goo blog サービス終了のお知らせ 

すけさん日誌

杜の都で気ままに暮らす、管理人さんの日記です。
備忘録を兼ねた記録として使えれば、野望達成。

山神様総進撃

2009年04月30日 | サッカーとか

普通にJ1で通用しちゃっていることを、素直に喜びたいところです。

山形長谷川2発で小林監督J100勝/J1
<J1:山形3-0大宮>◇第8節◇29日◇NACK
山形が大宮から3点を奪い、完勝した。FW長谷川悠(21)が前半1分にダイビングヘッド、同13分にはこぼれ球を左足で決めた。10ゴールが目標の若武者は「なぜか去年も口に出すと達成できた。もっと点を取ります」と、ゴール量産を宣言。「伸二さん(小林監督)に育ててもらった」と尊敬する指揮官のJ通算100勝に、花を添えた。


久々の大宮さんとの対決は、想像以上の快勝となりました。
現地からの とっつあんライトメール も心地よくサクサクと受信した次第です。
速報にあらためてお礼申し上げます>とっつあん。

さらに、われらが じゃすぱー先輩も参戦 という ハンデ にもかかわらずゲームをものにした山神様の強さはホンモノかも知れません。
この勢いでゴールデンウィークの連戦を乗り切ってほしいものです。

とりあえず、とっつあんもじゃすぱー先輩もナイスサポートでした。
皆さんの黄金週間が楽しいものとなることを祈念しております。

(-人-) ナムー










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MSKの母は太陽のように

2009年04月26日 | サッカーとか

現地には行けなかったのですが、速報を見ててちょっと涙ぐんでしまいましたよ。

山形FW長谷川豪快がヘッド同点弾/J1
<J1:山形1-1鹿島>◇第7節◇25日◇NDスタ
山形が後半に1点を奪い、鹿島と引き分けた。前半、PKで1失点したが、後半開始からサイド攻撃を仕掛け攻勢に出た。7分、FW長谷川悠(21)の豪快ヘッドで同点。相手の運動量が落ち、逆転を狙ってチャンスをつくったが、追加点はならなかった。それでも鹿島DF伊野波に「(体を)合わせればなんとかなるんですけど、できない時間があった」と悔しがらせたほど。勝利はならなかったが、5連戦をいい形でスタートした。


王者鹿島に追いついての引き分け。
前節ではガンバにひっくり返されていたこともあり、雨中の激戦で勝ち点を得たのは大きな自信になったことと思います。

GW中に1試合くらいは見に行きたいなーなどと思いつつ、今後の活躍に期待したいところです。
行けるとしたら5月2日の柏戦あたりでしょうか。
o(*^▽^)o ワクワク

なお、山神様の応援を支えるわれらが若頭MSKに ご子息誕生 とのこと。
心よりお祝い申し上げるとともに、次世代のサポーター候補としても熱く期待する次第です。

∩(´∀`∩) ワショーイ∩( ´∀` )∩ワショーイ (∩´∀`)∩



写真は、先日通勤中に見かけた某バスケチームのマスコさん。

こういう光景に何気なく出くわすと、故郷に帰りたくなるものです。
まあ、スタジアム以外の場所で 岩男とか 見かけても困惑するだけなんでしょうが。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひきょうもの! 花嫁は泣いた

2009年04月21日 | 日記とか

話題の旬は完全に終わっているような気もするのですが、イベント自体は来年の話なんですね。

せんとくんは“草食系” 彼女志願を断る
2010年に奈良県で開催される「平城遷都1300年祭」の公式キャラクター、せんとくんの彼女を志願するキャラが現れた。大和の地に伝わるお姫様をモチーフにした女の子で、せんとくんは大喜びかと思いきや、「まずはお友達から」と…。
せんとくんのガールフレンド候補に名乗り出たのは、同県葛城市の公式キャラ。地元の名刹「当麻寺(たいまでら)」ゆかりの中将姫をモチーフにした、黒髪に赤いリボンをつけた和服姿の女の子で、同市出身の漫画家がデザインし、15日に発表された。名前は今後決めるという。
同市は「独り身のせんとくんに寄り添い、1300年祭を盛り上げたい」とし、22日に着ぐるみが県庁でせんとくんと対面、恋文を渡すという。
ところが、せんとくんは「まずはお友達から」(平城遷都1300年記念事業協会)と何とも煮え切らない。今風にいうと、異性に優しく恋愛に積極的でない“草食系男子”といったところか。
同協会の広報担当者は「彼女の話はありがたいが、せんとくんは昨年2月に誕生したばかりで、まだ幼い。奈良県全体のもので特定の誰かのものというわけには…」と説明。この過保護ぶりも、せんとくんを“奥手”にしているようだ。



蓼(たで)食う虫というか、お金が目当てだったのね・・・というか、ア、アンタなんか大キライなんだから!というか、オトナの世界 の香りがプンプンする話ですね。

存在自体に批判的な見方もあった我らがせんとくんも、すっかり 大御所の貫禄 が見え始めているあたりに、昨今のゆるキャラブームというものの底の浅さが感じられなくもないです。

ウチの岩男騒動も遠い昔ですな。

(´▽`ポワーン


というわけで ゲームにまでなっちゃった せんとくんたちの今後をマターリ観察していこうと思ったり思わなかったりしている昨今です。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜前線 仙台を去る

2009年04月17日 | 日記とか

あたたかくなったり、急に冷え込んだりという昨今ですが、いかがお過ごしでしょうか。
今日の仙台は寒かったっすねー。

写真は昨日撮影した職場のしだれ桜。
この季節は、お花見の親子連れが職場のトイレで大暴れしていることもありますが、まあ、子供を連れてきたいと思っていただけるのですから、きっと良い環境なのですね。



というわけで、レアンドロには恩返しか何かを喰らったようですが、まったく関係ない話題でも載せておきます。

【コラム】ぐるナイ「ゴチ」高視聴率、松崎CPが語る“自腹の真剣勝負11年目”
1 :翠薔薇φ ★:2009/04/16(木) 18:29:08 ID:???0
記事元:ぐるナイ「ゴチ」高視聴率 自腹の真剣勝負11年目(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/tv/20090416et05.htm?from=os2
 日本テレビ系バラエティー番組「ぐるぐるナインティナイン」(ぐるナイ、木曜後7・58)の人気コーナー「グルメチキンレース・ゴチになります!(ゴチバトル)」が、11年目の今も番組の“屋台骨”として健闘している。
番組は16日でレギュラー放送400回を迎える。(小林佑基)

458 :名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 10:05:51 ID:vi1t+LjwO
ナレーションがウザイ

467 :名無しさん@恐縮です:2009/04/17(金) 10:12:08 ID:UxLTfwK+0
>>458
ハゲ同
俺が一番ムカツクのは

1品目
岡村「5000円!」
ナレ(正解は7000円と大誤算ー)
2品目
岡村「6000円!」
ナレ(正解は4000円とマタマタ大誤算ー。今宵のクビはこの男か?)

帳尻完璧やないかい!!視聴者騙すような演出してんじゃねーっつの
なめんな



だよねー。(´∀`)ハハハ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怪獣島NEC

2009年04月11日 | 車とか家電とか

いきなりですが、ノートパソコンを買いました。

LL370/SG6B
vistaだったので若干二の足を踏みましたが、実家から借りていたDELLのノーパソが故障したこともあって、とりいそぎゲットです。
デュアルコアでメモリが2GBありながら、69800円という 価格.com もビックリの安値でした(一応、5%分を追加して 5年保障 も付けましたが)。

10台限定の安売りという緊急性もあって、あえなくヤマダへの制裁措置も完全終了した次第です。
マネーのパワーに勝てない弱い自分でした。

(´_`)しみじみ


というわけで、新しいPCを用いるにあたっての留意事項を備忘録。
だいだいの設定はツールからフォルダオプションへと進めばできるのですが、忘れがちなポイントを中心に。

まず、ステータスバーを出すのは、表示からステータスバーをチェック。
なお、アドレスバーなどについては、表示からツールバーへと進みます。

また、フォルダ表示をシンプルにするのは、コントロールパネルの「システム」から「詳細設定」を選び、「パフォーマンス」で「フォルダでよく使用するタスクを使用する」のチェックを外します。これは自分のブログでも 過去に書いた ことがありますな。

さらに、パスワードを入力しないでログインする方法としては コチラ などを確認のこと。

( -。-) =3ふぅ

そのほか、気づいたことでもあれば順次アップしておきましょう。
何かグッドアドバイスでもあれば、(屮゜Д゜)屮 カモーン


ついでながら、先日、聞き取り調査用に ICD-UX71 も買いましたので備忘録。
こちらはケーズで購入いたしました。



写真は職場の桜。
仙台も金曜日に満開となった模様です。

年々開花が早まっている現象は、かなりコワイんですが、最近 ちょっと慣れてきた ようでイヤです。
ストップ温暖化。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勇気あるムスメーズ

2009年04月04日 | 日記とか

すっかり春めいてまいりました。
ムスメーズの保育所も入所式(および年度始めの懇親会)を終え、それぞれ無事に進級いたしました。
新しい同級生も入ったことで、ムスメーズなりに緊張感のある毎日を送っているようです。

写真は 山形の公園 で遊ぶムスメーズ。
見たこともない長い滑り台に大コーフンしたムスメーズは、何度も姉妹でチャレンジしておりました。
その勇姿を見ながら、お父さんは成長ぶりに うっとり していた次第です。

皆さまの春はいかがなものでしょうか。
近況などお知らせいただければ、ありがたく思います。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする