ふんでノート ~ちいきづくり・まちづくりと日本語教育

ちいきづくり・まちづくりと日本語教育をつなぐことを,「場づくり・人づくり」から進めていきたいと思ってつらつら書くノート

掛け算

2015年08月07日 19時54分19秒 | いろいろ
自分は割に頭が固く、理詰めで考えようとしすぎてつまらん。

だから、アーティストに憧れたりもする。

でも、思うこと。全然考え方や感じ方の違う2人の人がいたとして、その人の思ってることや意見を何とか尊重できないか、どうしたらいいかって、あれやこれやと考えてたら、少なくとも自分一人ではできなかったものができる。

あるいは何かを真似したら少しは代わり映えするものができる。

何にもできないわけじゃない。ま、一流からは程遠いけどねー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

てんびん

2015年08月07日 19時46分20秒 | いろいろ
その人にとって、いいパフォーマンスをしてもらうことや任すことと、リスクヘッジをしたり、管理をしたりすることは…ぶつかることなんやろうか。

これまではバランスの中で考えようとしていたけど、もしかしたらちゃうかもな。

自分の枠の作り方、ものの見方だからこそ、そうなるだけやもしらん。

そんな風に思えてきた。

でも、そのときのスキームやうまく回るための条件はよーわからん。

ぼちぼち考えるか。自分の考え方はちゃうかったかもしれんなぁ。

何となく、勘だけやけど。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学びとデザイン

2015年08月07日 19時40分08秒 | いろいろ
そうそう、①経験すること、②経験を積み重ねること、③経験を整理や分析、振り返りをしながら積み重ねることは違うやろうな。

ノーデザイン、行き当たりばったりでデザインするか、考えながらデザインするか…そんなところか。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

両方

2015年08月07日 19時30分41秒 | いろいろ
ふだん、割と「専門家」と呼ばれる人と付き合いが多い。で、思うことやけど、ただ知識量がすごいとか、いいコメントするとかではなく、いい仕事をする人はロジもうまくやる気がする。少なくとも意識はしてる。

物事が進むのに何が必要かということをトータルで考えているし、また、その過程の中で組織の分析までやってる。

逆の場合は結構ぐたぐたな感じ。


その辺が見えているかどうかで気配りがもたらす結果もちゃうやろうな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人の振り見て

2015年08月07日 19時25分03秒 | いろいろ
気を遣って何かをするということと、それが事態をいい方向に向かわせることとは違う。

何だろう、気を遣って仕事をするのはいいことだと思うけど、その気の遣い方は話をややこしくするタネが含まれていたり、課題を見えなくしてしまったり…要は気を遣っていいことしてるつもりかもしれないけど、逆ちゃうかっていうことを多々目にする。

なかなかずばっと言いにくいけど。

あ、これもそうか。気を遣って、課題を見えなくするってことやな。

人の振り見て何とやら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

偽装

2015年08月07日 19時21分28秒 | いろいろ
たまに思う。

選択肢なり判断の余地があるんやったら聞いたらいいと思う。でも、ないんやったら、そうだと説明するべき。

ないのに、判断やら許可をもらったような形を作ろうとするのは違うと思う。

違うと思うけど、よくある。自戒を込めて。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

似てる?

2015年08月07日 13時10分08秒 | いろいろ
日本語教育から外国人施策について考えるのと、外国人施策の中で日本語教育を考えることは似てるようで全然違うし、得られる結論も全然違うよなと。

つくづく。

外国人施策のところを地域活性や地域づくりにしてもそうやと思う。

サメとクジラぐらい?


それにしても、あちぃー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

選択

2015年08月07日 05時45分03秒 | いろいろ
何かをするということは何かをしないということ。何かを選ぶということは何かを選ばないということ。

それは意識してやったとしても、意識せずにやったとしても、結局はそうなる。

だから、少なくとも組織単位で考えないとあかんのにな。

アオリヲクラッタ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする