goo blog サービス終了のお知らせ 

すけさん日誌

杜の都で気ままに暮らす、管理人さんの日記です。
備忘録を兼ねた記録として使えれば、野望達成。

デッドラインを乗り越えろ!

2013年10月28日 | サッカーとか

とりいそぎ、おめでとうございます。

山形、完封勝利でプレーオフに望み/J2
<J2:山形3-0愛媛>◇第38節◇27日◇NDスタ
J2山形はホームで愛媛を破り、5月19日鳥取戦以来公式戦25試合ぶりの完封勝利を飾った。前半12分にFW山崎雅人(31)が先制点を決めると、同ロスタイムにMF宮阪政樹(24)が追加点。後半43分には、途中出場のMFロメロ・フランク(26)がダメ押しゴールを奪った。攻守がかみ合っての完勝で6位徳島との勝ち点差を6に縮め、逆転プレーオフ進出に望みをつなげた。


いろいろあって都合がついたので、右下の銀歯を詰めてくれた風水先生をそのまま誘って、参戦してまいりました。

結果は3-0の 爆勝宣言
とくに後半は、クロスバーにも何発か直撃したし、すっかり 押せ押せ状態 で、スコア以上に圧勝した感じでした。

それなのに、観客は 5795人 にとどまってしまったようで、非常に残念。
まあ、試合開始前にもパラパラ雨が降っていたし、後半の途中から、また小雨になっちゃったし、そのために 風水先生も車に戻っちゃう し、仕方ないですね。

(´∀`)ハハハ


というわけで、ショーゴも元気そうでした。

で、ミヤサカ太った?











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皆々様に愛を込めて

2013年10月22日 | 読書とか


多くの方に支えていただいたおかげで、ようやく本を出すことができました。
この場を借りて、あらためてお礼申し上げます。

_○/\_ ハハァー! ...



本来ならば、ご助力ご指導いただいた皆さまに贈呈しなければならないとは思うのですが、予算の都合 もありまして、ごくごく少数の方に差し上げることしかできませんでした。
この場を借りて、深くお詫び申し上げる次第です。

_○/\_ ハハァー! ...



なお、拙著をお送りした皆さまには、コメント欄で「本もらったよー」とか書くのは 御法度 の方向でお願いするとともに、とくに 雪国 にお住まいの方は 周囲に宣伝 いただければ大変ありがたく存じます。

_○/\_ ハハァー! ...



というわけで みんな買ってね! と言いたいところなんですが、どうも amazon だと、在庫があるんだか ないんだか よくわからないんで、
興味をお持ちいただいた 奇特な 方は、某出版会 の方に、直接ご注文いただければ幸いです。

_○/\_ ハハァー! ...




<10月26日追記>
尼さんでは相変わらず 「一時的に在庫切れ; 入荷時期は未定です。」 とか言うておりますが、楽天ブックス とか 7ネット とかだと、割と普通に購入できそうです。

(*・∀-)ヨロシク☆












コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

進めよ! ムスメ

2013年10月08日 | 車とか家電とか

先週の日曜日、いろいろあって実家におりましたので、ふるさとの川原をムスメと散歩してまいりました。

お父さんに付き合ってくれる 1年生 は、まだ川原での石投げに夢中。
一方 3年生 は、お父さんの漫画を読むのに大忙しです。まあ 帯ギュ は名作ですからね。


馬見ケ崎の川原は、芋を煮たり、肉を焼いたり、各所でイベント開催中でした。まあ、そういう季節 ですから。

てへぺろ☆(・ω<)



個人的には、小学校の4年から6年にかけて、校舎、グラウンド、体育館を立て続けに改修したために校庭が使えなかったので、ここら辺まで来てサッカーをしていた スポ少 時代を思い出したりしました。

もう秋ですな-。




<パソコン備忘録>
・ituneの使い方について。

 なお、いろいろやる前に。左上の□のアイコンをクリックして、
 「メニューバーを表示」しておくと、普通に進みます。
 あと、メニューバーの「表示」で「サイドバーを表示」をチェックしておくと、
 使い勝手が良くなると思います。

 まず、メニューバーの「編集」から「設定」へと進みまして、
 下記の基本的な設定をしておくと良いでしょう。
  ①「一般」タブから「インポート設定」をクリックする。
   インポート方法は「ロスレス」を選んでおく。
   MP3で保存したい場合は、ここで「MP3」を選べば良いわけです。
  ②「詳細」タブで、音楽を流し込むフォルダを設定する。

 そんでもって、聞きたいCDをパソコンに入れて、インポートする。
  ①メニューバーの「ファイル」から「新規」「プレイリスト」と進み、
  ②CDに入れたい曲を選択して、新しいプレイリストに流し込む。
  ③サイドバーの下の方にある「プレイリストからディスクを作成」をクリックし、
   だいたい終了するのではないかと思います。


あと、前にも書いた気もするのですが、
・エクセルでセル左上の緑色三角形を 消す方法 について
 [Office]ボタン
 → [Excelのオプション(I)]
 → [数式]タブ
 → [エラー チェック] の
 [バックグラウンドでエラーチェックを行う(B)] のチェックをクリックして外します









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友情の星よ永遠に

2013年10月07日 | 日記とか

友人の結婚式にお招きいただきまして、もはや 定番 のグランデールに行ってまいりました。
まあ、定番と言っておきながら、道に迷って 日大山形 に辿り着いてしまったことは、お父さんだけのヒミツです。

てへぺろ☆(・ω<)


肝心の結婚式は、新郎の勇姿あり、お父様の勇姿もあり、ダジャレ王の感動スピーチあり、そして 主役 の新婦ありと、勝ち組の結婚式を満喫することとなりました。
あらためてお祝い申し上げる次第です。

_○/\_ハハァー! ...


個人的には、高校時代の後輩と 約20年ぶり の再会を果たしたことがサプライズでした。
年を重ねてから再会できるのは、本当に幸せなことです。

こんな機会までつくってくれた樽さまに、あらためて感謝です。

_○/\_ハハァー! ...
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする