ポン酒猫のジャズ屋A7

日々ジャズと酒に明け暮れるジャズ喫茶のマスターが書き綴る何の役にも立たない話

Blossom Dearie / Sings Rootin' Songs ( '63)

2008-02-29 03:46:15 | JAZZ VOCAL :女性


 ブロッサム・ディアリーの魅力は、何と云ってもその声のユニークさ。カマトト・ヴォイスなどと称されるが決してキワモノでは無い。

 アルバムを一聴すれば、彼女の音程とリズムがいかに正確であるか判るはずだ。

 このアルバムは元々清涼飲料の会社が、お客にボーナスとして配布したというモノで、1963年当時最も話題になっていた12曲を集めて作られた。

 収録曲のどれを採っても彼女の可愛らしい歌声を楽しむ事が出来る。

 尚、ジャケットには彼女がピアノを弾いている写真が載っているが、実は本作で彼女は全くピアノを弾いていない。

 
  Blossom Dearie / Sings Rootin' Songs

             Think THCD-074


 1,Days Of Wine And Roses
 2,I Left My Heart In San Francisuco
 3,I Wanna Be Around
 4,The Sweetest Sound
 5,The Good Life
 6,Lazy, Crazy Day Of Summer
 7,Desafinade
 8,Our Day Will Come
 9,Fly Me To The Moon
 10,I've Got Your Number
 11,What kind Of Fool Am I
 12,He Loves Me


 Blossom Dearie (Vo)
 Joe Harnell (p,arr)
 Dick Romoff (b)
 Ted Sommer (ds)
 Jerome Richardson (fl,ts) 

  1963年6月録音




越の初梅~純米さらら

2008-02-27 04:30:00 | 日本酒 / ビール

 新潟の中越地方、小千谷に在る高の井酒造の純米酒「越の初梅 純米~さらら」です。

 独自の低音発酵で造られたこの酒は、辛口でスッキリした味わい、飲み口は軽快で呑み飽きしません。

 新潟の日本酒には珍しい艶消しの透明なボトルも洒落てます。

  
    高の井酒造   越の初梅~純米さらら 1,8ℓ ¥2,232 

     http://www.hatsuume.co.jp/

 

 


ロバータ・フラック / ロバータ ('94)

2008-02-26 03:56:55 |  ROCK / POPS

 

 「やさしく歌って=Killing Me Softly With His Song」や「愛は面影の中に=The First Time Ever I Saw Your Face」のNo,1ヒットでお馴染みのロバータ・フラックが、アル・グリーンやスティーヴィー・ワンダーの曲と共にスタンダードを唄ったアルバム。

 スタンダード・ナンバーはアルバム全15曲中9曲。ソウルフルなバック・コーラスを従えた2,5、粋なピアノ・ソロが絡む9は,どちらも16ビート。

 それ以外にブルージーな4ビート感が心地よい10,11,12、スロー・ナンバー仕立ての14など絶妙且つ巧みなアレンジが際立つ作品となっている。

 勿論、ロバータの唄は素晴らしく見事の一言である。


  Roberta Flack / Roberta
          Atlantic 7567-82597-2  

 1,Let's Stay Together
 2,Sweet Georgia Brown
 3,Thrill Is Gone
 4,It Might Be You
 5,In A Sentimental Mood
 6,Looking For Another Pure Love
 7,I Don't Care Who Knows (Baby,I'm Yours)
 8,Prelude To A Kiss-Intoro
 9,Prelude To A Kiss
 10,Angel Eyes
 11,Tenderly
 12,Cottage For Sale
 13,Isn't It Romantic?
 14,My Romance
 15,You'll Never Know ('Til You Let Go)

   1994年発売


 


ヘリーン・スチュワート / ラヴ・ムーズ ( '61)

2008-02-25 00:13:58 | JAZZ VOCAL :女性




 このアルバムは25年程前(丁度コンテンポラリー・レーベルの契約がキングからワーナーに移った頃)日本で発売されたモノ。
(ワーナー・パイオニア P-7638 2,200)

 ヘリーン(ライナーにそう発音すると書かれています。因みにライナーの執筆者はレナード・フェザー)はイリノイ州イースト・セントルイス生まれ。高校の時にアカペラのコーラス・グループで唄い始め、その後ショー・ビジネスの世界に進む。

 余談だが、その高校の上級生に当時スクール・バンドで演奏していたマイルス・デイビスが在籍していた。

 プロとしてのキャリアを積んだ彼女は、テディ・エドワーズが出演していたクラブに飛び入り。そこでテディに気に入られコンテンポラリーに録音する事となる。それが本作品だ。
 
 ヘリーンの声は明るく、高音は美しくよく伸びる。泥臭さは余り感じさせず、アッサリとした唄い回しをする。

 ペッパー,ロソリーノ,シェルドンの加わった4管のセッションのアレンジは見事。又もう1つのセッションもフィニアス=ルロイ・ヴィネガー=ミルト・ターナーのリズム・セクションが素晴らしいうねりを醸し出している。

 尚、ペッパーのソロは6曲目「The Man I Love」で短いながらも聴くことが出来る。


   Helyne Stewart / Love Moods
            Contemporary S-7601

 1,Love Is Here To Stay
 2,I Hadn't Anyone Till You
 3,My Heart Belongs To Daddy
 4,That Old Feeling
 5,This Love Of Mine
 6,The Man I Love
 7,Why Don't You Do Right
 8,How Deep Is The Ocean
 9,Easy To Love
 10,Besame Mucho
 11,My Silent Love
 12,This Can't Be Love

 1,6,8,11  1961年1月20日録音

 Teddy Edwards (ts)
 Jack Sheldon (tp)
 Frank Rosolino (tb)
 Art Pepper (as)
 Pete Jolly (p)
 Jimmy Bond (b)
 Frank Butler (ds)


 2,3,4,5,7,9,10,12  1961年8月21日,22日録音

 Teddy Edwars (ts)
 Phineas Newborn,Jr (p)
 Leroy Vinnegar (b)
 Milt Turner (ds)



こんな日もたまには...

2008-02-24 04:50:41 | ノンジャンル

 前日の酒が多少残りつつもいつものように店を開ける。中国の重慶で行われているサッカー東アジア選手権、日本VS韓国戦を映像で流しながら常連客とたわいも無い話で盛り上がる。

 その後、凄まじい風の音に驚き外に出てみれば物凄い地吹雪。新潟市では年に1~2回しかないパウダー・スノー。5m先も見えない。

  こんな日に客なぞ来る訳が無い。これ幸いにと気がかりだったが中々聴く機会が無かったレコードを引っ張り出し、ビール片手に鑑賞。  

 最後は日本酒をたしなみながら、閉店までに4~5枚を聴く。いやはやこんな日も好いものですね、などと思いながら上機嫌。

 あれ、でもこれって普段と変わらないのでは?。客が来ない分もっと悪い。ハタと気が付いた時、吹雪はさらに激しくなっていた


ザ・カーティス・カウンス・グループ Vol .1/ランドスライド

2008-02-21 01:51:59 | JAZZ

 37歳の若さで急逝したベーシスト、カーティス・カウンスのコンテンポラリーでの初リーダー作。

 カーティス・カウンスは1926年1月27日カンサス・シティ生まれ。幼少からヴァイオリン、ベース等を習い、15歳の時にプロとして活動を始めた。

 ベニー・カーター、ワーデル・グレイ、バド・パウエル等と共演した後、幾つかのレコーディングを経て、1956年に自身のレギュラー・コンボを結成する。

 本アルバムは、そのレギュラー・コンボ結成直後に吹き込まれたモノである。

 ウエストらしいスマートな演奏の中にも、当時主流となりつつあったイースト・コースト・ジャズのグルーヴを感じる事が出来、魅力的な作品に仕上がっている。

 The Curtis Counce Group,VOL1 / Landslide

               Contemporary C-3526

 1,Landslide
 2,Time After Time
 3,Sonar
 4,Mia
 5,Sarah
 6,A Fifth For Frank

 
 ・Curtis Counce (b)
 ・Jack Sheldon (tp)
 ・Harold Land (ts)
 ・Carl Parkins (p)
 ・Frank Butler (ds)

  1,2,4,5,6, 1956年 10月 8日録音 
  3,         1956年 10月15日録音
 


プリシラ・パリス / プリシラ・ラヴズ・ビリー ( '69)

2008-02-20 05:05:27 | JAZZ VOCAL :女性

 
 約20年程前、完全にジャケット買いした1枚。つい最近(2008年 2月)スペインの「LP TIME」レーベルより再発された。

 プリシラ・パリスはポップシーンで活躍した3姉妹=パリス・シスターズの1人。

 このアルバムはタイトルの通り、ビリー・ホリディの愛唱歌を彼女が歌ったもの。

 ビリーとは比べるまでもないが、ハスキー・ヴォイスが結構可愛らしく、囁くように歌っている。

 尚、このアルバムの発売元の「Happy Tiger」レコードに関してはこれ以外眼にした事がない。


 Priscilla Paris / Priscilla Loves   Happy Tiger HT-1002

 1,Just Friends
 2,He's Funny That Way
 3,Do Nothing Till You Hear From Me
 4,There Is No Greater Love
 5,I Love You Porgy
 6,Stars Fell On Alabama
 7,Tenderly
 8,My Man
 9,Moonglow
 10,Crazy He Calls Me
 11,In My Solitude
 12,Girls Were Made To Take Care Of Boys

   1969年 LA録音

   スペイン LP TIME  LPT-1014 (2008年 2月再発)

 

 


パット・オディ / ホェン・ユア・ラヴァー・ハズ・ゴーン ( '57)

2008-02-19 03:34:57 | JAZZ VOCAL :女性



 
 スペインの「LP TIME」なるレーベルから再発されたCD。彼女の初めてのアルバムである。

 パット・オディのデビューのきっかけは、両親の結婚記念日のレコードを創るためスタジオに来ていたところ、スタジオのオーナーが彼女の唄を気に入ったからとのこと。

 本アルバムには、ミディアムからややスローなナンバーを中心に全12曲が収録されている。声量は余り無いものの、彼女の素直で癖の無い歌唱は好感がもてる。

 尚、ジャケットの裏には当時の彼女の写真と共に簡単なプロフィールが載っているので紹介しておこう。



 名前:パット・オディ、年齢:21、眼の色:青、髪:金髪、身長:162cm、体重:51kg、職業:歌手


  Pat O'Day / When Your Lover Has Gone

 1,When Your Lover Has Gone
 2,Miss You
 3,I Guess I'll Have To Change My Plan
 4,Music Maestro Please
 5,What Can I Say After I Say I'm Sorry
 6,Bill
 7,My Sweetie Went Away
 8,All Alone
 9,Baby Won't You Please Come Home
 10,How Are Things In Glocca Morra
 11,Lover Come Back To Me
 12,All By Myself In The Morning

  スペイン LP TIME  LPT-1013


来々軒「焼きそば」

2008-02-15 02:48:12 | ラーメン



 2度目の登場「来々軒」(新潟市中央区白山駅前)。

 この店の2番目の人気メニューは「焼きそば」(写真は大盛です)。

 たっぷりの肉と野菜、そこに卵を加え、塩・胡椒と醤油で味付けした一品。

 食べ応え十分です。


 来々軒 「焼きそば」 610円(大盛は100円増し)
 


 

    
 
 


   
 

にいがた酒の陣 '2008

2008-02-14 04:21:37 | 日本酒 / ビール


 今年もやります「にいがた酒の陣」。

 3月15日(土),16日(日)の2日間、新潟市中央区万代島の「朱鷺メッセ」で開催します。 入場は無料。

 呑みたい方は1,000円の「試飲チケット」(2日間有効)を購入すれば、
 新潟県内の酒蔵の酒、約500種類を全て呑む事が出来ます。

 当日は、酒飲み仲間と一緒に呑みまくりたいと思います。