この gooブログが11月にクローズするというので、私のいくつかのブログの中でこのブログとは別の一番軽いサイトを ameba に引っ越してみました。
① amebaにサイトを設定し、
② gooのデータを作成し➡ダウンロードし、
③ ameba ブログの「お引越し」ページに移動する。
④ 引越しするブログサービス (goo) を選択して「お引越し申請に進む」。
⑤ amebaにダウンロードデータを入れる
これで出来るので、難しくありません。
やってしまってからカテゴリー登録をしようとして、ameba は生活・園芸・プライベート・芸能系のカテゴリーが豊富で、引っ越したサイトに当てはまるカテゴリーがほとんどないので不向きだと気が付きました。「はてな」に付け替えようかと思っています。
そして ameba は この「花ブログ」向きだと思いました。
こちらはいちいちダウンロードデータの解凍が必要ですが、それでも内容が合っているほうがいいかと思います。
移転後のリダイレクトはぜひやっておきたいもの。説明があまりないのですが、編集画面の左下にある「ブログ・ユーザー設定」をクリックするとリダイレクト設定画面が開きます。
ameba か「はてな」を選択し、リダイレクト先のアドレスを入力して、一番下の「変更を保存」します。※ ameba か「はてな」以外のところに移転するとリダイレクトの設定はできません。
設定すると、次に自分のサイトをクリックすると文字通りダイレクトに移転先サイトが開きます。ひょっとして元のサイトを調整したいといったことがあっても、開くのが面倒になります。なのですぐに「変更を保存」しないで「転送中止」にしたり、転送先アドレスを入力しないでおくのがいいかもしれません。
「はてな」への移転も、何か分かったことがあればお知らせしたいと思います。
① amebaにサイトを設定し、
② gooのデータを作成し➡ダウンロードし、
③ ameba ブログの「お引越し」ページに移動する。
④ 引越しするブログサービス (goo) を選択して「お引越し申請に進む」。
⑤ amebaにダウンロードデータを入れる
これで出来るので、難しくありません。
やってしまってからカテゴリー登録をしようとして、ameba は生活・園芸・プライベート・芸能系のカテゴリーが豊富で、引っ越したサイトに当てはまるカテゴリーがほとんどないので不向きだと気が付きました。「はてな」に付け替えようかと思っています。
そして ameba は この「花ブログ」向きだと思いました。
こちらはいちいちダウンロードデータの解凍が必要ですが、それでも内容が合っているほうがいいかと思います。
移転後のリダイレクトはぜひやっておきたいもの。説明があまりないのですが、編集画面の左下にある「ブログ・ユーザー設定」をクリックするとリダイレクト設定画面が開きます。
ameba か「はてな」を選択し、リダイレクト先のアドレスを入力して、一番下の「変更を保存」します。※ ameba か「はてな」以外のところに移転するとリダイレクトの設定はできません。
設定すると、次に自分のサイトをクリックすると文字通りダイレクトに移転先サイトが開きます。ひょっとして元のサイトを調整したいといったことがあっても、開くのが面倒になります。なのですぐに「変更を保存」しないで「転送中止」にしたり、転送先アドレスを入力しないでおくのがいいかもしれません。
「はてな」への移転も、何か分かったことがあればお知らせしたいと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます