
何とも妖艶なジャケット。豊満な胸を直接では無く、敢えて鏡に映すという
浮世絵的手法が、ジャパニーズ・エロスを感じさせる。
内容も「お休み前の恋人に」と云うサブ・タイトル通り、
水谷 良重(現:水谷 八重子)のハスキーでセクシーな歌が全編に亘って聴かれる。
しかも水谷の歌は英語と日本語のチャンポン、
その上原曲には無い色っぽいナレーションまで入っている。
例外は8曲目の「浮気は止めた / Ain't Misbehavin'」と
9曲目の「もう我まん出来なくて / Cry Me A River」の2曲、
こちらは全て英語で歌っている。
バックはこのアルバムがリリースされた前年に水谷と結婚した
ジャズ・ドラマー白木 秀雄のクインテット。
旦那の好サポートを受けた水谷の色香がムンムンと漂ってくる。
只、お色気に比べると彼女の歌自体は正直イマイチ。
そこが少し残念な処である。
尚、CD化に伴いボーナス・トラックが2曲追加されている。
水谷 良重&白木 秀雄クインテット / 真夜中の恋のムード~お休み前の恋人に~+2
原盤 : ビクター LV-123
ディスク・ユニオン Think THCD-023 (Reissue)
1,ティチ・ミー・トゥナイト / Teach Me Tonight
2,やさしく愛してね / Love Me Tender
3,どうしておしゃべりばかりしているの / Why Talk
4,貴方が一番素敵 / You're The Top
5,恋の気分に / I'm In The Mood For Love
6,あの人が忘れられなくて / Can't Help Lovin Dat Man
7,いとしのヴァレンタイン / My Funny Valentine
8,浮気は止めた / Ain't Misbehavin'
9,もう我まん出来なくて / Cry Me A River
10,メドレー:夢で逢いましょう~お休みなさいいとしの人よ
Medley:I'll See You In My Dream~Goodnight Sweetheart
11,ハッシャ・バイ / Hush-A-By
12,デビー・クロケットの歌 / Ballad Of Davy Crockett
11,12.....Bonus Trucks
水谷 良重 (vo)
白木 秀雄 (ds) クインテット
福原 彰 (tp)
松本 英彦 (ts)
世良 譲 (p)
栗田 八郎 (b)
1960年 10月 発売
浮世絵的手法が、ジャパニーズ・エロスを感じさせる。
内容も「お休み前の恋人に」と云うサブ・タイトル通り、
水谷 良重(現:水谷 八重子)のハスキーでセクシーな歌が全編に亘って聴かれる。
しかも水谷の歌は英語と日本語のチャンポン、
その上原曲には無い色っぽいナレーションまで入っている。
例外は8曲目の「浮気は止めた / Ain't Misbehavin'」と
9曲目の「もう我まん出来なくて / Cry Me A River」の2曲、
こちらは全て英語で歌っている。
バックはこのアルバムがリリースされた前年に水谷と結婚した
ジャズ・ドラマー白木 秀雄のクインテット。
旦那の好サポートを受けた水谷の色香がムンムンと漂ってくる。
只、お色気に比べると彼女の歌自体は正直イマイチ。
そこが少し残念な処である。
尚、CD化に伴いボーナス・トラックが2曲追加されている。
水谷 良重&白木 秀雄クインテット / 真夜中の恋のムード~お休み前の恋人に~+2
原盤 : ビクター LV-123
ディスク・ユニオン Think THCD-023 (Reissue)
1,ティチ・ミー・トゥナイト / Teach Me Tonight
2,やさしく愛してね / Love Me Tender
3,どうしておしゃべりばかりしているの / Why Talk
4,貴方が一番素敵 / You're The Top
5,恋の気分に / I'm In The Mood For Love
6,あの人が忘れられなくて / Can't Help Lovin Dat Man
7,いとしのヴァレンタイン / My Funny Valentine
8,浮気は止めた / Ain't Misbehavin'
9,もう我まん出来なくて / Cry Me A River
10,メドレー:夢で逢いましょう~お休みなさいいとしの人よ
Medley:I'll See You In My Dream~Goodnight Sweetheart
11,ハッシャ・バイ / Hush-A-By
12,デビー・クロケットの歌 / Ballad Of Davy Crockett
11,12.....Bonus Trucks
水谷 良重 (vo)
白木 秀雄 (ds) クインテット
福原 彰 (tp)
松本 英彦 (ts)
世良 譲 (p)
栗田 八郎 (b)
1960年 10月 発売
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます