goo blog サービス終了のお知らせ 

るーたんの日記

山歩き・食べ歩き・旅のひとりごと日記

2017.11.17朝焼けの「甲斐駒ケ岳」

2017-11-18 08:52:50 | 山梨自慢・北杜市自慢

昨日の朝焼けがとっても綺麗でした。

わずかなタイミングでの出来事なんですよね・・・

いつものように、といっても朝のバタバタの中で、ちょうど外を覗く時間とタイミングが合えば・・・

今日は…そんな今シーズンのはじめての、雪をまとった甲斐駒さんが紅色に!6:40頃

「小屋番さん~!頑張ってくっださい~!」あの小さい台形の上が七丈小屋かな?麓よりエールを贈ります!!

6:50には、ピンクから変化してしまっていました。

鳳凰三山も

オベリスクのとんがりも確認!

富士山は・・・こんな感じ

白くなった!!

家からチョト出れば、八ヶ岳も確認できるのですが…今日は寒くて…

通勤途中の八ヶ岳

編笠山の左奥には真っ白な北アルプス。穂高らしい!

陽が差して尾根がくっきりの南アルプス

ボケボケですが・・・

冬の北杜市。こんな絶景が見られます。ぜひお越しください。

ちなみに、本日は真っ白な雲の中にですが・・・

そろそろ山間部では雪も心配されます。冬タイヤの準備もお願いします!(自分もできてませんが…、しかも自分でできない(笑))

 


今朝の虹♪

2017-11-12 00:02:46 | 山梨自慢・北杜市自慢

今朝は、まず虹からはじまりました! わーっ!って感動してたら・・・

丸く見えた!!でも納まりきらなかった!

八ヶ岳は、高い所は白くなりましたね。麓が唐松とか色ついてる感じですが・・・

午後の逆光で・・・南アルプスは・・・高い所、日向山とかも紅葉は終わって、

一番下の里山というか、七里が岩ラインとかの森の紅葉が良さそうです。

鳳凰も上の方は白いね。

茅ケ岳

茅ケ岳の麓をドライブしました。麓の林道の紅葉が丁度です。

そのまま昇仙峡の方に・・・多分・・・太刀岡山かな?金桜神社あたりも良さそうですが、3時過ぎたら日が当たってなくて…

きれいな赤い紅葉

荒川ダムの周辺はまだ日が当たって…きれいでしたよ~。

風が強かったので、雪をまとった富士山が良く見えました!


ようこそ!

2017-11-08 23:57:36 | 山梨自慢・北杜市自慢

11/5は、用事があって清里の「萌木の村」のまわりを散策しておりました。

その際に、ゲットしたのが・・・・

なんと!!自然木を活かした伝言板。

自然木工房ONOさんです!オルゴール博物館の近くです!

木に塗られた黒いものが、なんと磁石の成分があって、(黒板みたいなものなのか?)

木製のピンにもマグネットが付いて紙などはさめます。

下面には、萌木の村のロゴマーク。

体験コーナーもあったり、バードホイッスルもあったり・…

萌木の村の散策の際には、ぜひチラッと寄ってみてください♪

*************

この日は、ほかにもぶらっと。萌木の村周辺を散策しました~ 

 

 


2017.11.7

2017-11-08 00:28:46 | 山梨自慢・北杜市自慢

今朝も快晴♪

早起きは三文の徳~♪

といっても…仕事は割とピンチ。でも・・・

1年に1日しか歩くことができない「通仙峡」のもみじウォークにも行きたかったし・・・

初めて入りました

増冨の湯、本谷川渓谷は紅葉が見頃でした!

人だけが歩けた・・・静かな道。(帰りのみですが・・・)

森の中の遊歩道はやや過ぎた感じかな?日影だからかな?

またちゃんとアップしたいです。

海にも行きたかったし

帰りに富士山ミュージアム付近の紅葉ライトアップが綺麗で・・・寄っちゃいました。

まだまだ、山中湖・河口湖付近では紅葉祭りやライトアップありそうです。

休日を満喫したので・・・仕事はピンチです。残業で頑張ります!