goo blog サービス終了のお知らせ 

Reiko's Travel 記事と現在の英国事情

在英51年、2020年7月未亡人になって以来、現在英国事情と過去の旅行の思い出を記載。

グリニッチ ペインテッド・ホール(The Painted Hall)

2025-02-28 05:41:21 | 英國名所

カティサークの後、訪れたのが600年の歴史を誇るペインテッド・ホール。

この建物は英國第一人者であるサー・クリストファー・レンにとってデザインされ、現在ではユネスコ世界遺産に登録されている。

この建物は過去の英国海軍士官のダイニングルームの目的で作られた天井の高い石造りの建物である。

このビルディングはペインテッド・ホールの真向かいのチャペル(Chapel)であるが外見はペインテッド・ホールと全く同じ。

正面玄関入口(現在は完全に閉まっている)の天井画

この直径7メーターのヘリオス(Helios)ーギリシャ神話の太陽の神ーはこの1月からこのホールに展示されている。アーティスト・ルーク・ジェラム(Luke Jerram)の作品。

私は過去2-30年の間に2回くらいはここを訪れたことが有ったが、当時は入場無料だった。この度は入口も変わっていて、グランドフロアーには食事をするスペースも有り、お土産の店まで完備されていた。

大ホールの奥左にある小部屋は1805年ネルソン提督がトラファルガーの海戦で亡くなった後、このホールに安置され、多数の弔問客が訪れたとのこと。当時ネルソン提督は国民の大英雄であった。

このヘリオスの表面模様は49万枚の太陽の写真から描かれたもので、表面は生きている如くわずかづつうごきがみられる。

 

高い天井に立派な柱は神殿を思わせる。

この立派なクイーン・アン・コートは現在ではグリニッチ大学になっている。

左の建物キング・チャールス・コートは トリニティ・カレッジの音楽とダンスの教室になっている。

クイーンの門の向こうにはクイーンズ・ハウスと後ろの高台にグリニッチ天文台が見える。

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« グリニッチのカティサーク ... | トップ | グリニッチ クイーンズ・ハ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

英國名所」カテゴリの最新記事