前回のブログ から謎を引っ張る形で続けてみましたが、とりあえずの結論はこちら。
東北大の名物学食「貧食」 リニューアルで愛称募集
「貧民食堂」を略した貧食(ひんしょく)の愛称で親しまれてきた東北大川内北キャンパス(仙台市青葉区)の川内第二食堂が10月、カフェテリア風の食堂に生まれ変わる。東北大は「貧食と同様、長く親しんでほしい」と新しい愛称を募集している。
16日現在、72通の応募があり「品食(ひんしょく)」「民食(たみしょく)」「清貧館」などの案が寄せられている。
第二食堂は仙台市地下鉄東西線の工事に伴い、北キャンパスに新設される川内食堂・サブアリーナ棟に移り、25日に41年の歴史に幕を下ろす。
新食堂はガラス張りの外観で、一部にソファスペースも設ける。運営する東北大生協はメニューを多様化し、ドリンクやデザートも充実させる予定だ。
(; ・`д・(; ・`д・´)・`д・´) な、なんだってー!!
というわけで、先日の日誌は、空いている時間を活用して 最後のカレー を食べてきた 思い出のアルバム です。
さらば貧食。さらば青春の光。
あの頃俺とお前はー、傷つくのも恐れずーにー、ただ走り続けていたー、と言っても ただカレー食べていた だけですが。
(´∀`)ハハハ
7月25日(金)が ラストカレー らしいので、気になる方はダッシュ四駆郎。