goo blog サービス終了のお知らせ 

怠慢主婦 ドイツで同居 

日本食を食べなくなり義両親のしもべと化し、すでに何年になるだろう。遠い目しながら今日も行き抜いてやるぞっ

家の造り方1

2015年03月05日 | 家屋
応援してね!人気ブログランキングへ
ウチから200メートルくらい先の空き地で新築工事が始まっていることに気づいた。
 
刺して興味も無いので何気なく見ていたのだが、ブログ読者の一人に建築関係のお仕事をしている人がいて、彼を喜ばせるにはいい材料だと思って撮影を始めた。これは二月上旬。
 
雪が降って、少々中断。地下室作り。欧州の一般家屋は必ず地下室があるようだ。
 
これはその10日後くらいのもの。地下室の床。コンクリートを流し込む。

地下室の壁。2月25日撮影。
 
その翌日撮影。壁はどんどん高くなっていった。

2月27日撮影。これはすでに一階部分なのだろうか。
社交的な人だったら、仕事をしている人たちに声をかけて、いろいろ質問するのだろう。私はどちらかというとそういうことは苦手なほうなので、遠くからそうっと眺めているだけだ。
この日以来、見に行っていない。このペースだと今ではかなり進んでいるだろう。
ああ、貴重な部分を撮りはぐれたかもしれないぞ。僅か200メートルの距離を歩いていくのさえ億劫に感じる私だ。ブログタイトルどおり、私は勤勉なほうではないんだぞー。
さあ、明日は必ず、どうなっているか見に行くぞ、見に行くぞ、見に行くぞっ!