Prototype

音楽・小説・その他、思いついたことをだらだらと綴る
アールグレイの気まぐれ日記

あとはもうどうでもいい

2019-01-29 | ジャニーズ
昨夜は、日テレ系23時から放送の「news zero」
櫻井キャスターが出演ということで、リアルタイムで見ました。
それを見終わったらもう、後はメンバーのこれからを見るだけでいいや、って思って今日のWSは録画もしませんでした。
(なんだったら昨日の分もまだ全然チェックしてないけど、国分さんや風間くんの言葉くらいは見ておきたいとは思ってる)
この後は多分、波及する経済効果(お金の話)とかファンの言動とか、嵐さんを取り巻く周辺のネタになっていくぐらいじゃないかな、と思って。
嵐さん本人たちの言葉を受け取れてもう充分満たされたので、言葉は悪いけど、後はもうどうでもいいというか。
と思ったら、本人たちが発信することって、ホントに大事だねー。
(特にあの事務所はいろいろあるから・苦笑)
ただ、しばらくは、過去のアレコレの答え合わせをするように「この時期は」とか「この発言したときは」とか考えちゃうのは許して欲しい。
あまり過剰に深読みはしないでおこうとか思うけど。

昨日の翔さん、ずっと長いことやっている番組の中だったからか、会見よりもずっとリラックスしている印象でしたね。
そんな空気感の中、「復活はありますか」の問いに
「ありますよ!あります!」って、かなりの温度を持って即答してくれたことは、かなりのファンが安心できたんじゃないかな。

あと、「無責任」質問のことも、あれがあったからこそ改めて伝えられたことがある…というような大人な対応。
個人的には、翔さんの回答の後のニノの「リーダーが悪者に見えるのであれば我々の力不足」発言も含めてグッときましたけどね。
誰のせいでもない嵐として総意の決断っていうのを、改めて言葉にしてもらったことで
個人攻撃をしてしまうごくごく一部の人たちを牽制出来たんじゃないかなー。
みんなで、嵐を守ってる感がすごくよかったな。


さてさて。
そんなこんなで、今週はMステがありますね。
今は、活動休止に向けて走り出した嵐さんの姿、楽しみにしていますよ~。
コメント    この記事についてブログを書く
« どこまでも嵐 | トップ | 浜頓別通過 »

コメントを投稿

ジャニーズ」カテゴリの最新記事