きのうは富士山の山開き、ということで、白の花菖蒲、白芙蓉 (プレートは
ハクフヨウ、またシロフヨウとも)。
大船系、六英咲きです。鎌倉あたりからは白い富士がよく見えるのでしょう。
芙蓉とは富士山のことと思いこんでいましたが、しかし辞書にはその由来は
書かれていません。
調べてみると、芙蓉は中国では蓮 (ハス) を意味します。そして富士山頂部
には8つの峰があり、古来、仏教でいう八葉蓮華 (はちようれんげ:仏が坐る
八枚の弁をもつ蓮の花) にたとえて 「八葉」 と呼ばれているそうです。
富士山が 「芙蓉峰」 あるいは単に 「芙蓉」 と呼ばれるのは、このことから
ではないでしょうか。
(参考: 『富士山頂 富士「八葉」の歴史』 富士砂防事務所HP)
なお木の花のフヨウは蓮と似ているので芙蓉と呼ばれ、互いに区別する
ためにフヨウは「木芙蓉 モクフヨウ」、ハスは「水芙蓉 スイフヨウ」ともいう
そうです。
(神奈川県鎌倉市 大船フラワーセンター 2015年6月24日)
◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」
◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
2単語以上だと機能しません。
←クリックすると私の「花の公園」に
ポイントが入ります。 応援お願いします。
ハクフヨウ、またシロフヨウとも)。
大船系、六英咲きです。鎌倉あたりからは白い富士がよく見えるのでしょう。
芙蓉とは富士山のことと思いこんでいましたが、しかし辞書にはその由来は
書かれていません。
調べてみると、芙蓉は中国では蓮 (ハス) を意味します。そして富士山頂部
には8つの峰があり、古来、仏教でいう八葉蓮華 (はちようれんげ:仏が坐る
八枚の弁をもつ蓮の花) にたとえて 「八葉」 と呼ばれているそうです。
富士山が 「芙蓉峰」 あるいは単に 「芙蓉」 と呼ばれるのは、このことから
ではないでしょうか。
(参考: 『富士山頂 富士「八葉」の歴史』 富士砂防事務所HP)
なお木の花のフヨウは蓮と似ているので芙蓉と呼ばれ、互いに区別する
ためにフヨウは「木芙蓉 モクフヨウ」、ハスは「水芙蓉 スイフヨウ」ともいう
そうです。
(神奈川県鎌倉市 大船フラワーセンター 2015年6月24日)
◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」
◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
2単語以上だと機能しません。
←クリックすると私の「花の公園」に
ポイントが入ります。 応援お願いします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます