るーたんの日記

山歩き・食べ歩き・旅のひとりごと日記

2017.9.18「大菩薩嶺」

2017-09-20 20:27:18 | 日本百名山

といっても・・・頂上には行っていません!!

今回のベストショットは・・・こちら! 唯一のお花・最後のコウリンカと富士山♪

1周したんだけど、途中にはほとんど花は無し!

 

快晴で風もあって・・・展望は最高!!風も強かった~!!

富士山と上日川湖

塩山とか笛吹の町

良い風吹いて・・・眺め良し!真ん中は塩の山「塩山」のポッカリですね。

展望が目的だったので・・・大菩薩のピークには行かず・・・

富士山が見えたからいいかな♪

台風の後の森の緑も・・・なんか新鮮でした。

この尾根も良いよね。

今回は上日川に駐車して、表から登って、雷岩から唐松尾根下山。

もともとここを計画していたのでないので・・・サクッと。

なんと11:20に出発し、14:00下山。ほとんど花がなかったので、ぶらっと展望散策。

風の強さに・・・秋を感じました。今年初めて寒くてウインドブレーカー着たかも。

この日は、30分の歩きのつもりだったので、サブザックに軽登山靴。おやつも水も少なかったので・・・

唯一雷岩のところでコーヒーブレイクしてきました。

なんかなんちゃってトレ・ランナ~♪気分でした。

今年は黒戸と北岳で鍛えたから…へこたれないぞ!!

でも、林道ゲート閉鎖は…寂しかった。お花畑は来年かな?!

 

そんな中でも出会えたお花

 

 

 

遠くから見る大菩薩。裸山なんだよね~

そうそう、朝、林道から見えた富士山が一番だったかな?

大菩薩嶺・・・日本百名山・山梨百名山なのに・・・登山口の駐車場から2時間かからないで登れる!

これから紅葉も始まるので、お勧めの一座です♪駐車場は激混みですのでご承知を!

 


2017.9.8-9「北岳」<後半>

2017-09-19 01:02:32 | 日本百名山

朝陽に焼ける北岳。

でも、ご飯を食べて・・・日の出を待っていると・・・低い雲が・・・

その雲は、それは無いよりは躍動感があって良いのですが・・・せっかく肩の小屋に泊まったのにね。

本日は北岳経由で八本歯から下るのみ。ゆっくり行きますかね。

今年3回目の北岳。目的はお花。今年は7月から毎月登ったけど、お花の種類に驚き。

固有種の多いこと!また、場所によっては次の時も見られたり、同じ山でも環境の違いがあること。

でも昔に比べたら減っているというお花は、温暖化とかそれに伴う動物の生息地の変化によるものか、

今後も難しいですが、すぐに取り組まないとだめな問題ですよね。50年、100年先のために!

ダイコンソウの葉っぱがきれいな紅葉(^^♪ ガスガスなので、ゆっくり登って行きます。

今回の目的は「3種のリンドウ」…でも、昨日の朝、バス乗り場で「現在トラバース道は通行できません!」と聞いて、

半分は「あー下調べミス!だったかあ~」と諦め。

肩の小屋でも「全然入り口から通行止めだから、入れないよ」って。

でも小屋の先代かな?「よく見て行けばあるんじゃないかな?!」ってポツリと言ったんですよ…

その時は「冷たいな…」。って思ったんですが、本日はその言葉を信じて散策します!

ブロッケンで遊んで・・・

見納めの肩の小屋。また泊りに行きますね。

 

出合ったお花は、アキノキリンソウ・トウヤクリンドウ・葉っぱの切れ込みのあるシラネヒゴダイ・タカネコウリンカ

1時間弱で着いた頂上は・・・ガッスガス(笑)・・・時間はあるので・・・待ってみます!

白根三山、間ノ岳・農鳥岳が姿を出し始めました~♪

雲の動きもダイナミックで・・・1時間も遊んでました~

塩見もくっきり見えてきた!かつて北岳山荘に泊まって翌日に奈良田まで降りた。若かりし日の思い出です。

山小屋が究極の選択ですからね!(笑)

ダイナミックな雲海の上に富士山♪

北峰と仙丈ケ岳。1時間もいたなら、北峰まで戻って標高1位~3位を狙えばよかった!!

奥には北アルプス。穂高・槍、ほかにも乗鞍、木曽駒とか…確認できました!

甲斐駒も見えてきました♪

甲斐駒と鋸・・・今年行けるかな?

良いよね~

鳳凰も。

山頂をあとに・・・去りがたい姿です。

この稜線は・・・素晴らしいですよね~♪

人が入ると・・・高度感出てきませんか?!

八本歯に下ります。

稜線では・・・

ミヤマシャジンかな

ミヤマシャジンかな?

 

シコタンハコベ

トウヤクリンドウ

タチコゴメグサ?

キンロバイ

キタダケトリカブト

キタダケヨモギかな?白っぽいの

絶壁のお花畑

秋のお花畑

今期のトラバース道は閉鎖のようです、ご注意を!

八本歯から北岳山荘に宿泊で行く際も、一度稜線まで上がってということになります。時間にご注意を。

八本歯に向かって下ります♪

見納めの間ノ岳方面

最後のタカネビランジ

葉っぱが特徴的なシラネヒゴダイ

タカネナデシコ

振り返った、バットレス!

本日は取り付いている人たちがいました!

わかります?この中に最低でも5人は映っているんですが?

途中より、二俣と広河原。奥には鳳凰!あそこまで下りますよ~!ゆっくり・・・

紅葉始まった。

 

そうそう・・・リンドウです!確認できました♪

一番数の少なかった・・・姫・センブリさん。ヒゲないですね。

真ん中のプクっとした姿が特徴の、三伏・さん

これまた独特なお姿の赤石・リンドウさん♪

この写真には3種類が納まっています♪

コラボ

秋は秋で、またお花畑も楽しい♪

 

二俣に向けて

土曜日なので、たくさんの人が登ってきます。

足もとには、ミソガワソウ・クロクモソウ・モミジカラマツ?・クチバシシオガマ

ウマノアシガタ?・オンタデ?

下ってきた八本歯を振り返ります~!

二俣付近はまだまだお花がたくさん。今年は雪解けが遅かったですからね。

ミヤマハナシノブ・グンナイフウロ・ハクサンフウロ・コオニユリ

ホソバキリンソウ・オトギリソウ・ソバナ・トモエシオガマ

ヤグルマソウ・シシウド?かな?

山ホタルブクロの中がとっても綺麗でした

下までくると葉っぱの切れ込みはなくなります。

レイジンソウ

そして無事に下山!

***************

全然タイムリーでないレポになってしまいました(笑)もう下山して10日。

今年は北岳のお花を巡り、月に1回。7・8・9月と毎月、3回登ってみました。

本当に固有のお花、発見のお花が多く、まだまだ奥が深いと感じました。

今回も3種については諦めていましたが、なかなか数も多く新しい発見でした。

ただ麓の青木さんが居なかったのが、遅かったのか早かったのか…不思議です。

奥の深い北岳、また来年もゆっくり訪問したいと思います!泊りで!!


2017.9.8-9「北岳」<前半>

2017-09-17 10:35:13 | 日本百名山

今年は北岳のお花を重点的に確認。その3回目。そして、初「肩の小屋」泊であります。

といっても、本当は北アや中アも考えたんだけど、問い合わせた小屋がいっぱいだったり、

移動時間が面倒になっちゃったこともあって、やはり気になっていたここに収まりました。

9月に入ると、平日の南アルプスの芦安からのバスは、朝5時30分を逃すと次は10時台。

そうはいっても平日だしと…4時半ごろに家を出たら…第2駐車場には停められたんだけど、タクシーは終了。

バスなんですが…2台で、すでに立っている人の姿。…1030円ですが…1時間の立ちっぱなしはきついですね。

3回目にして初バスで、おまけに立ちっぱなし。

芦安からは1100円(70円高いけど)ですがタクシーが絶対おすすめです!

***********

<今回のコースタイム>

芦安P 5:30バス→広河原6:25、6:45発→7:24分岐1675m→8:8第1ベンチ1875m→8:40第2ベンチ2055m→

尾根9:002165m→9:30白根御池小屋2205mトイレ-9:50→11:00白樺休憩2555m→11:50南俣合流11:50→

12:20小太郎尾根2810m→13:5肩の小屋2950m=3000m

1泊2食8000円。ほかにトイレは1回100円、水は1ℓ100円、お湯はボトル1本200円。

夕飯は5時~。(この日は2回)日没6時頃。朝食も5時~。(並んだ順、この日は4:50頃~)日の出5:20頃。

※この日は、女性はC棟に、一人1枚の布団でした。(ほぼ一つおきに指定され、ゆったりでした!)

