純米燗オヤジの戯言 佐用の酒屋 地酒のDON

「完全発酵の純米酒を燗で呑む文化を普及させたい」そんな純米燗伝道師を自負する酒屋のオヤジ奮闘記。

ようやく稼動! 自作POSレジ

2006年09月03日 | 設備
本日より、自作ポスレジを本格稼動させました。
9月1日より稼動させるはずだったんですが、レシートプリンターとキャッシュドロワの到着が昨日の夜になった為です。(なんとか、嫁さんの許しを得て、資金を調達しました。) (笑)

経費は

バーコードリーダー 7,500円

エプソン レシートプリンターセット 71,400円

エプソン キャッシュドロワ中型 18,900円

合計 97,800円


POSレジソフト Nyushkka(フリーソフト) 無料
パソコン 手持のノートパソコン

とりあえずは、こんな感じでスタートです。
本当は、カスタマディスプレイとタッチパネルもほしかったんですが、折を見て揃えてゆきます。

北海道の西川さん、わからないことできたら教えてくださいね。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 家族サービス | トップ | 久しぶりにナイターで野球し... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おめでとうございま~す! (Inuro)
2006-09-03 14:28:37
話は、西川様からもお聞きしておりました。

無事稼働、おめでとうございま~す!

返信する
>Inurouさん (ドンファン)
2006-09-03 18:12:39
ありがとうございます。

約1年がかりで準備してきたにもかかわらず、まだシステムを使いこなしてませんが、徐々に勉強していきます。

マクロが使いこなせたら、結構使いやすいシステムになると思うんですが、私の知識ではなかなか・・・・・・・・・・・。



このシステムを稼動させて、今の一番のメリットは約800人の会員のお買い上げ情報を自分で集積できることですね。

これが嬉しい!!
返信する
期待に胸、膨らみっ放し (北海道西川酒店)
2006-09-04 00:21:41
西川酒店です。

POSシステム稼動、まずはご苦労様です。

一山超えましたね。

今度はこれからシステムを育て上げていく作業に移っていくことでしょう。

周辺機器のラインナップを見させてもらいました。

ちょっと高い買い物をしたかな?結構安く売っているところもありましたが・・・

当店のカスタマーディスプレイは、韓国製(?)互換機です。

小計の途中になぜかスペースが出来ます。

お客様からクレームがついたことはありませんが、ちょっと恥ずかしいです。

マクロはぜひとも早く習得してください。

そして僕に教えてください。



それではまた



ps リンクありがとう御座います
返信する
>西川さん (ドンファン)
2006-09-04 08:11:32
やっぱり少し高い買い物でしたか?(笑)



Epson Oposとの互換性うんぬんの知識がないので、とりあえず間違いなく動くであろう最新のプリンターTM-T884Uを買ってしまいました。

やはり周辺機器も西川さんに聞いておくべきだった。



なんにしても、パソコンとレシートプリンター、キャッシュドロワーを繋げて正常に動かすまで2時間もかかってしまう無知な私なので(説明書がついてないんだもんね。泣)、これからもアドバイスよろしくお願いします。

これから、データを処理するエクセルプログラムを作っていくのが面白いので、ワクワクしてます。
返信する
やるなあ (チュー太郎)
2006-09-09 08:34:39
クソ高いレジを買う余裕もなく、10年選手をだましだまし使っています。

私もそろそろトライしたい。

いずれ習いに行きますのでヨロシク!





しかしマクロなんてのはブルーになるなあ・・・
返信する
>チューさん (ドンファン)
2006-09-09 17:50:19
マクロに関しては、まだぜんぜん勉強してませんが、ソフトに組み込まれてるマクロの命令文を少しいじって自分の使い勝手が良いようにしてます。



このPOSシステムについては、北海道の西川さんが良くご存知です。

西川さんもチューさんを紹介してほしいと言われてましたので、ブックマークの西川さんのブログにも遊びに行ってみてください。ホームページも作成中のようです。
返信する

コメントを投稿

設備」カテゴリの最新記事