goo blog サービス終了のお知らせ 

すけさん日誌

杜の都で気ままに暮らす、管理人さんの日記です。
備忘録を兼ねた記録として使えれば、野望達成。

必殺! 流星ゴッツ

2023年07月31日 | サッカーとか

暑いですね。皆さん息をしていますか。

(((;;゜Д゜))) ハラハラ

【J2第28節 大分×山形】後藤優介の移籍後初ゴール&恩返し弾が決勝点!山形がウノゼロ勝利で2連勝飾る
2023年 J2第28節 大分トリニータ VS モンテディオ山形
大分 0-1 山形  レゾナックドーム大分(6461人)
戦評(スポーツナビ): 
レゾドで久しぶりの勝利を飾りたい大分。前半は主導権を握って中川と保田を中心に多くのシュートを放ち、山形ゴールを脅かす。だが、得点は生まれずにスコアレスで試合を折り返す。後半は一転して相手に押し込まれる場面が増えるも、人数を掛けた守備で対応。ゴールは割らせず、その後は交代枠を駆使し、不安定な天候の中でサポーターの後押しを受けて粘り強く攻める。しかし、後半40分に相手の華麗なパスワークから崩されて後藤優に先制点を許してしまう。試合はそのまま0-1で終了し、ホーム4連敗を喫した。


とくに前半は 守備練習 のように攻め込まれておりましたが、後半になって潮目が変わり、残り5分で後半途中から投入されたゴッツの移籍初ゴールが炸裂いたしました。これぞナベシンマジックですね!
素直に「喜んでいいのか分からないくらい複雑だった」と言ってしまう律儀な後藤さん、そして粘り強く守り抜いたDF陣にも、深く感謝したいところです。

_○/\_ ハハァー!...

それにしても、前回は 教育的な5-0 でしたし、今回もこんなんでしたし、今年の大分さんにとってウチは マングース並みの天敵 でしたね。
ちょっと心苦しいけど、最高の週末となりました。

(つω`*)テヘへ


写真は、おいっ子に頼まれて訪問した 某所 で遭遇した 戦国武将 さん。すごい躍動感でしたね。
そのほか片倉さん、支倉さん、松尾さんにお目にかかることができましたが、皆さん、とっても親切でした。あらためてお礼申し上げます。

_○/\_ ハハァー!...







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これが高松の城だ!

2023年07月27日 | 車とか家電とか

急にパソコンの液晶がちらついて、ものすごく焦ったのですが、下記の方法にて何とかクリアーしましたので備忘録。

 画面右クリックから「ディスプレイ設定(D)」に進みまして、
 「システム」>「ディスプレイ」>「ディスプレイの詳細設定」に進みまして、
 下の方にある「リフレッシュレートの選択」において、
 「59.95 Hz」から「99.95 Hz」に変更したら、ちらつきが消えました。


まあ、いろんなサイトを見ながら 適当にやった対応 なんで、上記の方法が 実はすごく危険 とかだったりしたら、早めにお教えいただければ幸いです。
よろしくお願いいたします>詳しそうな皆さま。

(*・∀-)ヨロシク☆


四国の風景シリーズ(最終回)
瀬戸大橋を渡る前に、ちょこっと時間があって高松に立ち寄ったのですが、下調べもなく入った うどん屋さん「さぬき手打 味庄」 もアタリだったし、高松城も楽しかったので、いろいろ良い思い出になりました。
駅で 有名なタルト も買えたし。

てへぺろ☆(・ω<)

あと、高松城のお堀は海とつながっているので、タイとかが泳いでいて、ビックリしました。

(; ・`д・´)うおー!!






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強いぞ! 高江レオ!

2023年07月24日 | サッカーとか

まさに 夏祭り となりましたね。

サッカーJ2 モンテディオ山形 5-1長崎に快勝
明治安田生命J2リーグのモンテディオ山形は昨夜、ホームで長崎と対戦し、5対1で快勝しました。

新加入のレオくんが、想像以上の大活躍でした。
抜群のポジショニングや強気のフィードは色気たっぷりで、早くスタジアムで見てみたいものです。

ドキドキ土器。

長崎にとっては、バーやらオウンやらで不運な部分もあったかも知れませんが(普通に強かったと思いますよ)、終わってみれば5-1の 爆勝宣言 で、お父さんもゴキゲンの週末となったのでした。
現地速報をくれた某とっつあん様を含めて、いろいろな方にお礼申し上げます。

_○/\_ ハハァー!...



写真は、思えば遠くに喜田貞吉。ついに生家に来ましたよ。
徳島での資料調査に関してお世話になった先生方には、この場を借りて、あらためてお礼申し上げます。

_○/\_ ハハァー!...





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レオの命よ! キングの奇跡!

2023年07月20日 | サッカーとか

いろいろ更新が滞っておりましたので、まとめて失礼いたします。

J2町田のMF高江 山形に完全移籍へ
J2町田のMF高江麗央(25)がJ2山形に完全移籍することが17日、分かった。
熊本県出身の高江は東福岡2年時に全国高校選手権で優勝し、卒業後の17年にG大阪に加入。
20年に町田に期限付き移籍し、21年に完全移籍となった。
町田加入当初からボランチとして主力を担い、黒田監督が就任した今季も開幕から18試合に先発してチームの首位快走に貢献してきたが、夏場に入り出場機会を減らしていた。


ようこそ、です。よろしくお願いいたします。

G大阪DF半田陸が左腓骨骨幹部骨折 14日の練習中に負傷
ガンバ大阪は7月17日、DF半田陸が14日の練習中に負傷し、左腓骨骨幹部骨折と診断されたことを発表した。
モンテディオ山形でプロキャリアをスタートさせた半田は、今季からG大阪に加入。リーグ戦19試合に出場していたが、16日のJ1第21節柏レイソル戦(3-1)は欠場していた。


りっくん、お大事に。。・゚・(ノД`)つ鶴

ユース 上林大誠選手・千葉虎士選手 2024シーズン トップチーム昇格内定のお知らせ
このたび、モンテディオ山形ユース所属の上林大誠選手、千葉虎士選手の2名が2024シーズンよりトップチームへ昇格することが内定しました。

おめでとう、です。よろしくお願いいたします。


写真は、徳島眉山天神社の「ラジオ体操の像」です。
四国に行かれる機会などあれば、阿波踊り会館の隣の神社まで足を伸ばしていただきまして、この 違和感 を共有させていただければ幸いです。

(*・∀-)ヨロシク☆









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四国GO!GO!GO!

2023年07月15日 | 車とか家電とか

暑かったり、あちこちで大雨だったり、いかがお過ごしでしょうか>皆さま。

Acrobat Readerで「幅に合わせて連続表示」をデフォルトにする
上にあるメニューバーの「編集」→「環境設定」を開き、「アクセシビリティ」を表示させる。
「ページレイアウト設定を上書き」の両方にチェックを入れ、それぞれ、「連続ページ」、「幅に合わせる」を選び、OKを押して保存する。


このところPDFファイルを読むことが多いので、表示の問題って大事ですよね。
自分の場合、メニューバーの「編集」でなくて、左上の「≡ メニュー」という部分から辿り着きましたが、これで一気に見やすくなりました。
あらためてお礼申し上げます。

_○/\_ ハハァー!...


写真は、徳島城の蜂須賀家政さんの銅像。小六さんの息子ですね。阿波踊りを始めたりしたエライ人らしいよ。
あと wikipedia によると、伊達政宗に「阿波の古狸(ふるだぬき)」と評されたらしいよ。

( ´_ゝ`)フーン







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

必殺! 藤本キック

2023年07月03日 | サッカーとか

このところ、おめでた続きですね。

半田 陸選手 入籍のお知らせ
このたび、半田 陸選手が入籍いたしましたのでご報告いたします。
■本人のコメント
「日頃より暖かいご声援ありがとうございます。私事ではありますが、このたび山形時代からお付き合いさせていただいてる方と入籍いたしました。これまで自分がどんな状況でも真剣に向き合い支えてくれたことに感謝しています。そしてこれからも些細なことでも感謝を忘れず、言葉で伝えていきたいと思います。1人の人間としてサッカー選手として成長し続けられるように、お互い支え合いながら精進して参ります。まだまだ何も知らない2人ですが、温かく見守っていただけたら幸いです。今後とも応援よろしくお願いします。」


【山形】みちのくダービー13年ぶり勝利、順位も抜き去り9位浮上 藤本佳希が自身初の4ゴール
<明治安田生命J2:山形4-1仙台>◇23節◇1日◇NDスタ
モンテディオ山形がリーグ戦での「みちのくダービー」を約13年ぶりに制した。4-1でベガルタ仙台を撃破。
FW藤本佳希(29)が自身初という4ゴールでヒーローになった。順位は仙台を一気に抜き去り、9位に浮上した。


(∩´∀`)∩ ワショーイ

心よりお祝い申し上げます。
藤本くんも凄まじかったし、国分くんもキレキレでしたね。
あと、やっぱり野田ちゃんやイブイブ、そして後藤さんたちによるスーパーディフェンスも、相手から見たら驚異的だったかと思います。

この勢いに乗って ラブラブりっくん ともども、調子を上げていきたいところです。
引き続き、よろしくお願いいたします。

_○/\_ ハハァー!...


写真は某スカイツリーからの眺め。
今回も、いろいろな方にいろいろお世話になりました。あらためてお礼申し上げます。

_○/\_ ハハァー!...










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする