goo blog サービス終了のお知らせ 

すけさん日誌

杜の都で気ままに暮らす、管理人さんの日記です。
備忘録を兼ねた記録として使えれば、野望達成。

遊星に逝った兄弟

2013年02月12日 | 日記とか

先日、中学・高校時代の友人から、突然のメールをいただきました。

高校を卒業して以来、すっかり 不義理 をしておりましたので、ナニゴトかと思って読んでみると、
中学で1コ上にいた同姓同名(漢字は違ったはず)の方がお亡くなりになったそうで、
もしかして コッチ が死んだんじゃね?って、当方の安否を気づかっていただいたようです。

(; ・`д・(; ・`д・´)・`д・´) な、なんだってー!!


おかげさまで、現在 ムシ歯の治療 を受けているくらいで、そこそこ元気であることを、全世界に発信したいと思います。

(*・∀-)ヨロシク☆


というわけで、父の命日に合わせて帰省していた折に、40過ぎの先輩が他界したことを知り、何ともやるせない気持ちになったのでした。


写真は、実家近くの川原で雪遊びに興じるサイシーズ。
3人のソリの色が信号みたいですね。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

参勤交代を蹴ちらせ

2013年02月08日 | 読書とか


このところ、オノ・ナツメさんにハマっております。
マンガは、まだまだ奥深いなあ、とか感じております。

オノ・ナツメ『つらつらわらじ ~備前熊田家参勤絵巻~』
江戸へ参勤、国へ交代。二年に一度のビッグトリップ。
「備前蜂」の紋を掲げた岡山藩熊田家。
寛政の改革で倹約を謳う徳川幕府に殿様は、家老たちの悩みの種だ。
そして、今年の江戸への道中には、いつもと違う何かが待っているのだ。



『つらつらわらじ』と『ましろの音』を古本屋でコンプリートしたので、記念カキコ。

ちなみにムスメーズも実家マンガに夢中になっており、長女は『あまいぞ! 男吾』、次女は『オンセンマン』がお気に入り。
・・・というか「トラウママンガブックス」って何?


それはともかく、2月22日には『つらつらわらじ』の最終第5巻、
3月9日に『よつばと!』の12巻、
3月中に『ちはやふる』の20巻、
4月になれば『ましろの音』の8巻、が出るはず。
まんず楽しみだはんで。




写真は桐山君と宗谷さんが宿泊した白泉インっぽいところ。










俺が姉の子だと判明したwww

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 16:59:40.48 ID:1pr0yZla0
今まで姉だと思ってたのに母親だったwww
年離れてるけどまさかねwww

2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 17:00:08.57 ID:2fOZFPym0
何歳差?

6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 17:00:40.42 ID:1pr0yZla0
>>2
十五

4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 17:00:19.25 ID:RSMYO6nt0
カツオ乙

7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 17:01:20.55 ID:1JYaYgi3O
サザエ「今まで騙しててごめんね、カツオ・・・」

8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 17:01:32.73 ID:1RgMGdKCO
何で判明したの

11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 17:02:15.76 ID:1pr0yZla0
>>8
十八の誕生日なので打ち明けられた



706:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 20:16:54.96 ID:LwkX8AjK0
ややこしいなぁもう
ドラゴンボールで例えてくれ

728:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 20:22:16.80 ID:bxk5/4df0
>>706
えーと、イーシンチュウアルシンチュウが夫婦だとして、それから生まれたのがサンシンチュウだとするだろ?
サンシンチュウがうまれた14年後にアルシンチュウが死んで、その翌年にサンシンチュウリューシンチュウを出産。
この時点でサンシンチュウは15歳で、10歳のスーシンチュウと8歳のウーシンチュウが居る。
リューシンチュウが>>1ってことになるな

めんどくさいんでやめていい?


736:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/31(日) 20:24:22.82 ID:1pr0yZla0
>>728
よくがんばった
しかし何でボールで例えた?




天才あらわるだなー。

(´∀`)ハハハ







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二大ワイルドの恐怖 両国大竜巻

2013年02月04日 | 日記とか

ケンタくんのGHCとか、バーニングご一行の全日本参戦とか、いろいろ楽しみも増えている昨今ですが、どうしても気にならざるを得ない ワイルドな2人 の漫才をメモしておきます。

ちなみに、写真は俳句を 詠んでいる最中 の、松尾さん。決定的瞬間ですね。


「世界タッグのベルトはハードルの低い所にあるわけじゃない!」大森、バーニング勢に宣戦布告!~大森隆男、征矢学、会見

会見でのGET WILDやり取り

大森「皆様もご存知の通り、昨年1年間を通して世界タッグのベルトを獲って、守ってきて、次々名乗りを挙げる挑戦者チームを僕らは拒絶する事なく受けてきた。実際に挑戦を名乗りを挙げてくるチームには応えて行きたいと思っています。けれど、今回は正直、筋が違うんじゃないかと思っています。百歩譲って、秋山準率いるバーニングが全日本プロレスと僕らが知らない所で契約をしたと。けども、彼らが大田区大会でリングに上がって一戦もしていない、何の実績も残していない、そういう状況の中で世界タッグ挑戦が決まったのは釈然としないものがあります。個人的に言えば秋山準。同じ時期に全日本プロレスに入団して僕は人一倍秋山準を意識してプロレスをしてきました。今回の挑戦に至るまでの間に人一倍高いハードルを作って欲しかった。そう簡単にベルトに挑戦出きる、手に届く位置にあると思われるのも悔しい。そんなに世界タッグのベルトはハードルの低い所にあるわけじゃない。全日本プロレスで実績を残してもらって世界タッグ挑戦をして欲しかった。」

征矢「大森さんと同じ意見です。僕はいつ何時誰の挑戦を受けると決めておりますので、相手にとって不足なしと、真正面から挑戦を受けたいと思います。」

大森「いや、挑戦を受けるのはいいんだよ。その前に段階があると思うんだ。」

征矢「段階、段階、言う前に鼻血を出してる段階じゃないんじゃないか!」

大森「秋山準の話をしているとつい興奮してきてしまってな。」

征矢「ストレス解消にこれを食べなさい。(ドーナツを差し出す)美味しいよ。いいですか!3月17日はこの右にいる偉大なる内田社長の誕生日であります!内田さんの誕生日にベルトを防衛して、内田さんと一緒にお寿司食べに行きましょう!」

大森「ちょっと待て!内田さんの誕生日だろうと関係ないんだ。全日本プロレスはあの五人に対してハードルを上げなきゃいけない!試合もやってないし!おい!」

征矢「いいか大森さん!ベルトの数を数えてみろや!俺の方が1本多いぞ!」

大森「三冠か・・。」

征矢「大森くん、これは何本ですか?」

大森「・・・2本だ。」

征矢「じゃあ、こっちは何本ですか?」

大森「・・・3本だ。」

征矢「2と3どっちが大きいんでしょうか?分かりますよね?」

大森アニキがそう言うんじゃ、しょうがねぇな。三冠チャンピオンか。」

征矢「内田さん、僕は全く問題が無い状態です。大森さんが、秋山さんにどういう気持ちを抱いているのか分かりませんが、もう決まったものはチャンピオンである以上は真正面から受けてあげたいなと思っております。3月17日は内田さんの誕生日。」

大森「だいたい、秋山準を始め何人かは全日本出戻りじゃねぇのか!」

征矢「じゃあ、大森さんは出戻り先輩という事ですか?」

大森「・・・そういう事か。」

征矢「大森さんが出戻り先輩で、出戻り後輩が来るという事か。」

大森・・・何を言ってもアニキにゃ敵わないなぁ。まったく言う通りだ。」

征矢「内田さん!3月17日は内田さんの誕生日に防衛をして、お寿司を食べに行きましょう!築地に!」

内田「もういいよ、築地かよ。」



大森さんが弱すぎて面白い。ちなみに内田さんは社長です。

プロレスは深いわ-。














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする