ポン酒猫のジャズ屋A7

日々ジャズと酒に明け暮れるジャズ喫茶のマスターが書き綴る何の役にも立たない話

June Hutton & Axel Stordahl / Afterglow

2010-09-30 02:40:34 | JAZZ VOCAL :女性

2003年の東芝EMIからの紙ジャケット仕様で再発されて以来

トンとご無沙汰のジューン・ハットン。

このアルバム、今回の『ジャズ名盤ベスト&モア999円』のシリーズに

組み込まれるのではと期待していたが、残念ながら選に漏れてしまったようだ。


ジューン・ハットンは、パイド・パイパーズのメンバーとして知られているが、

グループ入りしたのは1944年。

前任のジョー・スタッフォードがソロとして独立したため、

その後任として迎えられた。


本アルバムは1955年にキャピトルから発売されたもので、

スタンダードを中心に全12曲が収録されている。


ここでジューンは「ザ・ボーイ・ネクスト・ドア」という

男性コーラスと共に歌っている。


パイド・パイパーズを彷彿させる粋で美しいハーモニーと、

バックを務める彼女の旦那であるアクセル・ストーダル編曲、指揮の

オーケストラが醸し出すしっとりとしたムードが見事に絡み合い、

このアルバムを素晴らしいものにしている。




 June Hutton & Axel Stordahl / Afterglow

 原盤 : Capitol T-643

 東芝EMI TOCJ-5401


1,Never In A Million Years
2,Gone With The Wind
3,Until The Real Thing Comes Along
4,I Should Care
5,It's Talk Of The Town
6,You're Getting To Be A Habit With Me
7,Day By Day
8,East Of The Sun (West Of The Moon)
9,Taking A Chance On Love
10,I Hadn't Anyone Till You
11,My Baby Just Cares For Me
12,Dream A Little Dream Of Me


June Hutton (vo)
The Boy Next Door (chorus)
Axel Stordahl (arr,cond) and His Orchestra


1955年 発売





ローズ・マーフィー・フィーチャリング・スラム・スチュアート/ ジャズ, ジョイ・アンド・ハッピネス

2010-09-29 02:19:42 | JAZZ VOCAL :女性

黒人女性歌手ローズ・マーフィーは1913年オハイオ州ズイニア生まれ。

1940年代からナイト・クラブ等に出演し、スターの仲間入りをする。

そして1950年代末から60年代にかけては、

ベースのスラム・スチュアートと組んでツアーを重ねている。


彼女はブロッサム・ディアリーと同様の、幼い童女のような声の持ち主、

ピアノの弾き語りをする処もブロッサムと全く同じだが、

ローズ・マーフィーの方がブロッサムよりはるかに先輩である。


この二人、もしも「カマトト・ヴォイス」という番付けがあれば

間違い無くブロッサムもローズ・マーフィーも

東西の横綱を張っているに違いない。



本アルバムは彼女がスラム・スチュアートとコンビを組んでいた時のもの、

ローズ・マーフィーはキュートで且つ可愛らしい声で、

楽しく、温か味のある歌を聴かせてくれている。


スラム・スチュアートも歌と、得意であるベースとユニゾンの

ボウイング・アンド・ハミングを披露している。

また、バックのチャーリー・シェイバース、セルダン・パウエルの両者が

歌の合い間にとるソロも良い出来である。


尚、このアルバムは日本では1980年にキング・レコードから

発売されて以来、長い間廃盤となっている。

現在このアルバムの権利を持っている東芝EMIさん

次回の『ジャズ名盤ベスト&モア999円シリーズ』で是非とも再発をお願い致します。




 Rose Murphy featuring Slam Stewart / Jazz, Joy And Happiness

 United Artists UAJJ-15025

 キング・レコード GXH-3511 (廃盤)


■Side 1
1,If You Were Mine
2,When Johnny Comes Marching Home Again
3,You Made Me Love You
4,I've Got Everything
5,All Of Me
6,You Go To My Head

■Side 2
1,Seasons Greetings
2,Oh Lady Be Good
3,Little Lamb
4,Kids
5,What Good
6,Put On A Happy Face


Rose Murphy (vo,p)
Slam Stewart (vo,b)
Charlie Shavers (tp)
Seldon Powell (ts,fl)
Ernie Hayes (org)
Carl Lynch (g)
Julio Calazzo (conga)
Specs Powell (ds)
Joe Jones (ds)


1962年 作品





エリン・オブライエン / ソングス・フロム・ザ・ハート・オブ・エリン・オブライエン

2010-09-25 04:54:43 | JAZZ VOCAL :女性

美しく、気品ある顔立ちの女性のジャケットが目を惹くこのアルバムは

スペインLP-Timeレーベルより再発されたもの。


ジャケットの女性エリン・オブライエンは、

カリフォルニア州、ロサンゼルス出身。

アーサー・ゴッドフリーのタレント・スカウト・ショウで見出され、

そこから歌手の道へと進む。


本作品は1957年にコーラル・レーベルに吹き込まれたもので、

録音は彼女の出身地ロサンゼルス。


清楚で、美しく伸びのある声質のエリン・オブライエン、

歌い方はややクラシック的である。


ジャズ批評の「女性シンガー大百科Vol.2」の中で、

彼女の事を『アンナ・マリア・アルバゲッティ辺りに近い』と

坂田一生さんが評しておられたが、確かに似たタイプだ。

アンナ・マリア・アルバゲッティがお好きな人には一聴をオススメする。


尚、バックはストリングス入りのオーケストラ。

しっとりとしたバラード中心に仕上げられた好アルバムである。




 Erin O'Brien / Songs From The Heart Of Erin O'Brien

 Coral CRL-57194

 スペイン LP-Time LPT-1115 (Reissue)


1,My Foolish Heart
2,Let Me Love You
3,Forbidden Love
4,Love Letters
5,This Love Of Mine
6,I'M Glad There Is You
7,When I Fall In Love
8,These Foolish Things
9,Maybe It's Because
10,My Romance
11,Every Time
12,Where's The Happy Ending


Erin O'Brien (vo)
Charles Bud Dant (direct) and Orchestra


1957年 Los Angeles 録音





Jesse Belvin / Just Jesse Belvin

2010-09-24 01:33:27 | JAZZ VOCAL :男性


自動車事故により、不慮の死を遂げた黒人男性ヴォーカリスト

ジェシー・ベルヴィンのRCAにおける第1作目。


ショーティ・ロジャース、レイ・マーティン、デニス・ファーノンの3人を

アレンジャーとして起用した本作品は、

曲によってコーラスを交えており、この後の2枚目アルバム

「Jesse Belvin / Mr. Easy」(RCA LSP-2105)に比べると

ややポップ色の強い創りとなっている。


ジェシーはナット・キング・コールを彷彿させるソフトで、丁寧な歌い廻しと、

ノリのよいスウィング感を漂わせ、楽しくゴキゲンな唄を聴かせてくれる。


尚、英ACEより本作品と「Jesse Belvin / Mr. Easy」の2枚のアルバムに加え、

LP未収録のシングル12曲を収録した2枚組みのCDが発売されている。

「Jesse Belvin / Guess Who? The Rca Victor Recordings」(ACE CDCH-21020)


そしてつい最近このアルバムはHallmarkからもCD化され再発された。

「Jesse Belvin / Just Jesse Belvin」(Hallmark 709492)

このHallmarkは再発専門の超安価レーベルで

ジャケは完全にコピー、音質も余り良くない。

音質に拘る方には英ACE盤をオススメする。



 Jesse Belvin / Just Jesse Belvin

 RCA LSP-2089

 BMG ファンハウス BVJJ-34013 (廃盤)

 英 ACE CDCH-21020 (Reissue)

 Hallmark 709492 (Reissue)


1,Secret Love
2,Love Is Here To Stay
3,Ol' Man River
4,Now You Know
5,Zing! Went The Strings Of My Heart
6,Guess Who?
7,Witchcraft
8,My Funny Valentine
9,Funny
10,Take Me Back To The Island
11,(I'm Afraid) The Masquerade Is Over
12,Alright, Okay, You Win


Jesse Belvin (vo)
Ray Martin (cond) and Orchestra...2,3,7
Ray Martin (cond) and Orchestra and Chorus...1,5,8,11,12
Dennis Farnon (cond) and Orchestra and Chorus...4,10
Shorty Rogers (cond) and Orchestra and Chorus...6,9


1,5,12...1959年 5月13日 録音
2,3,7...1959年 5月14日 New York 録音
8,11...1959年 5月11日 録音
4,6,9,10...録音不詳


■関連アルバム■
Jesse Belvin / Mr. Easy

 



 


Quincy Jones / Explores The Music Of Henry Mancini

2010-09-22 05:59:39 | JAZZ

「ヘンリー・マンシーニの音楽の探究」と題されたこのアルバムは

ジャズ界の才人クインシー・ジョーンズの手による

ヘンリー・マンシーニ作品集である。


「子象の行進」や「シャレード」「ピンク・パンサーのテーマ」など

お馴染みのマンシーニの作品がクインシーの指揮の下

ズート・シムズやクラーク・テリー、ゲイリー・バートンらの

錚々たるメンバーによって見事にジャズとして紡ぎ出されていく。


ベースのメジャー・ホリーのボウイング・アンド・ハミング有り、

トゥーツ・シールマンスのハーモニカのフィーチャー有りと

楽しいながらもクインシーらしい粋なセンスが感じられ

カラフルでゴージャスなアルバムに仕上がっている。





 Quincy Jones / Explores The Music Of Henry Mancini

 Mercury SR-60863

 Universal Music B00121701-02 (Reissue)



1,Baby Elephant Walk
2,Charade
3,Dreamsville
4,Bird Brain
5,Days Of Wine And Roses
6,Mr. Lucky
7,The Pink Panther
8,(I Love You) And Don't You Forget It
9,Soldier In The Rain
10,Odd Ball
11,Moon River
12,Peter Gunn



Quincy Jones (cond)
Jerome Richardson (reed)
Stanley Webb (reed)...3,5,8,11
Roland Kirk (reed)...1,2,3,5,6,8,11,12
Zoot Sims (reed)...4,7,9,10
Phil Woods (reed)...1,2,4,6,7,9,10,12
Walter Kane (reed)...4,7,9,10
Seldon Powell (reed)...1,2,6,12
Romeo Penque (reed)...1,2,6,12
George Berg (reed)...1,2,6,12
Ernie Royal (tp)
Clark Terry (tp)...3,5,8,11
Jimmy Maxwell (tp)...1,2,3,5,6,8,11,12
Snooky Young (tp)...1,2,3,5,6,8,11,12
John Bello (tp)...1,2,6,12
Billy Byers (tb)
Richard Hixson (tb)...1,2,3,5,6,8,11,12
Urbie Green (tb)...1,2,3,5,6,8,11,12
Quentin Jackson (tb)...1,2,3,5,6,8,11,12
Tony Studd (tb)...1,2,3,5,6,8,11,12
Harvey Phillips (tuba)...3,5,8,11
Jimmy Buflington (french horn)...3,5,8,11
Tony Miranda (french horn)...3,5,8,11
Bob Northers (french horn)...3,5,8,11
Rey Alonge (french horn)...3,5,8,11
Margaret Ross (harp)...3,5,8,11
Gary Burton (vib)
Bobby Scott (p)
Toots Thielemans (g,harmonica,whistle)...4,7,910
Mundell Lowe (g)...3,5,8,11
Vincent Bell (g)...1,2,6,12
Milt Hinton (b)
Major Holly (b)...1,2,4,6,7,9,10,12
Osie Johnson (ds)
Martin Grupp (per)...3,5,8,11
Philip Kraus (per)...1,2,6,12



3,4,5,7,8,9,10,11...1964年 2月5日 録音
1,2,6,12...1964年 2月6日 録音






Dory Langdon / The Leprechauns Are Upon Me

2010-09-20 02:30:06 | JAZZ VOCAL :女性

ドリー・ラングドンの名を初めて知ったのは、

彼女のかつての旦那のアンドレ・プレヴィンと

連名でクレジットされたアルバム(写真下)を入手した時で、

今から30年程前の事である。





このアルバムは元々Verveがオリジナルであるが、

当時DRGから再発されたアルバムでは、

ドリー・プレヴィンとクレジットされており、裏ジャケ(写真下)には

彼女とアンドレ・プレヴィンの2ショット写真が掲載されていた。





日本では、1993年にポリドールの「名盤コレクション・オン・ヴァーヴ・パート2」

のシリーズで、本名であるドリー・ラングドン名義のオリジナル・ジャケット仕様で

発売された事がある。

しかし残念ながら、それ以降このアルバムは陽の目を見ていない。


ドリー・ラングドンはどちらかと言えば、歌手よりも作詞家としての方が知られており、

ペギー・リーの名唱で有名な「Sea Shell」=邦題「貝がら」は

彼女が作詞を手がけている。


本アルバムの収録曲も全て彼女が作詞したもので、

さながら「ドリー・ラングドン・ソング・ブック」の様相を呈している。


余り声量はないが、素直な歌唱のドリー・ラングドン。

彼女自身クラブ専門で歌っていた事もあり、確かに余り大きくない場所で

聴きたいと思わせる歌い手だ。


バックはこの後に旦那となるアンドレ・プレヴィンとケニー・バレル、そして他のメンバー。

歌伴は流石にプレヴィンで云う事なし、またバレルも渋いプレイを聴かせている。


但し現在、DRG盤及び日本ポリドール盤のどちらも入手はかなり難しい状況である。



 Dory Langdon / The Leprechauns Are Upon Me

 Verve MGV-2101

 DRG MRS-503 (廃盤)

 ポリドール POJJ-1559 (廃盤)


Side A
1,Can't We Be Enemies
2,Lonely Girl In London
3,Let Me Show You Off
4,My Heart Is A Hunter
5,Leprechauns Are Upon Me
6,Warm Winter Day
7,Carefree Love

Side B
1,No
2,Sea Shell
3,Many Sides
4,Gooney Bird
5,Just For Now
6,Forget Me


Dory Langdon (vo)
Andre Previn (p)
kenny Burrell (g)
Unkown (b)
and Others


1958年 2月20日、21日、3月6日 Los Angeles 録音





ベティ・ジョンソン / ザ・ソング・ユー・ヒアド・ホエン・ユー・フェル・イン・ラブ...

2010-09-18 03:18:16 | JAZZ VOCAL :女性

スペインのLP-Timeレーベルから再発されたアルバム。

ベティ・ジョンソンはノース・カロライナ出身で、5歳の頃から

家族で「ジョンソン・ファミリー」として結婚式などの

色んな式典で歌っていた。


本作品は1957~58年にかけて、

アトランティック・レーベルに吹き込まれたモノである。


ベティ・ジョンソンは明るく落ち着いた声質、

誠実で丁寧な歌唱をする歌い手。


アルバムはジャズ色は殆ど感じられないが、

ポピュラー作品として聴くには申し分ない内容である。

バックは彼女の夫であるチャールズ・グレーンが編曲、指揮するオーケストラ。

このオケにはアコーディオンやチェンバロが入っており、

特にアコーディオンは非常に効果的に使われている。

また、曲によってベティ自身のトリプル・トラックによる

ハーモニーが加えられている。


尚、今回の再発に当って6曲のボーナス・トラックが収録されているが、

この6曲は、Ballyレーベルから発売された

「The Touch Of Betty Johnson」(Bally BAL-12011)(写真下)から抜粋したもので、



曲によってバックには男性コーラスやストリングスが参加している。

ここでもベティの滑らかで柔らかい歌声が聴かれる。


最近のLP-Timeの再発モノとしてはオススメの作品である。




 Betty Johnson / The Song You Heard When You Fell In Love...

 Atlantic SD-8027

 スペイン LP‐Time LPT‐1110 (Reissue)


1,The Song You Heard When You Fell In Love
2,Red Sails In The Sunset
3,Once In A While
4,I'll Follow You
5,Dancing In The Dark
6,Together
7,I Don't Know Why
8,For You
9,Dream
10,The Very Thought Of You
11,Always
12,Goodnight Sweetheart

・Bonus Tracks
13,I Get The Blues When It Rain
14,There Will Never Be Another You
15,Don't You Remember Me?
16,Suddenly
17,For Sentimental Reasons
18,I'll Hold You In My Heart


Betty Johnson (vo)
Charles Grean (arr,cond)
and Orchestra


1~12
「The Song You Heard When You Fell In Love」(Atlantic SD-8027)
1957~58年 New York 録音

13~18
「The Touch Of Betty Johnson」(Bally BAL-12011)
1956年 録音





Grand Funk Railroad / Live Album

2010-09-10 02:27:00 |  ROCK / POPS

高校時代(今から40年程前)に恐らく最も多く耳にしたアルバムであろう。

70年代のアメリカン・ハード・ロックを代表するバンド、

グランド・ファンク・レイルロード。


彼等はレッド・ツェッペリンの全米ツアーの前座アクトの頃、

そのハードでヘヴィーなサウンドでツェッペリン目当ての観客を熱狂させ、

何とトリのツェッペリンの出番を1時間以上遅らせたという

有名な逸話を残している。


これは、そんな彼等のライヴ・アルバム。

数あるロックのライヴ・アルバムの中でも

名盤として挙げられる作品である。


僅か3人での演奏とは思えない程の大音響と音圧。

代表曲でもある「Are You Ready」に「Heartbreaker」も収録している。


尚、余談ではあるが井上陽水の初期の代表作「傘がない」は、

グランド・ファンク・レイルロードの「Heartbreaker」の

コード進行をパクッたものである。



 Grand Funk Railroad / Live Album

 Capitol SWBB-633


CD-1
1,Introduction
2,Are You Ready
3,Paranoid
4,In Need
5,Heartbreaker
6,Inside Looking Out

CD-2
1,Words Of Widdom
2,Mean Mistreater
3,Mark Say's Alright
4,T.N.U.C.
5,Into The Sun


Mark Farner (vo,g)
Mel Schacher (b)
Don Brewer (ds)


1970年 7月5日 Atlanta 録音