今日は本当は長野市のちょっと奥にある戸隠山の隣りの飯綱山に登る予定だったのですが、雨で中止。しかし予定は何も無いので、その流れで善光寺の『御開帳』に行って来ました!
こちらは6時半ごろでて、8時30分にシャトルバスの駐車場に到着。
往復300円のシャトルバスで8時45分出発。9時10分ごろには大門に着いたでしょうか?
ここから参道を・・・。
回向柱に触れて参拝するのに約20分。
どうにか直径45センチ、10メーターの回向柱にタッチ。
そしてその流れで、せっかくなので内陣参拝。待ち時間80分。
ようやく参拝して、では次は「胎内巡り」にと思ったら、なんと2時間待ち。
胎内巡りだけの参加はできないはずだから、内宮の参拝者と同じ人数が、むしろここでやめる人が居るはずだから、待ち時間は少なくなってもいいはずなのに凄い人。
なので、今回は十分ご利益は得られたとして、胎内巡りは回避しました。
そのほかに、宝物殿に入れるというので、いってきました。
また、昨年の北京オリンピック頃の善光寺の宗教的な態度に感謝したダライ・ラマから贈られたという仏像も見てまいりました。
やはり7年に一度。いってみるものです。
ところで久々に善光寺に参りましたが、門前町の様変わりを実感しました。
サンクルーゼルワイナリーやオシャレなカフェ、雑貨や、七味唐辛子のお店、かんてんぱぱの小売店など。
あとらくらくフォンのサービスで、「牛に引かれて善光寺参り」にちなんで、
牛の置物と撮った写真がもらえるサービスがあったので、
もちろん作っていただきました。
旅って面白いですね。
3時には駐車場に戻って、長野インター付近の松代町にて入浴しました。
茶色の鉄分の多そうな珍しいいいお風呂でした。
またゆっくり訪れたいと思いました。
ということで、報告でした。(ぜんぜんタイムリーでなくなってしまいました・・・)