野田秀樹のオリジナルは大竹しのぶによる1人芝居なのだそうだが、今回evkkはそれを2人芝居として再構成した。(3パターン用意してオリジナルに忠実な1人芝居ヴァージョンもある)僕が見たのは宮下牧恵が主役を務める2人芝居ヴァージョン。
実にシンプルで美しい、いつもながらのevkkなのだが、野田戯曲なので、膨大な台詞がある。こんなにもストーリーラインが前面に出たevkk . . . 本文を読む
若手劇団の芝居を見る楽しみは、彼らが何を目指し、何を伝えようとしているのかを知ることにある。そういう目的意識が明確な芝居だったとき、それがたとえ拙かったとしても、満足できる。大切なことは、何が出来たか、ではなく、何を目指したか、にある。表現のレベルが想いには届かないもどかしさすら、そこでは作品の力になる。若さの特権だ。そして、そういう意味でもこの作品は見てよかった、と思える。
& . . . 本文を読む
最初の30分ほどを見逃したけど、大丈夫。これはどこから見たって楽しめる、そんな芝居になっている。野外で上演され、たまたま通りがかった人が、何となく、足を止め、見入る。なんだか、不思議な光景がそこにある。なんだ、なんだ、と見続ける。なんかおもしろくて、ついつい最後まで見ちゃった、と。そんなふうに作ってあるからだ。
大阪は夏の夜の公演で、今年も楽市が見られる幸福に酔う。シンプルな . . . 本文を読む
これは実に久々のヘルツウォーク映画なのだ。そして、取りあえずは、なんとかヘルツウォークらしい映画でホッとした。もちろん、ほんとうは、もっと気狂いみたいな映画を期待したけど、さすがにそういうものはもう作らない(作れない)のだ、と残念に思う。主人公はニコール・キッドマンだし、普通の商業映画のようだし。
前半は退屈だった。テンポも緩やかで、女版『アラビアのロレンス』(ロレンスも出て . . . 本文を読む