goo blog サービス終了のお知らせ 

アンサンブル・ド・ミューズ バレエ

レッスンの事、日々の出来事などいろいろと…。

もう少しストレッチを…♪

2020-04-10 10:46:19 | Weblog
一昨日、昨日と気軽に出来るエクササイズを紹介してまして、今日で3回目。
エクササイズってやっぱり気が向いた時、思いついたときに気軽に出来るものがいいですものね。
着替える必要もないし、道具の用意もいらないしっていう。
ちょっとコーヒーを淹れようかしらと席をたってキッチンに向かう途中で1動きって感じがいいかも。
では始めます。
今日は、身体の前面のストレッチを中心に。
両足がくっつかない程度、握りこぶし一つ分くらい離して立ちます
両腕を下から身体の前を通って頭の方に引き上げながら右脚を1歩踏み出します
右脚に体重を乗せたら左脚の膝を伸ばして、両腕をさらに後ろの方に引いて上体をストレッチ
両腕を身体の前を通って下げながら右脚を元の位置に戻します
もう一度両腕を引き上げながら左脚を1歩踏み出します
左脚に体重を乗せたら右脚の膝を伸ばした、両腕をさらに後に引いて上体のストレッチ
両腕を下げながら左脚を元の位置に戻します
右左とこれで1セットね。
7→8:両足で立って腕を下している状態で息を吸って
1→2:1歩踏み出す
3→4:そのままストレッチ
5→6:もとの位置に戻る
7→8:息を吸って準備
ゆっくりと息を吸う→吐くを意識してみてね。
あ、そうそう、
後ろの脚の膝を伸ばすとき、足指は背伸びの状態で床に付いていても構いません
動きに慣れてきたり片脚でもバランスが取れるようになったら、足指を床から離してみましょう。
胸を反らすように伸び~ っとやると気持ちがいいですよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする