でパスを受けると、ターンで相手選手をかわし、体を倒しながら右足でゴール右へ決めた。喜びを爆発させる新星に、チームメートがかけよりもみくちゃにされていた。


西原くんは、先日 拝見したとき から突出している感じでしたが、歴史ある清水さんのクラブ最年少ゴールということで、あらためてお祝い申し上げます。
まあ、そのときに当方の目の前で西原くんに ぶち抜かれた ヤマは、残念ながら本日も やってしまった わけですが、ここから奮起してほしいと祈るばかりです。ヤマだいすき。

(-人-)ナムー


写真は、散歩してて通りかかった科研(正式には多元物質科学研究所ですね)中庭の桜。
来年こそ満開のときに来たいものです。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひきょうもの! 大君の通貨は泣いた

2024年04月12日 | 日記とか

あたたかくなってきましたねー。

金遣いと銀遣い
徳川幕府は貨幣発行権と貨幣の様式統一をはかりました。金・銀・銭(ぜに)の三種類の性格の異なった貨幣「三貨制度(さんかせいど)」を制定しました。
「東国の金遣い、西国の銀遣い」は、江戸時代の貨幣制度の特徴を端的に表現した言葉です。当時、東日本は金貨建てで金貨支払い。西日本は銀貨建てで銀貨支払いが普通でした。これは東日本は金の産出量が多く、西日本は銀の産地が多かったことに加えて、中国との貿易で銀貨を使用する慣行があったから、ともいわれています。
金貨は小判一枚を一両、一両は四分(ぶ)、一分は四朱(しゅ)の四進法の単位で表す「計数貨幣(けいすうかへい)」、銀貨は重さがそのまま貨幣の価値となる「秤量貨幣(しょうりょうかへい)」で、単位は「匁(もんめ)」、一匁は十分(ふん)、千匁は一貫です。銭(ぜに)は一個が一文で、千文が一貫文です。


というのが基本的な知識なんですが、江戸時代の途中から計数貨幣の銀貨が設けられたので、ちょっと面倒くさいんですよね。

南鐐二朱銀 なんりょうにしゅぎん
江戸時代・明和9年~天明8年(1772~88)/寛政12年~文政6年(1800~23)
長方形の銀の薄板で、表に「以南鐐八片/換小判一両」の文字を表す。裏の上には分銅形、および「銀座/常是」の字を表す。一八世紀後半、金貨と同じ額面の「朱」を用いた銀貨として登場した。初期は品質が良く、南鐐とは「純度が高い」という意味である。


一分銀 いちぶぎん
安政6~明治2年/1859~69年
一分銀とは、天保8年(1837)から明治2年(1869)に発行された金一分を額面とする計数銀貨である。4個で小判1枚に相当した。
表面に「一分銀」と縦書きに陽鋳されており、小桜花が20個並ぶ額縁模様で囲まれている。



ちなみに、計数貨幣の銀貨が設けられた理由は wikipedia先生 によれば、以下の通りです。
明和年間までは高額取引には、西日本で丁銀・小玉銀、東日本で小判・一分判が一般的に用いられ、しかも両者の為替レートは変動相場制で、不安定だった。幕府は当初から通貨の基軸を両を単位とする金貨(小判・一分判)に統一する構想を有していた。最初は秤量銀貨の定位貨幣化が目的の五匁銀の発行を企画したが、商人らに受け入れられなかった。そこで、次の段階として金貨の通貨単位である2朱に相当する銀貨を発行して、金貨と銀貨の為替レートを固定、事実上の通貨統一を果たし、従来の銀貨=秤量貨幣(丁銀・小玉銀)の概念の意識抜き、通貨の基軸は金貨という洗脳を用意周到に行うのが狙いだった。

たしかに地域によって使うお金が違うと不便ですよね。
まあ、そのおかげで、幕末に 大変なこと になってしまうわけですが。

(ノД`)シクシク


というわけで、写真は SKK と桜。
SKKとは何かというと、wikipedia先生 によれば、以下の通りです。
仙台高等工業学校(せんだいこうとうこうぎょうがっこう)は、1906年(明治39年)に設立された旧制専門学校(実業専門学校)。略称は「仙台高工」あるいは「SKK」(エスケイケイ)。

ちなみに、一分銀に桜花がデザインされている理由は wikipedia先生 によれば、以下の通りです。
銀量の減少と引換にさらに精錬の度合いを上げた花降銀(はなふりぎん)を使用し、勘定所役人らは表面に「花降一分銀(はなふりいちぶぎん)」と表記することを計画したが、水野忠邦の反対に遭い単に「一分銀」と表記し、周囲の額に桜花を20個配置することになった。

もうwikipedia先生いないと、何もできませんなー。

(´∀`)ハハハ


ついでのちなみに、花降銀とは何かというと、コトバンク先生 によれば、以下の通りです。
純良な銀のことをいう。精錬過程で純良なものは熱を奪われる瞬間、表面が盛りあがり、花が開いたような特殊現象を呈するところからいう。

( ´_ゝ`)フーン










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消費税のひみつ

2024年04月06日 | 日記とか

このところ、すっかり春っぽくなってきましたね。
いかがお過ごしでしょうか>皆さま。

こちらは、身内が2人ほど入院したり手術したりしておりましたが、おおむね問題なく過ごしております。
ご心配ご迷惑おかけした皆さんに、あらためてお礼申し上げます。

_○/\_ ハハァー!...

というわけで、最近まで知らなかったことシリーズ。


税務研究会 ZEIKEN PRESSより
消費税の歴史と創設の背景
消費税は税を納める人と税を負担する人が異なる「間接税」と呼ばれる税です。
消費税導入前の間接税は、特定の物品やサービスに課税する個別間接税制度が中心で、物品税という贅沢品に対して税金をかける税制がありました。
しかし、所得水準の上昇や国民の価値観の多様化が進むにつれ、贅沢品として課税すべき物品やサービスを客観的基準で判断することが事実上困難となりました。また、お金を使う対象が物品(いわゆるモノ)からサービス(いわゆるコト)へと比重が変化する中で、物品とサービスとの間の負担の不均衡(物品ばかりが課税されている)という問題が生じていました。
〔中略〕
消費税の創設が叫ばれたもうひとつの大きな理由として、高齢化社会への対応という問題がありました。
日本は、世界の主要国においても例をみない早さで人口の高齢化が進んでおり、年金、医療、福祉のための財源確保が喫緊の課題となっていました。従来のような 現役世代(給与所得等)に頼った税制では、今後、働き手の税負担も限界に達する ほか、納税者の重税感や不公平感が高まり、事業意欲や勤労意欲をも阻害することにもなりかねないことが懸念されました。



反社会学講座ブログ パオロ・マッツァリーノ公式ブログより
松本人志さんの罪についての考察と提案
芸能人が女遊びや薬物をやるのはしょうがないね、と大目に見る感覚は昭和くらいまでは庶民感覚としてありましたけど、それは 庶民が芸人にやさしかったからじゃありません。差別です。江戸時代に芸人が河原者(河原乞食)だった時代の名残りです。
〔中略〕
江戸時代には、歌舞伎役者まで含めた芸人すべてが一般庶民よりも下の河原者、被差別階級でした。一流の歌舞伎役者は大金持ちなのに、人間とはみなされなかったんです。おまえらが何をしようと勝手だが、お前らは人間以下の存在だ、と。
明治になって公式にはその地位は回復しても、差別意識は庶民の間に根強く残り続けます。歌舞伎役者の八代目・坂東三津五郎は、こどもの頃からお屋敷に住んで坊ちゃんと呼ばれてたのに、大正2年、小学校に入学したら河原乞食と呼ばれたとエッセイに書いてます。翌年に引っ越した家も15部屋もあるお屋敷だったけど、転校先の学校は河原者の子だけが通うぼろぼろの学校でした。



「分かりそう」で「分からない」でも「分かった」気になれるIT用語辞典より
展開(読:テンカイ)とは
ファイルとかを特定の環境に配置すること。
もしくは
1つにまとめたファイルをまとめる前の状態に戻すこと。
もしくは
1つにまとめてキュッと潰されたファイルを潰される前の状態に戻すこと。
もしくは
閉じていたものを開くこと。
もしくは
手を広げていくこと。
もしくは……意味が多過ぎだよ、この言葉(#`皿´)ノミ☆ガンガン

頑張って、1つずつ説明していきますね。
まずは「ファイルとかを特定の環境に配置すること」を意味する「展開」について説明します。
これは単純に「ファイルを置いていくね~」の意味です。
例えば「開発環境のファイルを本番環境に『展開』して~」のような使い方をします。
意味は「開発環境のファイルを本番環境に配置して~」です。



LTD 話し合い学習法の予習方法に関する考察 より
LTD 話し合い学習法(Learning through Discussion)は、アメリカ・アイダホ大学のヒル(William Fawcett Hill)が1962年に開発したアクティブラーニング型授業の戦略の一つである。また、LTD 話し合い学習法(以下、「LTD」と略記)は、その名称のとおり、学習者が小グループに分かれて行う話し合い(議論)を通して学習を進めていく協同学習の一つでもある。
〔中略〕教授者が LTD を用いれば、学習者に計り知れないほど大きな成果をもたらすことが期待できる。なぜならば、LTD では課題文についての予習の仕方を細かく指示し、個人の十分な予習を前提にした「話し合い学習」を授業で実施するため、学習者が自ら主体的に予習し積極的に授業に参加する喜びを知るようになるからである。



BYODとは?学校教育ではBYADが多い?より
BYOD(ビーワイオーディー)とは「Bring Your Own Device」の略語です。職場や学校などに個人が所有するパソコンやタブレット、スマートフォンなどを持ち込んで、業務や学習に使用することを指します。


横文字も、歴史的な経緯も、まだまだ知らないことバカルディです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

必殺拳! 嵐を呼ぶ氣田亮真

2024年04月01日 | サッカーとか

そう言えば、ホーム初勝利だったんですね。

J2山形、気田亮真の移籍後初ゴールで2位・清水に快勝…今季ホーム初白星
◆明治安田J2リーグ▽第7節 山形2―0清水(30日・NDスタ)  
モンテディオ山形は2位・清水に2―0で勝利。FW気田亮真(26)が移籍後初ゴールを決め、ホーム初白星を挙げた。
青空が広がるNDスタに駆けつけた8433人のサポーターが喜びを爆発させた。昨季のJ1昇格プレーオフ(23年11月)で引き分け、昇格の夢が絶たれた相手に完勝。仙台から“禁断の移籍”で山形に加入し、移籍後初のゴールを決めた気田は「気持ちよかったです。本当にうれしい」と喜んだ。


某とっつあんのおかげで、今季初の現地観戦となりました。
ということで、氣田くんを初めて生で見たわけですが、得点する前から もう色気ムンムン で、画面では分からない(この試合が特別良かったのでしょうか?)魅力を醸し出しておりました。
10番らしいテクニックと気迫で、今後ともチームを牽引していってほしいものです。

(*・∀-)ヨロシク☆


画像は清水サポの皆さん。
さすがの応援に、ちょっとノリノリにされそうでした。オーレー、オーレー、オレオレ。

また、この日はバックスタンドの南側(ゾーン3)におりましたので、右サイドバックで途中出場した山田が、清水の 西原くん にぶち抜かれるのを目の前で見ておりました。
この17歳の新星がすさまじいのか、僕たちのヤマが衰えてしまったのか、どちらにしても衝撃的なシーンでした。

((;゜Д゜)ガクガクブルブル






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする