日々を笑いと共に

日々楽しかったことを綴っていこうかな

24日夜白点病確認

2006-05-28 17:37:52 | 
24日の夜中、フットサルから帰ってきて水槽を覗くと、デバの尾びれに白点が1つ。前日夜に少量の水換えをした時に、底砂もちょっと掃除したのと、ここ数日の気温の変化が原因かと思われます。少し経過を追っていく事としました。

25日
翌朝、クマノミの大きい方の尾びれにも1点。しかし、デバの尾びれの方は、消えている。ネットで改めてネット上で治療方法等検索。以前から薬品を使わない方向で行こうと決めていたので、低比重療法を行える準備を開始。

26日
夜帰って水槽を覗くと、大クマノミの胸びれに3点、背びれに1点。小クマノミの尾びれに1点。大デバの背びれに1点。だんだん増えてきたなぁ。あまり増えるようなら早めに手を打った方が良さそうだね。

27日
白点の数は変っていない。土曜は17時仕事が終わ。その後近くのホームセンターに、小型水槽(4ℓ)2つと人工海水を買いに行った。エアーポンプは余っているので、水槽だけなら800円位からあるが、ついつい見栄えの良いのを買ってしまう。コトブキレグラスフィルター付きセット。早速1つに人工海水を溶いて、始動開始。このとき初めて比重計を使用。ついでに計った本水槽の方が、ぎりぎりの1.023を指していた。そこでコンビニで買ってきた、アルカリ天然水(ph8.2)をまだ冷たいので明日少し足そう。トリートメントタンクのフィルターにBICOMの濾過細菌を投入。1日回した後、移そう。

28日
今日起きて覗くと、いずれの子達にも白点が見られない。1日遅かったのか、それとも魚の抵抗力が勝ったのかは、明日分かるかな?でも白点虫のサイクルが早過ぎない?水温は昨日は涼しかったので25℃でキープされているので、サイクルを早める様な事は無いと思うのだけれど。いずれにしても白点虫が今現在は居ることがはっきりしたので、一度魚をトリートメントタンクに移した後、本水槽の水温を27.5℃に上げて底砂をかき回そうかな。イソギンは27.5℃までは耐えられる様だし、砂に潜む白点虫も体力を使い切るらしいし。

ここのサイトは面白い↓
http://ich-free.com/


最新の画像もっと見る

コメントを投稿