弥生3月、寒いけど・・「奥播磨 宮の井 熟成純米酒H29BY」朝から雪が舞い寒いけど・・残り少なくなった寒い日を楽しむのも乙なもの・・😊今晩は、この「熟成酒」で温まりましょう!「奥播磨 宮の井 熟成純米酒H29BY」(旨味とろ~り、酸ガッツーン!)熟成酒特有の栃餅、ナッツにも通じる熟成香がある。「とろーり」とした旨味に、レモンの様な酸が小気味よく立ち一気に辛口へ持って行かれ、ス . . . 本文を読む
春を告げる燕に乾杯?「大正の鶴R I S I N G赤磐雄町純米2019BY」純米燗金太郎です。追い詰められていた確定申告のための試算表作りも残るは、修正仕訳分のみになりました。本日中に、何とかなりそうです。「ホッ!」っと、一安心です。😊でも年度替わりの為、自治会や商工会の会議も連日、目白押し。落ち着けそうには無いけど、公私ともに忙しいのはありがたい事です。感謝、感謝! . . . 本文を読む
春めく弥生3月には「大正の鶴R I S I N G熟成純米(雄町・朝日米)2017BY」純米燗金太郎です。一雨ごとに春めいてくる弥生3月。穏やかな日々が流れて行く・・。ただ・・私は・・未だに確定申告のための試算表作りに没頭中。追い込まれました。こんな時期に何をやってんだか・・焦ってます・・(汗)😊焦る心を落ち着けるため滋味深い熟成純米燗を呑みたいなぁ!例えば、こんなの・・最高! . . . 本文を読む
桃の節句に誘われて「睡龍 きもとのどぶR 4BY仕込み13号」純米燗金太郎です。今日は桃の節句。ひな祭りには「白酒」が付き物ですが当店には無いのでひな祭りに呑んで欲しい「にごり酒」をご紹介します。😊スッキリとした辛口のにごり酒。もちろん燗酒も美味しいですよ。「睡龍 きもとのどぶR 4BY仕込み13号」きもと仕込みの辛口にごり酒。透明な上澄み部分は、若い香りがあり、旨味が平たく感 . . . 本文を読む
桃の節句に誘われて「睡龍きもと純米H30BY」純米燗金太郎です。雪華散る寒い日です。開けっ放した店内は冷蔵庫より冷えてる。ブルブルと震えながらせつに純米燗で心身ともに温まりたい、と思う。こんな時は、熟成した純米古酒の深みある味わいに酔いしれたい。このお酒なんて最高ですやん。😊「睡龍きもと純米H30BY」(睡龍特有の古酒感は少ない!)黒糖・ナッツにも似た熟成の香りがほどよくあり食 . . . 本文を読む
桃の節句に誘われて・・「武蔵の里 純米原酒」純米燗金太郎です。如月もアッという間に逃げていきます。1月はいく、2月は逃げる、3月は去る、とも言われるようにこの時期の時の移ろいのスピードは特別速く感じますね。もうじきに「桃の節句」を迎えます。春は近い・・この早春の長閑な時期には、純米燗で癒されましょう!こんな原酒で遊んでみるのも面白いです。「武蔵の里 純米原酒」お米の旨味がたっぷりの純米原酒。軽 . . . 本文を読む
梅を観ながら純米燗「天隠きもと純米R 4BY」純米燗金太郎です。プランターに何かが顔を出す。どう見ても「チューリップ」だよね。いつのまに植えていたのだろう。もうそんな時期か。春はすぐそこだ!😊春が近づく休日の夕方にはこんな優しい酒質の純米燗の晩酌がよく似合う!😊「天隠きもと純米R 4BY」柔らかい旨味に鋭角的に酸がキレる!)きもと特有の乳酸系の気品ある含み香に、 . . . 本文を読む
梅を観ながら純米燗「辨天娘 きもと玉栄純米H30BY23番娘」純米燗金太郎です。久しぶりに陽が差し込みエネルギーが充填されているよう。活気が出てきたぞぉ!😊ところで角界は、北青鵬の引退勧告と宮城野親方の降格人事などで激震しているけど、何かしっくりこない・・角界の健全化に見せかけた権力闘争にしか見えないけど・・純粋に国技たる相撲を楽しみたいなぁ・・大相撲を観ながらの純米燗は、最高 . . . 本文を読む
「梅」ほころび「春」近く「梅津のきもと 山田錦純米原酒H28BY」純米燗金太郎です。当店前の梅の木。いつの間にやら、ほころんでいる。春もすぐそこまで歩みを進めているよう。「ワクワク」が止まらない。😊こんな春の知らせに触れた日にはコレで晩酌やね。「梅津のきもと 山田錦純米原酒H28BY」黒糖や栃餅等の含み香(熟成香)をもち、旨味ものってきて奥行きがある。梅津さんの酒らしい太くて旨 . . . 本文を読む
天は蒼く澄み穏やかで・・「天隠 きもと純米酒R 4BY」純米燗金太郎です。青空はどこまでも高く澄んで穏やかな一日。こんな日の晩酌はコレしかないね。😊「天隠 きもと純米酒R 4BY」(柔らかい旨味に鋭角的に酸がキレる!)きもと特有の乳酸系の気品ある含み香に、「ホッ」と癒される。優しく、上品な旨味が前面に出て伸びる。その奥にレモン飴のような酸が存在し全体を引き締める。まだまだ旨味は . . . 本文を読む