goo blog サービス終了のお知らせ 

すけさん日誌

杜の都で気ままに暮らす、管理人さんの日記です。
備忘録を兼ねた記録として使えれば、野望達成。

2000ゴールへの挑戦

2020年05月28日 | サッカーとか

久しぶりに心躍るニュース、という気がしますね。

リーグ戦全1000ゴール記念DVD予約販売開始!
このたび、モンテディオ山形のJリーグ公式戦全ゴールを収録したDVD/ブルーレイ作品『JリーグオフィシャルBlu-ray/DVD モンテディオ山形 ALL 1000GOALS J.LEAGUE 1999-2019』の販売が決定しました。発売にあたり、先行予約販売を開始することになりましたのでお知らせします。
2019年10月27日に開催された明治安田生命J2リーグ第38節 愛媛FC戦の中村駿選手のゴールで、モンテディオ山形はリーグ戦通算1000ゴールを達成しました。
この1000ゴール達成を記念し、Jリーグ参入1999年から2019年までの21年間のリーグ戦に加え、リーグカップ、プレーオフで記録した全1039ゴールを1枚のディスクに収録した映像作品です。


(; ・`д・´)なんだってー!!

しかも先行予約をすると「クラブ史に残る試合をロングハイライトで収録」した特典DVDが付くらしいですよ。
これは買うしかありませんね。

(*>▽<)マシモーッ!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オンデマンド特攻大作戦

2020年05月13日 | 日記とか

どこも大変そうですね。

大学サーバーがダウン 遠隔授業開始の影響か
新型コロナウイルス感染拡大を防ぐため、各大学がキャンパスを閉鎖し、オンラインによる遠隔授業の取り組みが広がる中、ツイッター上では11日、各大学のサーバーがダウンしたとの投稿が相次いだ。ゴールデンウイークが終わり、本格的に遠隔授業を始めた大学が多いことが影響したとみられる。

当方がお世話になっている大学でも遠隔授業が始まりました。
今年から引き受けた講義が いきなり300人超え だったのは衝撃ではありましたが、何とか初回を乗り切った次第です。

( -。-) =3ふぅ

まあ自分の担当はリアルタイムでもないし、今のところ動画を使用する予定もないので、まだ楽な方だと思います。
この機会に、新しい技術や生活様式に順応できればいいなー、とか願うばかりです。

(-人-)ナムー


ちなみにオンデマンド(On-Demand)とは、英語で「要求(Demand)に応じて」という意味 で、オンデマンド授業というのは、自分の好きな時にインターネットにアクセスして映像・音声を再生できる方式 だそうですよ。

( ´_ゝ`)フーン





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SOS物流施設

2020年05月06日 | 日記とか

ようやく鎮火したそうです。

宮城・岩沼市の物流施設火災 発生から丸6日でようやく鎮火
この火災は先月30日の昼ごろ、岩沼市空港南の物流施設「プロロジスパーク岩沼1」から出火したものです。火元は2階にあった冷蔵室とみられていて、施設内に保管されていた食用油に燃え広がり、延べ床面積およそ4万4000平方メートルの建物は全焼しました。他の建物への延焼はなくけが人はいません。
消防は24時間態勢で消火にあたっていましたが、6日午後4時10分に鎮火したということです。


この連休中、ずっと燃えていたわけですね。
24時間態勢で消火にあたっておられた方々は、本当にお疲れ様でした。

_○/\_ ハハァー!...

というわけで、連休は無事に終了しました。
ユニコーンのツアー動画などの 期間限定公開 は月末まで続きますが、当方は通常営業に戻ります。

(*・∀-)ヨロシク☆






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古本屋に行きたい!

2020年05月04日 | 読書とか

いろいろ正常化したら、古本屋で探す漫画をメモしておきます。

渡辺保裕『球場三食』4巻(アフタヌーンKC 講談社、2018年)
青木幸子『ぴりふわつーん』2巻(芳文社、2017年)
木村光博・クール教信者『小林さんちのメイドラゴン カンナの日常』1巻(双葉社、2017年)

とくに『球場三食』は品切れになっているみたいで、すでにプレミアがついているみたいですね。
一刻も早く状況が改善されることと、そして古本屋で奇跡が起こることを祈る次第です。

(-人-)ナムー








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中山のウジエに来た!

2020年05月03日 | 日記とか

昨日は暑かったですねー。

宮城県内8地点で真夏日 仙台30.8度
宮城県内は2日、高気圧に覆われ、朝から気温が上昇した。仙台管区気象台によると、仙台では最高気温30.8度を記録。観測史上、最も早い真夏日となった。
仙台のほか、県内7カ所の観測地点でも最高気温が30度を上回った。名取では5月の観測史上最高となる32.1度を記録した。


近所のスーパーに、ウォーキングも兼ねて往復1時間くらいの買い物をしたところ、汗びっしょりになりました。
ぶらぶらと近所を歩いていると、予想外の近道とか、まったく知らなかった神社とかを発見したりして、ちょっと得した気分になります。

☆-ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノ イエーイ







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松永が来た!

2020年05月02日 | 読書とか

今日は、最近読んだ本でも紹介してみます。

松永成立・北健一郎『ゴールキーパー専門講座』(東邦出版、2010年)
現役選手をワンランク上に、ファンの目は一流に鍛える。日本初の本格サッカーゴールキーパー専門書。

2019年には「超」専門講座 とやらも出版されているようですが、叩き売りされていた こちらの専門講座も十分に面白かったです。
松永さんの「GKのことを知ればサッカーが深くわかる」というメッセージの通り、ゴールキーパーに関する基本的な解説書でありながら、観戦する側にとっても良質なガイド本となっています。

早くサッカー観たいですなー。

(´Д`) あうー。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月が来た!

2020年05月01日 | 日記とか

いわゆるゴールデンウィークなんでしょうが、今年は何ともなりませんね。
家に籠もって仕事をしたり、遠隔授業とやらの準備をしたり、急に舞い込んだ手紙に返事を書いたり、という感じです。

というわけで、キーボードを打つ習慣を維持するためにも、意味もなく更新しておきます。
皆さんも近況やら、自宅で過ごす秘訣やら、某manabaの使用法などなど、コメントいただければ大変ありがたく存じます。

(*・∀-)ヨロシク☆






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする