goo blog サービス終了のお知らせ 

すけさん日誌

杜の都で気ままに暮らす、管理人さんの日記です。
備忘録を兼ねた記録として使えれば、野望達成。

さらば貧食

2008年07月21日 | 日記とか


前回のブログ から謎を引っ張る形で続けてみましたが、とりあえずの結論はこちら。

東北大の名物学食「貧食」 リニューアルで愛称募集
「貧民食堂」を略した貧食(ひんしょく)の愛称で親しまれてきた東北大川内北キャンパス(仙台市青葉区)の川内第二食堂が10月、カフェテリア風の食堂に生まれ変わる。東北大は「貧食と同様、長く親しんでほしい」と新しい愛称を募集している。
16日現在、72通の応募があり「品食(ひんしょく)」「民食(たみしょく)」「清貧館」などの案が寄せられている。
第二食堂は仙台市地下鉄東西線の工事に伴い、北キャンパスに新設される川内食堂・サブアリーナ棟に移り、25日に41年の歴史に幕を下ろす。
新食堂はガラス張りの外観で、一部にソファスペースも設ける。運営する東北大生協はメニューを多様化し、ドリンクやデザートも充実させる予定だ。



(; ・`д・(; ・`д・´)・`д・´) な、なんだってー!!

というわけで、先日の日誌は、空いている時間を活用して 最後のカレー を食べてきた 思い出のアルバム です。

さらば貧食。さらば青春の光。
あの頃俺とお前はー、傷つくのも恐れずーにー、ただ走り続けていたー、と言っても ただカレー食べていた だけですが。

(´∀`)ハハハ



7月25日(金)が ラストカレー らしいので、気になる方はダッシュ四駆郎。











コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナポリタンの秘密

2008年07月18日 | 日記とか

ある日、私は某キャンパスに迷ってしまった。昼になりお腹も減ってきた。
そんな中、一軒のお店を見つけた。
「ここはとあるレストラン」

変な名前の店だ。
私は人気メニューの「カレー中」を注文する。
数秒後、カレー中がくる。私は食べる。
・・・・・・なんか変だ。ルーが少ない。変に少ない。カレーホットが痛い

私は苦情を言った。
店長:「すいません作り直します。御代も結構です。」
数秒後、カレー中がくる。私は食べる。今度は平気みたいだ。

私は店をでる。
しばらくして、私は気づいてしまった・・・・・・
ここはとあるレストラン・・・・・・
人気メニューは・・・・・・カレー中・・・・・・




キミは謎を解くことができるか!?
ていうか、作り直しだけは、どうやっても フィクション だよね。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムスメ日誌(7月10日条)

2008年07月10日 | 日記とか

おひさしぶりの次女でふ。
おとーさんがのんびりしているので更新が遅れましたが、先日、2歳になったのでふ。

おかーさんはケーキを作ってくれました。おばーちゃんはギョーザを作ってくれました。
あと、おじーちゃんやおばーちゃんは、絵本をくれました。

うれしいでふ。



・・・で、これは何デスカ>おとーさん。



はやく絵本を読みたいでふ。

おばーちゃーん。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴーカな像

2008年07月09日 | 日記とか

個人的には本当に興味を失っているのですが、こうなってくると 義理 というか しがらみ というか お約束 というか・・・。

せんとくん原型の募金箱 作者が贈呈、新キャラも
 奈良県で2010年に開かれる「平城遷都1300年祭」の公式キャラクター「せんとくん」の作者で彫刻家の籔内佐斗司東京芸大教授が9日、奈良県庁を訪れ、せんとくんの原型「平城の童子」像を載せた募金箱20個を贈呈した。
 せんとくんの“お兄さん”キャラで古代装束をまとった「鹿坊」が、協会副会長の荒井正吾知事と、シカの保護活動をしている「奈良の鹿愛護会」の大川靖則会長に募金箱を手渡した。県庁などに置き、集まった金はそれぞれの資金に充てる。
 せんとくん選定には一部で批判が上がり、民間も含めキャラが乱立しているが、藪内教授は「思わぬ反響をいただき、ありがたい。阿修羅や仙人などのキャラを新たに作り『平城の伎楽』を上演、遷都祭を盛り上げたい」と余裕の表情だった。



押すなよ、押すなよ、絶対に押すなよ。




つーか、鹿坊 もキツイなあ。



コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モンプレッサを超えてゆけ!

2008年07月06日 | 日記とか

車のマフラーがイカれたらしく、ここ何日か、わがカロランくんは スバル車 のような重低音を出しながら走っておりました。

イカ━━━ <コ:≡ ━━━!!!!!


しかし、さすがにマズイと思いまして、木曜日に有休を取ってカローラ宮城へ。
次の日には部品が届いたらしいのですが、何かと予定が詰まっていたので、日曜になってから、ようやく部品交換と相成りました。
現時点で、何の保証も付かなければ、13万円 の出費となる予定です。

(  ゜ Д ゜ )  ワーオ!!!


ついでと言っては何ですが、オイル交換もいたしました。
今回オイルを交換した時点での走行距離は 64421キロ ということで、前回の58041キロ から8か月で6000キロちょっと走った計算になります。
今度こそ早めのオイル交換を心がけたいものです(毎回言っている気もするな・・・)。


写真は、脈絡もなく、世界の中心でラブ&ピースを叫ぶの図。




<今日のエクセルさん>
2007になって、すっかり探しにくくなった改ページプレビューですが、
「表示」→「ブックの表示」(左端)→「改ページプレビュー」とやると見つかります。

あと、主要な機能としては、
「データ」→「並び替えとフィルタ」(左から3番目)→「フィルタ」
「表示」→「ウィンドウ」(右端)→「ウィンドウ枠の固定」
とかを忘れがちですので備忘録。

そのほか、ショートカットなど。
 [Ctrl]+[F1]キー:リボンの最小化
 [Ctrl]+[F2]キー:印刷プレビュー

上/左のセルをコピー
 [Ctrl]+D:上のセルをコピー
 [Ctrl]+R:左のセルをコピー

行/列を選択
 [Shift]+Space:行を選択
 [Ctrl]+Space:列を選択





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二大ムスメ 天童を襲撃

2008年07月01日 | 日記とか

いろいろあった週末ですが、ひさびさにムスメーズの写真ででも更新しておきます。

というわけで、写真は生まれて初めての サクランボ狩り にいそしむムスメーズ。
お父さんはひたすら収穫に 千年女王 しておりましたが、ムスメーズはお母さんと農家探検していた模様です。

亡父の年中行事だった、旧友宅におけるサクランボ収穫の手伝いに、今年は孫たちがやってきましたよ。
去年は 次女が入院していた し、一昨年は 次女が生まれていた し、この季節は割とバタバタしていたのですね。

どこでもエラソー だった父上が最もエラソーにしていた、大事な大事な空間に、やっと来ることができました。




こんなに楽しいのに、もういないなんて、本当にバカだなあ。



。・゜・(ノД`)・゜・。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする