目白押しの研修会、昨日の災害関係、今回は「ボランティア地域デビューの基礎講座」でした。
研修生はほとんどお仕事を持っている方が多く、自分の町内活動には参加したことがない、何をやっているかもわからない方も居ました。退職し仕事から解放され暇を持て余す、自由な時間ができ何かをしたいと思っても、今まで近所との付き合いも、地域の行事も参加したことがない、何をするのも不安だといいます。女性の方はともかく男性は特に家に居づらく、活発に行動している妻がうらやましいというますが、まず一歩を踏み出す勇気を、古い肩書は捨て、自ら進んで参加する気持ちを大切に、自分の興味や好きなことから分野を掘り起こしてほしいものです。無理なく息の長い活動をしているうちに、輪も広がり、その中から自分にあったボランティアが見つかるかもしれません。
一概にボランティアと言っても多種多様、隣のゴミ出しも、近所の雪かきも、近所の高齢者にお会いしたら声をかける、「お元気ですか・・」それもボランティアなのです。あまり構えず勇気をだしてやってみようではありませんか。