花の公園・俳句 ing

日本は素晴しい花の国。美しい花々と公園、四季折々の風景を記録したいと思います。我流の俳句は06年3月12日からです。

越谷梅林は 少し早い

2023年02月23日 07時30分01秒 | うめ     
きのうは快晴、風もないので久しぶりに越谷梅林へ。

ところが行きの道路が大渋滞。16号外回りが岩槻の手前から
越谷方面への右折までずっとつかえて大変な時間がかかって
しまいました。

肝心の梅もまだ少し早かったようで、白梅を中心にチラホラ
といったところ。プレートも少なく、品種名があまり分かり
ません。以前よりも管理がよくない印象でした。

その中で、初見の梅「稲積」イナヅミ。白花一重の実梅です。

JA氷見市HPによると、富山県氷見市稲積地区で発見された
在来種で肉厚で種は小さく、酸味も十分なため、梅干しや
梅酒に最適だそうです。梅干は名産品になっています。
   (埼玉県越谷市 越谷梅林公園 2023年2月22日)
  
   ◆梅・さくら・ばらなど花品種と 「公園ランキング」 の
    私のホームページはこちら→  「花の公園 花リスト」 
   ◆このブログの検索ウインドウが左上にあります。
    「このブログ内で」を選択し、短い1単語だけで検索して
      ください。 2単語以上だと機能しません。




上3枚は 梅「稲積」イナヅミ。

これは品種名不詳の紅梅。


品種名不詳の白梅。


これはロウバイです。終わりかけですね。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オノリーヌ・ドゥ・ブラバン... | トップ | 孤独な英雄、ヤマトタケルの望郷 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

うめ     」カテゴリの最新記事