goo blog サービス終了のお知らせ 

すけさん日誌

杜の都で気ままに暮らす、管理人さんの日記です。
備忘録を兼ねた記録として使えれば、野望達成。

山形のひみつ

2010年12月31日 | 日記とか

いつの間にやら年末となりました。
この一年にお世話になった方すべてに、あらためてお礼申し上げる次第です。

_○/\_ハハァー! ...


山形の、というか実家の寒さに衝撃を受けている昨今ではありますが、
皆さまの2011年が、よりユカイで温かな一年となることを、心から祈念いたします。

(-人-) ナムー


というわけで、良いお年をお迎えください。
来年もよろしくお願いいたします。

(*・∀-)ヨロシク☆


写真は、山形の屋台村でくつろいでいるガサーンとザオウ。
いつの間にか根付きつつあるのですかね。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミシュートカの母はいつまでも

2010年12月21日 | 日記とか

今年もやってまいりました。
本日は世界最大のイベントであるツマの誕生日なのです。

というわけで、毎年恒例
すけさんツマ様「お誕生日おめでとう」メッセージ
を全世界から募集いたします。

(屮゜Д゜)屮 コメントカモーン





なお写真は、お母さんとバーチャンズに挟まれてゴキゲンのムスメーズ。
2年ぶりの発表会もがんばったねー。

とか言いながら、ムスメーズの間の学年、つまり年中さんに相当するクラスの出し物だった「3匹の熊」が頭の中で オートリバース となってしまったのでした。
だれかー、ロマンチック止めてー!

お母さんの名前が ナスターシャペトローブナ とか反則だろ。





ちなみに、ムスメーズのクリスマスは、あの 汁場煮亜の家族 ですってよ、奥サマ!

(; ・`д・(; ・`д・´)・`д・´) な、なんだってー!!







コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロナウド兄弟永遠の誓い

2010年12月10日 | サッカーとか

ただ画像を貼りたくてやってしまいました。
後悔はありません。


【サッカー/南米】元ブラジル代表のFWロナウド、日系ブラジル人・ウメズさんとの子供を認知!「僕の息子」
1 :アフリカンフラグフィッシュφ ★:2010/12/09(木) 20:08:41 ID:???0
http://news.livedoor.com/article/detail/5197506/

元ブラジル代表FWロナウドが自身のツイッター上で、
日系ブラジル人のミケーレ・ウメズさんとの間にできた子供が自分の息子だということを認めた。
DNA鑑定の結果、アレシャンドレ・ウメズ君(5)が自身の子供であることが分かったという。
ロナウドは「アレックスは僕の息子だ。彼のように美しい3人の子供たちの弟だよ」と話している。
ロナウドには最初の妻だったミレーネ・ドミンゲスさんとの間にできたロナウド君(10)のほか、
現在のパートナーであるビア・アントニーさんとの間にできたソフィアちゃん(2)、マリア・アリーチェちゃん(8カ月)と、すでに3人の子供がいる。


11 :名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 20:10:51 ID:ec85kK4VP
決定力不足解消キターーーーーーーーーーーーー

25 :名無しさん@恐縮です:2010/12/09(木) 20:14:11 ID:gqLkFdNd0
子供を生んだのにウメズさん

328 :名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 01:03:07 ID:wwLZ4MotO
プロ野球選手と、柔道金メダリストの血を分けた、あの子はどうなるかな…。

378 :名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 08:16:16 ID:gecdGilDO
> 日系ブラジル人のミケーレ・ウメズさんとの間にできた子供が自分の息子だということを認めた。

後の梅図かずおである。

410 :名無しさん@恐縮です:2010/12/10(金) 11:34:52 ID:mI2+r5gsP
佐藤ロナウド藍子「アレックスは最初から僕の息子だと思ってました」




オニギリおもしろいなー。

(´∀`)ハハハ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レッズが死ぬとき! 東京は沈没する! 

2010年12月07日 | サッカーとか

とうとうリーグ戦の方も終了いたしました。
山神様も鹿島のACL参戦を妨げるなど、最後まで奮戦してくれたと思います。

ホーム最終戦は勝ちたかったし、現地組は追いつかれたPK判定に不満タラタラのようですが、それも時の運。
まあシュート0本という屈辱から、よくここまで成長したな、と。

織部さんはタシーロのことを「僕は本当に大好きな選手であって、僕の反対、あるいは僕の意向という部分を押し切って出ていったわけであって」とまで評価してくれているわけで、でもやっぱり残ってほしいなーとは思うわけで・・・。

とりあえず、監督の残留が最大の補強ですな。
(`・ω・´) シャキーン


FC東京まさかのJ1陥落…オフは“草刈り場”必至
J1から首都東京が消える。J1最終節の4日、FC東京は京都に0―2で敗戦。前節まで16位だった神戸が浦和に勝ったため16位に沈み、00年のJ1昇格以降は初めてとなるJ2降格が決定した。東京Vとともに東京勢がいずれもJ2となるのは史上初。続投が基本路線だった大熊清監督(46)の来季去就も白紙となり、今年だけで 7人もの日本代表を輩出した エリートクラブは今後、各クラブから補強の標的にされる危機に陥った。

というわけで、さようならトーキョー。
なんか社長さんは「今季の柏が2敗ですから。来季は全勝、いや無敗でJ1に帰ってきたい」と自信を見せているようなので、サポの皆さんも 安心 ですね!


J1残留決めても仙台監督人事で迷走
J1残留した仙台が来季の監督人事をめぐり迷走していることが5日、分かった。手倉森誠監督(43)と丹治祥庸強化部長(38)の契約を更新せず、98年フランスW杯で日本代表コーチだった小野剛氏(48)を後任監督、前京都監督の加藤久氏(54)を強化責任者のゼネラルマネジャー(GM)とする人事が表面化。これが一部スポンサーや地元有力者主導の人事として紛糾している。

お隣さんは相変わらずのお家騒動のようです。
チームカラーとはいえども(なのか?)、心より同情申し上げる次第です。
昇格・残留という結果は文句なしなのでしょうが、イマイチ評価の低いテグさんの今後に期待ですね!


楢崎、謙虚にスーパーセーブ「Jアウォーズ」最優秀選手賞受賞
Jリーグは6日、東京都内で年間表彰式「Jリーグ・アウォーズ」を開き、最優秀選手賞は名古屋のJ1初優勝に貢献した楢崎正剛(34)がGKとして初受賞した。
〔中略〕
99年に経営不振から消滅した横浜フリューゲルスへの思いも強い。「あんなことは2度おきてはダメなんです」と今でも話す。海外移籍のオファーもなくはなかった。名古屋からの移籍も考えたときがあった。「でもね。移籍するとメンバー表の前所属のところに“横浜フリューゲルス”という文字がなくなってしまうじゃん」とさらりと話す。散り散りになったフリューゲルスOBの耳にも届き「さすが、ナラ(楢崎)だ…」と涙を流した者もいた。


。・゜・(ノД`)・゜・。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

83146キロを突っ走れ!!

2010年12月04日 | 車とか家電とか

山神様の残留決定などで、すっかり 浮かれポンチなブログ となっておりましたが、実は11月の下旬に車検に行っておりましたので、忘れる前に備忘録。

 ①オイル交換した時点での、走行距離は 83146キロ でした。今度こそは早めの(以下略
 ②当方が交換してもらうために持ち込むタイヤは ホイール付 と言えば良いらしいですよ。
 ③任意保険は、来年の契約からちょっと長めにしようか思案中。

当日は、その場でスタッドレスを購入せざるを得なかったり、いろいろとお金がかかったわけですが、とりいそぎ記録しておきます。

_"〆(・ェ・o) セッセセッセ


車を維持するのも楽でないですが、もうしばらくカロラン君には付き合ってもらおうと思っております。
そういえば、もうシエンタは製造していないようですね。
7人乗れるというのは、ちょっと魅力的ではありましたが、しばらくは買い換えの予定もないですし、まあいいか。



写真は、昨日から始まったらしい ひかぺー の様子。
別に国分町で楽しく呑んでいたとかいうわけでもなく、職場で居残りしていた帰路に通りかかっただけですが、やっぱり壮観ですな。

ケヤキさんに アテレコ して、「まぶしいよう・・・ねむれないよう・・・」とかつぶやいていたのも、若い時分の懐かしいメモリーです。

ヾ(´▽`;)ゝ テヘ









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする