goo blog サービス終了のお知らせ 

Pochiのブチブチジャーニー

文字通り、Pochiが個人的な感想や意見をブチブチと語る。価値のあるものではないよ。

エクスキューズとトランスポーテーション

2005-08-16 11:02:28 | Weblog
 朝日の夕刊に「経済気象台」というコラムがある。15日付けは「マイオピア経営」というタイトルなのだが、その内容はともかく、短いコラムの中にトランスポート、トランスポーテーションビジネス、エクスキューズというカタカナ語が3語も含まれていた。この3語にカタカナを使う必要があったのかどうかが疑問。

 「鉄道事業の本質とは何か。それは、ものをトランスポートすることである。鉄道の経営者は、ものをトランスポートするのは…その後にやってくるトランスポーテーションビジネスの隆盛を見過ごしたのだ。…経営における、もっとも大きなエクスキューズは…」

 以上のような使われ方をしているのだが、pochiは筆者がここでカタカナを使わなければならない必然性はないと思うし、また、外部の筆者だとしたら、朝日の編集者がなぜ日本語を使うように指摘しなかったかも含めて疑問なのだ。輸送あるいは移動というわかりやすい日本語があるのに、カタカナを使う必要性が理解できないということだ。エクスキューズにしても言い訳や弁解ではいけないのかという疑問である。
 それとも、言い訳や弁解というとみんなにその内容がわかってしまうので、エクスキューズということばで経営者がごまかそうとしているという意味も含めて使っているのかと推測したpochiである。