2日目

3:00起床・星撮り→4:50朝食.5:20ご来光.5:50小屋発→6:40北岳山頂.7:50下山→9:00分岐→9:30トラバース分岐→

八本歯→11:10二俣→分岐12:25→広河原12:45(タクシー定員待ち)12:59→13:40芦安→15:00自宅

****************

広河原を出発。天気予報に反して、北岳の頂上には雲が。

肩の小屋まで二俣経由か直か迷っていたが、展望ないなら直で登って、下りで二俣利用することに。

フジアザミとクサボタン

 

まずは分岐まで。

サラシナショウマ・コウシンヤマハッカ・?・レイジンソウ

 

目的の毎年見えるはずの青木さんが見つからず、ミヤマウズラが登場。

 ウスゲタマブキ?時々あるんだけど

トネアザミかな?

 そして、2回目の時には下ってきた樹林の急登を御池小屋に向けて登ります。

雨上がりで陽も入って、綺麗な森歩きです!景色を満喫しながら…ゆっくり歩きです~♪

 

自信のないこのお花

オクモミジハグマ

カニコウモリ

アオ・フタバ・さん居ました。

何の実なのかなあ?

アキノキリンソウ

ダイモンジソウ・フユノハナワラビ(夏じゃないよね?)

オオカメノキとゴゼンタチバナの実

セリバシオガマ・ヤマハハコ

第1ベンチ・第2ベンチ・尾根・あと20分表示・・・所々で案内あります。

キオン

涸れ沢のあたりに出てきたのはヤハズヒゴタイかな?茎に羽っぽいのあり。

ホタルサイコ

トモエシオガマ・ヨツバヒヨドリ・トリカブト

鳳凰が出てきたら・・・

ちょっと平らになって、

もうすぐ御池小屋です

この日はたぶん人は少なく、後の方からの出発でした。分岐からはほとんど人にも会わず、小屋で休憩していると3組が休憩でした。

御池小屋はソフトクリームが有名ですが、朝から食べてお腹を冷やしてもと思って我慢。

(なんせ牛乳は1年中レンジで温めて飲んでいますから(笑))

 

御池小屋を経由すれば、ここで水が補給できるしトイレ(有料)も使えますね。

ここまで500mlのペットボトルを1本飲みましたが、ここで補給しました。(水は無料)

小屋からの肩の小屋への直登・草滑りは、前半は道が狭く、結構急です。混んでいる時はすれ違いが面倒ですね。

この日は下る人は少なかったので良かったです。前半は胸くらいまで背丈のあるお花畑で、この時期はお花の終盤。

黄色はハンゴンソウかな? キオン

アザミのトゲがチクチク痛かった。

ミソガワソウ・サラシナショウマ

御池と鳳凰

どんどん上がっていきます!

終盤のお花を確認!とか言って、写真撮って休んでいるだけですが・・・

エゾシオガマ・タイツリオウギの花後・トリカブト・黄色は・・・

ハクサンフウロ・オトギリソウ・ソバナ・茎のトゲトゲからアカイシコウゾリナ?かな

センジュガンピ・ミズタマソウ?ヒゴタイか?

半分超えると、ジグザグでダケカンバの森。日影があって歩きやすいです。腰かけて休憩。

バットレスには低い雲

オオヤマボクチ・ウメバチソウ・ミヤマオトコヨモギかな?

右股と合流!

ナナカマドの紅葉

鳳凰も良く見えます。広河原が見えてますね。

ここからさらにあと少しで…小太郎の分岐・稜線に。

 リンドウは新鮮!ほかのイブキトラノオ・ナデシコ・タカネヤハズハハコなどなど終盤のお花畑ですが・・・

どうにか小太郎の分岐

一度しか行っていない小太郎尾根。本日は肩の小屋までなので途中でお昼でゆっくり登ります。

仙丈も全貌はこの日は見えなかった。

あとは小屋まで!

ここの稜線も結構色づいていました。

ウラシマツツジですね!

トウヤクリンドウも。

タチコゴメグサ・タカネシオガマ

ガスガスですが、降られることはありませんでした。

いつも通過だけの肩の小屋に到着!チェックインです!!

1泊2食付きで8000円。1時過ぎに到着で夕飯は1回目の5時から(この日は2回だったようです)

このほかに、トイレは1回100円。水は1ℓ100円。お湯はボトル1本200円。

部屋は中2階、奥のC棟。この日は女性がここに。布団は1名1枚、ゆったりでした。

 

何もすることがないので、お湯をもらってコーヒーブレイク♪

眺めがあればスケッチするところなのですが…

1階の奥から入り口方向。ブルーシートのエリアにザックとか置いて、布団周りはすっきり。

右の奥でご飯エリア。

夕飯は5時から。1回に36人とかかな?正座でキュウキュウ詰めなのがちょっとキツカッタ。

けどどこの山小屋さんも、暖かいご飯、工夫されていますね。白身魚の甘酢あんかけ。疲れている体に酢がききます。

お味噌汁の味噌が手作りなのかな?なんか手作り感ありました。お味噌汁はお代わり!

夕飯後に夕焼けを期待しましたが…陽が出ること、焼けることなかったですね・・・(残念)

することもないので、夜に期待して早寝に・・・

夜8時、8時半はが消灯なので最後のトイレに行きながら、星撮りどうかな・・・ガスガス(涙;)

真夜中2時ごろも出てみましたが・・・ガスガス(涙;;)

***************

明けて3時過ぎ、再再度挑戦!どうにか星空♪

せっかくミニの三脚もってきましたから、撮ってみます。

オリオン座を入れようとしても北岳と入らなくて・・・

北岳上部だけとなら入った!

日の出前

焼きはじめた北岳。その後、雲の中に・・・

どうにか雲海からのご来光!

劇的な一瞬の雲の合間のご来光。その後はまた雲に包まれたり・・・こういう一瞬に出会えるのが山泊りの醍醐味ですね。

朝ごはんは並んだ順に5時からということでしたが、10分くらい前から食べられました。日の出に合わせてくれていますね。

結構早朝に出る方がいたので、朝は1回だったようです。

順番逆ですが、このあとご来光観て、その後出発でした。

出発のころには、小屋からガスになってしまって…どうなることかと心配しましたが、登って行きました。

***********

そしてこの日、この時期の北岳の麓のお花。寅さんと青木サン。

どうにか寅さんは3株確認。どれも元気ない感じで心配です。

ところが、青木さんが行きも帰りも注意して見ていたのですが、全く見つけられませんでした。

早かったのか遅かったのか。・・・謎です。

<後半に続く>


甲斐駒ケ岳♪

2017-09-16 01:10:26 | 日々の出来事

本日は仕事帰りにアウトドアショップ『ELK』さんへ。

第3号の『allround』マガジンをいただきました♪ 

なんと表紙は「甲斐駒ケ岳」でした♪

もちろん書いているのはクライマーでイラストレーターの成瀬洋平さん。 雪の残る綺麗な甲斐駒ケ岳、素敵です!

雑誌『PEAKS』の甲斐駒ともまた違いますね。(あちらは新緑な感じだった)

雲の表現、空の奥行といい、手前の森の表現、甲斐駒の山肌のゴツゴツ感。

透明水彩画の魅力ですよね~…こう描いてみたいが…いつになることか…

 

今年は成瀬さんの透明水彩画教室に2回も行っているのに…上達はしません!

でも、山の上で泊まって眺めたりゆったりする時間は作るようになりましたけど・・・

 

大学時代は書道を専攻していたんですが…今回とあるイベントにこんなお手伝いしました。

筆でイベント名を書いて、山を筆で描いています!これはその一部ですが…どこの山か、わかりますよね!?

ちょっとトリミングしているんで…丸くなっていますが・・・(笑)

本当は透明水彩画で描きたかったです!!(いつかは!!)

 

そうです・・・

そう、ELKさんでは、映画『MERU』のご紹介いただきました。

1度観てはいますが、ワンコインで映画と登ったことのある・サミッターの花谷さんのお話まで聞けるのですからもちろん参加です!

 

10月21日(土)午後1時開場~  長坂コミニティーステーションに集合です!