ふんでノート ~ちいきづくり・まちづくりと日本語教育

ちいきづくり・まちづくりと日本語教育をつなぐことを,「場づくり・人づくり」から進めていきたいと思ってつらつら書くノート

所属

2015年08月05日 18時51分17秒 | いろいろ
趣味のサークル

…ってか。


あるいは食堂で特製肉うどんを頼んだら、得体の知れないものが出てきて。

「これ、何?」って聞いたら「肉うどんの肉とうどんを抜いて、あと、好きなんでオリーブオイルたらしてみました!」って笑顔で言われる感じか。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さかのぼりの幅

2015年08月05日 18時40分10秒 | いろいろ
ミスは起こった場所と起こった理由のある場所が同じとは限らないし、もちろん、悪意があるわけでもない。

それに関係している人が自覚をしているとは限らないし、むしろ、フォローに回った/助けたと思ってることもある。

この辺は、どこまでさかのぼって考えるかで、組織の足腰や柔軟性が鍛えられるかが変わってくるやろうし、リスクマネージメントができるんやろうな。

で、その中で、創造性が生まれる機会も増える。

この辺って裏表やなぁと思う。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年08月05日 18時22分57秒 | いろいろ
他でお金がなくなったから払えなくなりましたって、ガキのつかいやないんやし。

お金が少ないことなんて、最初から分かっとるやんけ。…って、まぁ、そりゃ、だれだってミスはあるし、ばたばたしてるから、しゃあないけど。

でも、まぁ、積み重ねてきたものが、ぶっとんでまうな。残念って言葉であっさり片付けられるようなもんやないけど。


でも、ガバナンスも組織の分析もないこと考えたら、予測できたことやしな。そもそも、そんな次元の話でもないってことかもな。

いずれにしても、ちゃんと根っこから分析せんと類似のことを繰り返すやろな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

低下

2015年08月05日 07時03分51秒 | いろいろ
人を育てながら、あるいは学びあいながら、仕事をこなしていくのは難しいなと思う。やり方にもよるけど、それなりの立場がいることもあるし、立場がなくても時間とか労力をさけるようであれば
できるけど、余力が必要ということやもんな。

それに多分、そうすることがプラスにつながるという期待が持てないと、そもそもそうはならんし。

全体を見る人がいないというのは大きいな。仕事の質を上げていくためには、それをする人がいないとあかんな。

つくづく思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする