goo blog サービス終了のお知らせ 

るーたんの日記

山歩き・食べ歩き・旅のひとりごと日記

3月20日の南アルプス

2015-03-20 23:57:28 | 山梨自慢・北杜市自慢

昨日の雨が上がった今朝、南アルプスの山はだいぶ雪がなくなった気がします。

でも実際には、鞍部や沢など雪は深いし、雪崩にも注意です。

茅ケ岳は、朝はまた白くなっていましたが、お昼は暖かかったので白い感じは夕方にはなくなりました。

いずれにしても、山はまだ積雪などあると思われます。ご注意を!


2月20日の夕方の月

2015-02-22 23:23:50 | 山梨自慢・北杜市自慢

金曜日はなんか疲れてすぐに帰宅。

するといつもの南アルプスの上に細い月。

撮ってはみたけれど

 

相変わらずな・・・出来栄え

 

アングルはいいのに、腕がね…?!

 

もしや仙水峠に沈むのか?!と期待したのですが・・・

 

それはなかった…しかも撮れていないし・・・

夜空の写真は・・・難しい・・・

空もよく見ていると、面白い雲や色になったり、

月が予想外の位置に沈んだり楽しかったりする。

 

 


「寒いほどお得フェア」と清里ドライブ

2015-02-22 15:12:34 | 山梨自慢・北杜市自慢

 2月、八ヶ岳の周りでは面白いイベントが開催されている。

 

「寒いほどお得フェア」!  昨日は30%OFF!

 http://www.kiyosato.gr.jp/pleasure/event/2015/SOF/

 朝10時の清里駅前の気温によって、フェアに参加しているお店でのサービスが受けられます。

寒いほど、その割引率は高くなるのです。

特に飲食店さんでは、対象のメニューが半額~10%も割引になります!

 地元なので、期間中に毎年1・2回は利用してみますが、

昨日は清里ドライブがてら、30%OFFということでパスタをいただきにいてきました!

 

清里駅に近いパスタの「MORIMOTO」さん。

ここでのサービスはランチメニューの割引。(ボケボケですが)

 決まっているいくつかのメニューからの選択にはなります。

パスタランチかナンピザランチ。ミニサラダとコーヒー付。

 

今回は寒ブリの燻製とほうれん草のオイルパスタにしました。

このお店が初めてであれば、自家製ベーコンと中村農場さんの卵を使ったカルボナーラは一度お試しください。

 本日は30%OFFで910円でした!!

地元ですから、50%になった日が運よく休日だったりしたらまた出かけたいですね。

 

清里といえば、現在NHKで土曜の夜に放送の「限界集落株式会社」?だったかな?

このドラマはこのあたりで撮影なんですよ~。北杜市内です。

***********************************

この日は、夕方から用事があったので、さくっと飯盛山に行こうと思って出かけました。

林道が獅子岩の手前で閉鎖なんですね。母の実家付近から目指す飯盛山だけ真っ白。

獅子岩までの林道歩きが面倒で・・・ドライブと「寒得フェア」で午後には戻りました。

天気がメチャ良くて、お山の写真もたくさん撮りました。

 まず野辺山天文台のアンテナ。近くには行けないのですね?!

八ヶ岳・・・綺麗でした!!野辺山側から見ると編笠山は見えないんだね。    

我が家方面からの八ヶ岳。

 スキー場先から赤岳に続くのは真教寺尾根。

 

浅間山も綺麗!

 

男山と天狗山もかっこいい!     

金峰が奥に白く。

南アルプスも。ここからだと奥に北岳も見えるんだね。良いところだなあ~!

と、展望で満足して、でもこんな日だったからやっぱり山に行きたかったなと後悔(涙;)

次はどこに行けるかなあ・・・


北杜市:りんごと明野金時芋

2014-12-04 00:37:37 | 山梨自慢・北杜市自慢

勝手に山梨観光大使です。

山梨の果物、桃・ぶどう・すももは有名ですが、この時期、りんごなかなかです!

山梨の北に位置する「北杜市」は11月1日に合併10周年を迎え

「安全・安心 日本の台所 北杜市」を宣言しましたよ。

北杜市は自然が豊かで、南アルプス天然水、梨北米、などをはじめ食も豊富なんですよ。

これは北杜市の高根町のりんご。(北杜市でも須玉町津金のりんごの方が有名ですが)

りんごは長野のものが美味しいイメージが強いですが、

ここのりんご、今年は蜜がたくさん入って大きくて・・・・上出来です!

(姉の嫁ぎ先からいただいているものですが・・・)

:::::::::::::::::::::::::::::::::::

このほかにも、売り出し中の「明野金時」。

このまえ手に入り

スイートポテトに。

これ、地元のケーキ屋(ドウ・ミールさん)でタルトになったり、

有名な沢田屋さんのお土産お菓子「黒玉」の洋菓子特別版で

 

中身は明野金時芋、外はキャラメルコーティング版が出たり、がんばっています。

シュークリームもありました!

甘くて美味しいですよ!