

の脚上げエクササイズを今度は立ってやりましょう、すこしアレンジもします。
足元がちょっと不安だなと思う方は壁やテーブルに片手を置いて身体を支えてもいいですし、椅子2脚を背中合わせで両脇に置いて両手で掴まってもいいですよ。
足元に不安はないぜ

このポジシオン、ちょっとやってみて…、カッコいいわよ

でははじめます。
足の間を握りこぶし一つ分くらい離して立ちましょう。






これが1回ね。
カウントで説明すると
1








片方を4回やったらもう一方も4回で1セットね。



気を付けなきゃいけないのは、脚を上げる瞬間に背中や腰が丸くならないように体幹を支えること。
そのためにも昨日練習した“お臍を背骨に引きつける”イメージで立つこと。
何にもつかまらないで腕のポーズを決めてる人は、右左1回ずつ交互にやってみるのもいいわね。
そのほうがよりダンスっぽくなりますね















なんてねぇ~
