花の公園・俳句 ing

日本は素晴しい花の国。美しい花々と公園、四季折々の風景を記録したいと思います。我流の俳句は06年3月12日からです。

了以の息子が発見したツバキ 白角倉

2012年03月23日 06時55分59秒 | サザンカ・椿 
純白・千重咲きのツバキ、白角倉 しろすみのくら。  
大輪の白の花びらが春の陽に素晴らしい陰影を作ります。別名を白澄 (シラスミ)
といい、赤花を赤澄と称するそうです。
 
この名は安土桃山・江戸初期の京都の豪商・角倉了以 (すみのくら りょうい、
1554-1614) の角倉家にちなむもので、了以は家業の質屋から海外 (ベトナム)
貿易で財を成したようです。晩年に京都の高瀬川を私財を投じて開削 (1611-14)
したことで知られますが、といっても通航料を取ったので角倉家は莫大な利益を
上げたということです。

この品種は元和・寛永時代に安楽庵策伝 (あんらくあん さくでん、1554~1642)
が編纂した 『百椿集』 や 『剪花翁伝』 にも見られる古い椿で、角倉素庵 (すみの
くら そあん、1571~1632) が発見者とされています。
安楽庵策伝は落語の始祖と言われ、角倉素庵は了以の長男で能書家でもあり、
「洛下の三筆」 のひとりと言われているそうです。 
   (参考: 成長の家 宇治別格本山HP ほか ) 
        
       (埼玉県川口市 埼玉県花と緑の振興センター 110320.120318)  
             
                                                        
       ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
        私のホームページはこちら→ 「花の公園 花リスト」

       ◆このブログの検索ウインドウが右上にあります。プルダウンして、
        「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索してください。
        2単語以上だと機能しません。

       にほんブログ村 花ブログへ ←クリックすると私の「花の公園」にポイントが入ります。 
                応援お願いします。






今年は曇りでしたので、あまり輝いていません。 (120318)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« なかなか美しく、珍しい梅 守... | トップ | 陰りのない 遠州糸枝垂 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サザンカ・椿 」カテゴリの最新記事