雑感日記

思ったこと、感じたことを、想い出を交えて書きたいと思います。

NPO の会員カード

2009-04-30 03:53:20 | NPO The Good Times
この1週間、またNPOのことで忙しくなりだした。

1月にその設立を思い立って、2月は殆どNPOで明け暮れた。
2月の末に無事設立総会も終えて3月はじめに、兵庫県に正式に申請をしたのだが、4月20日に公示された。
これで6月末には、間違いなくスタートが切れることになる。



そんなことでまた急に忙しくなった。
忙しくなったというよりは、自分で忙しくしているのである。

準備を進めてきた会員カードデザインが完成した。

ホームページも5月20日目標で進めている。
これらはNPO運営の新しい仕組みの骨格だと思っている。
ひょこむのコミユニテイにこんな書き込みをした。



1.カワサキと三木のコラボでスタートすることから、グッドタイムズの『名前』はカワサキから、カードの『色』は三木金物の鉄を鋳る、炎の色オレンジを頂きました。
オレンジは、『情熱』を表しています。

2.キャラクターのニワトリは、『グッドタイムを告げる』幸運のニワトリです。

3.0001番からの通しナンバーを打つことにしました。
今20人ほどですが。
最初の注文は2000枚にしました。多いのか?  少ないのか?
年会費はありませんので、減ることはありません。増える一方です。イチローの安打と一緒の仕組みです。

4.個人会員の入会金は1000円です。年会費なしですから終身会員です。
ちなみに施設や店舗、グループなどの団体会員の入会金は10000円です。

5.会員募集はNPOの正式スタート後ですが、ご関心のある方は、コミユニテイにご参加下さい。


書き込みをして直ぐ、『かわい子ちゃん』からこんな書き込みが戻ってきた。

『おはようございます。会員カード完成おめでとうございます。
とっても素敵なカードですね。
カードケースに入れてもよく目立って(芽だって)(^^♪すぐに探せそうです。

NPO 『The good Times』が『芽だって』早く全国に広がる事を願っています。

時計が3時を指しているのは何か意味があるのですか?
ニワトリは早起きだからですか?
それとも、、おやつの時間で、お茶でものみながらgood Timeなお話しましょう!かな??  』



こんな風に直ぐ反応があるところがSNSやネット社会の良さだと思うが、
『かわい子ちゃん』は赤穂の商店会の会長さんである。

こんなお店も経営されている。

JCのマジカナでご一緒するのだが、いたく『The Good Times』に興味関心を持たれて熱心なのである。
カワサキと三木だけでなく、もう赤穂にもその芽が育ちつつある感じである。


時計の3時は何を意味しているのだろう?
いつかまた、『ヤタオさん』に聞いておこう。
結構いい口コミ材料のような気がする。


いよいよ次は、ホームページである。

にほんブログ村 シニア日記ブログへ最後までお読み頂いて有難うございました。
お手数ですが、ちょっとクリックして頂けますか




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする