而今

「我ここに於いて切なり」
今この時を懸命に生きる。生き方上手になりたい・・・

小春日和です

2023-11-16 | つくっちゃいました 保存食です。
きょうはポカポカと暖かな小春日和でした。
こんな日にはじっとしていられにお奉行さまです。
退院してまだ数日ですのに


テラスの修理を始めました。(゚o゚;;
気になってしょうがない・・・ということは
止めても止まらない。
春になったらしっかりと作り直すとのことで
今回は冬を越せるようにしたそうです。

いただいた大根を数えたらなんと15本でした。
3本を追加で干して、お隣さんにも貰ってもらいました。
みずみずしくて美味しい大根でしたよ。(๑˃̵ᴗ˂̵)


お奉行さまが知り合いから貰って来た

ハックルベリーでジャムを作りました。
今回はミキサーで潰してから煮詰めてみました。
いつもはたくさんのハックルベリーをもらうのですが
今年は大雨で水に浸かってしまったとか・・・
少ないけれどってくれたので、貰って来たとか(-。-;
生姜も


皮をとって



きざみとすりおろしで冷凍しました。
やっとやっと食べ終えた柿でしたのに
また柿がやってきました。(-。-;


ふくはお気に入りでよく遊んでおります。

静かだなぁ と思ったら
ぼっこ猫のふくでした。

ぽっかぽっかであたたかだねぇ(๑˃̵ᴗ˂̵)
エド君はふくから離れてソファの上で寝ております。


晩ご飯食べ終えたふくはソファの上て寝ております。


ぷんぷくりんのお腹を見せて、
何処でも寝れるようになったふくです。

あしたはお天気が悪そうです。
貰ったニンニクで黒ニンニクを作ろうかと・・・( ´ ▽ ` )










コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 我が家には・・・ | トップ | パンプキンハウス »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (PAPAさん)
2023-11-17 01:04:07
千葉も小春日和でしたが・・・
お奉行様大丈夫ですか?
まだ退院して間もないのに・・・
確かにやめろ!って言ってもダメそうですね(笑)
元気が一番ですけど・・・
無理しないでくださいね お奉行様・・・

ふく君 お腹がかわいい・・・
どこでもおネンネできてよい子だね~
エド君と並んで寝てくれるようになるかな?
楽しみです(*^-^*)
返信する
Unknown (ライチ!)
2023-11-17 05:56:57
福ちゃん、お腹ぱんぱんですねぇ。
かわいいなぁ〜もう!
TVで保護猫の里親の番組を観てます。
大好きな番組なんです。
預かりニャンコは子猫ではなく、
ある程度、成長したニャンコたち。
なかなか慣れてくれなくて
四苦八苦する里親さんたち。
愛情込めてお世話して、
人間は怖くないよって教えてあげるのが
里親さんの役目。
その後に、譲渡会に出て、
新しい家族さんに貰われていくのだそうです。

福ちゃんは…
もうすっかり家族の一員ですね。
子猫だから、すぐ慣れたのかなぁ。
返信する
Unknown (☆papaさんへ)
2023-11-17 16:05:38
きょうは雨です。
今のところ大丈夫のようですが、のちに・・・心配しております。
はい!ダメですね。(-。-;
元気でおります。

エド君はふくと一緒には眠れそうもないなぁ。
ふくが側にくると逃げ出してしまうので・・・
いつかは一緒に日向ぼっこしているといいなぁ。
返信する
Unknown (☆らいちゃんへ)
2023-11-17 16:13:40
子猫は手間がかかるかとおもったのですが
このこは手間もかからず、人懐っこいこなので
慣れるのも早かったのかもしれません。
お奉行さまのお腹に登って遊んでいるふくです。
ここまでにしてくれたボランティアさんに感謝です。
返信する

コメントを投稿

つくっちゃいました 保存食です。」カテゴリの最新記事