花の公園・俳句 ing

日本は素晴しい花の国。美しい花々と公園、四季折々の風景を記録したいと思います。我流の俳句は06年3月12日からです。

日本固有種、サンショウバラ

2023年08月08日 09時30分11秒 | ばら     
バラ図鑑を編集していて、このバラをまだアップして
いないことが分かりました。

サンショウバラ / ロサ・ヒルツラ Rosa hirtula 
(Species / Wild)。

白に淡紅覆輪、または淡紅一重で、ほのかに甘い香りが
あるようです。
果実は堅くて刺が多いのですが、熟すと強い甘い香りが
あります。

葉がサンショウ(山椒)の葉に似て羽状なのでこう名づ
けられました。
日本固有種で、神奈川県、山梨県および静岡県にまた
がる富士箱根地区に分布。ハコネバラとも。

以前は Rosa roxburghii (十六夜バラ) の地域的変種と
見られていましたが、今は独立種とされています。

別名に 
 • Rosa hirtula (Regel) Nakai
 • R. roxburghii hirtula (旧名)
 • Rosa roxburghii var. hirtula
     Rehder & E.H.Wilson synonym
 • Sansho-Bara
 • Sansho-ibara
 • ハコネバラ

  (千葉県佐倉市 佐倉草笛の丘バラ園 2023年5月4日)
  (東京都調布市 神代植物公園 2023年5月3日)
   ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
    私のホームページはこちら→  「花の公園 花リスト」 
   ◆このブログの検索ウインドウが左上にあります。
    「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索して
     ください。 2単語以上だと機能しません。

メインは 佐倉草笛の丘バラ園 2023年5月4日。
下3枚は 神代植物公園 2023年5月3日。





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 黄バラの元祖、ペルシアナ | トップ | 故郷のハマナス、食べる人は... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ばら     」カテゴリの最新記事